えごた湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
【780円で地球と一緒になる】
サウナイキタイでエリア・好みの施設が近しい様々な方が絶賛している、えごた湯。
家から新江古田自体はアクセス良い。
が駅から少し遠いと、行くのを躊躇っていた施設。
本日は天気いい。
午前に仕事も落ち着いたので気持も上がり気味なので散歩もかねて向かう。
おそらく人生で初めて降りた新江古田。
道に迷いながらテクテク。20分かかって汗だく
住宅街に突如現れる、綺麗な建物。煙突もカワイイ。改良湯のデザイナーの方がデザインしたお洒落リノベーション銭湯。
とても清潔な館内へ、
コンセプトはジオ銭湯。
地球の中へ入る。
受付のお母さんが「ごめんね!とても混んでるの」と。いえいえ私がヨソ者なので寧ろごめんなさい。
日曜日の夕方。
確かに混んでるがファミリー層がメイン。炭酸泉や薬湯は混んでる。
サウナも常に満席だが譲り合いながら
待ちの列がでることは不思議となかった。
コミュニティの感じが良い銭湯。
♯サウナ
壁も床も天井も新しい木。ヒノキの良い香り。
ストーブは昭和ストロング遠赤外線。
本来はカラカラなのだろう
が出入りが多く浴室の湿度を取り入れて
92℃とナイスなセッティングになってた。
カラカラよりある程度湿度ある方が気持ちいい
♯水風呂
浴槽の下にブルーライト。
15℃の青の洞窟の泉。幻想的
深さもあるので全身が冷える
これは良い
♯炭酸泉
多くの人が水風呂の後33℃の炭酸泉で休憩すると気持ちいい。というので試してみる。場所によって水流があり、冷たかったり、ヌルかったり。
なるほど、これはとても夢心地。
頭を淵において天井を見る。
水の揺れと照明が不可思議な演出。
めちゃくちゃ癒される。
ここで地球と一緒になる感覚になる。
初めての感覚。整う?なんかこめかみに
血流がドクドクとながれてジンジンする。
※痛いわけじゃない。心地良い
♯休憩スポット
脱衣所へ。扇風機前は安定して心地良い。
17時以降は空いてきた。
皆晩御飯なのだろう。
最後のセットは炭酸泉独り占め
女性側のサウナもいい感じらしく
受付では多くのサウナーカップルが
合流や「何時に集合ね」と賑わってた。
趣味同じでええなぁー笑
独身のオッサンは羨ましく思う
最後は生ビールご馳走になり
火照ってたカラダをゆっくりひやすように帰路へつく。
タオル大小ついて780円。ジョッキの冷えた生ビールが350円。
何もかもが優しい銭湯だった。
私も生ビールいただきました☺️最近お酒にすっかり弱くなりあまり飲まなくなっていたのですが、自然と手が伸びました。時間差リモートですが、乾杯🍻✨
行きましたね✨独身〜のくだりは禿同(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら