隼人

2022.08.07

1回目の訪問

【ソロ活 朝京都で風呂】

京都は元々琵琶湖の八割ぐらいの湖に四方の山から流れた土などで陸が出来たミルフィーユ状の地形。

なので、深く掘ると天然の濾過された綺麗な水が出る。

それが京料理や日本酒、ウィスキー、機械メーカーなどに活用され文化が発展したらしい。
京セラとかね

とこんなことを言うのはここにいたおっちゃんから教えてもらったからだ。

ということで行ってきました
白山湯 高辻店。

450円とタオル二枚と保証金200円で710円。東京だけ500円で他の地域は値上げしていない&サウナ込みはなかなか慣れない。

まず、浴室に入ると足を洗うシャワーが常に流れている。浴室に入る時に足を洗うのは銭湯のマナーらしい。

朝から地元のおっちゃんたちの
仕事前の憩いの場らしく賑やか。

で、風呂。深い。そして軟水で優しい。祇園から歩いてきたので深部は暖まっておりすぐにのぼせる。

♯サウナ

115℃。対流式
元々ミストサウナだったのか?
全面タイル張りで湿度が逃げない構造。昨日から10回以上サウナ入ってるので熱い以外に感想は特にない。が、汗が滝のように出るのは湿度だろう。

♯水風呂

二つのライオンの口から常に天然水が流れてオーバーフロー。贅沢。深くてつめたい。

するとおっちゃんがライオンの口からの、水を飲んでる。私もまねして呑んだら「うまいやろ?」と冒頭の話へ。飲食店の人らしくお茶やコーヒーに使うらしい。

人間体の八割は水。

汗をかいてこの水をたくさん飲むを繰り返すと体のアルコールで汚れた水分が入れ替わり良い人間になれるんじゃないか?と思った。

有難く、水を飲むが、
その理論がばかばかしくて辞めた。
人間朝から活動するとバカになる。
しかも、心は大学生笑

♯外気浴

広い露天風呂。その横に椅子がたくさん。そんなに数はないけど人が少ないからそう感じる。

おっちゃんたちは風呂やサウナや水風呂には入るけど休憩はほぼしないスタイルらしく休憩スペースはソーシャルディスタンス。

風が抜けて心地よい。早起きして良かった。

最後にタオル二枚返したら200円帰ってきた。あ!保証金!俺のおかねだけど得した気分。飲み物買おう
早起きは三文の得。

ノンアルコールビール。最近旨いから梯子サウナにはもってこいだよな。もっと新しいサウナライフに定着していいと思う。ノンアルレモンサワーよりドライゼロのが流行りそう

あー。今から祇園もどる。

風があるので汗かかないだろう。
それは希望的観測

途中の錦湯。哀愁の街に霧がふる

隼人さんの白山湯 高辻店のサ活写真
隼人さんの白山湯 高辻店のサ活写真
隼人さんの白山湯 高辻店のサ活写真
隼人さんの白山湯 高辻店のサ活写真
隼人さんの白山湯 高辻店のサ活写真
隼人さんの白山湯 高辻店のサ活写真
隼人さんの白山湯 高辻店のサ活写真
隼人さんの白山湯 高辻店のサ活写真
隼人さんの白山湯 高辻店のサ活写真
0
132

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!