絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

いつもトトノイタイ

2021.09.09

6回目の訪問

原点にして頂点である。

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
61

瞑想サウナと題して、サ室の照明が落とされてて、テレビが消えてた

良すぎる環境だった!一生やっててくれ!

今日も涼しくて、良い風が吹いてて、明日から頑張れる活力をもらった🙆‍♂️

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.5℃
40

仕事ついでに初参戦
ずっと行きたかった施設だったから、有明近くの仕事が決まった瞬間に行く事決めた。

キレイ。とにかくキレイ。

サ室は通常時14人くらいのところが上限8人とゆったり。

ずっといれるセッティングだけど、汗の出方が凄い。いいセッティング。

水風呂は15度と気持ちよく冷やせる、ちょうど良さ。

期待の外気浴。ベンチの数が多くて困らない。リクライニングチェアのフィット感が良すぎて最高!

3セット目に右回りグルグル。

大人数の大学生グループが複数いて邪魔だった以外は良かったのではないでしょうか。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今月22日は誕生日なので誕生日プレゼントはサウナ回数券か、トントゥを🤲

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.2℃
110

早起きしてオープンからクローズまで。

前回来た時よりも、セッティングがグレードアップしてるように感じた。

朝一は水風呂キンキンで14度!?
息苦しくなるくらい冷えてた🙆‍♂️

ととのいイスの数も増えてて満足!

この時期は、サ室で高校野球観るって言う最高のイベントがあるからサウナの楽しみが倍増!

アカスリとオイルエステして、高校野球見ながら大爆睡3時間

退館前にもう一回サウナ!
最後の1セットを全部1.2倍くらい時間伸ばしたら、とってもととのった!

次からこの感じでサウナに入ろう!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
84

今週は大仕事があって、やっと息抜きが出来ると思って、たまには違うサウナに行くかと思いこちらへ。

前来た時は、ドラクエだらけでいい思い出がなかったけど、これもコロナの巧妙で思ったより空いていて良かった。

水風呂が深くて気持ちいい。

ベンチじゃなくてととのいイスとリクライニングチェアがあればもっとグレードアップするのに、、、

所々しゃべりに来てるドラクエがいるからそれだけは要注意。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
53

いつもトトノイタイ

2021.08.12

1回目の訪問

地元で密かに気になってたから、サウナイキタイで空いてることを確認して、行ってみた。
これは驚いた!!!

この近くの湯都里より、間違いなく質がいい。

こんな秘湯ならぬ秘サウナがあるなんて、地元民として素直に嬉しい。

サウナ室は凄く余裕を持った作りで、出入りするのに「すみません、出ます」という会話を一切必要としない。

水風呂は井戸水って事で、キンキンではないけど、マルシンスパと同じレベルで一生入ってられる。
質が全然違いすぎる。

外気浴はあちこちにととのいイスがあって、休む場所に困らない上に、まとまった場所じゃなくて、点々バラバラにあるのも好印象🙆‍♂️

全部露天スペースで完結してて、「あ、これ、草加健康センターと一緒じゃん!」と気づいた時には、トランス状態に突入してた。

いいところ見つけた!
いいところ見つけた!!!

もっと利用者増えてもっと盛り上がるといいなー!そうすればもっともっといい施設になる事間違いなしだと思う!

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
82

2ヶ月半ぶりのサウナセンター

こんなに空いてるの初めて
気持ち良すぎた、、、
もう最高すぎ、、、

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
77

久しぶりに丸一日サ活した。
最高にととのわせてもらいました。

タイ古式マッサージは色んなところで受けたけど、ここのはレベルが高い!
爆睡してしまいました。

今日は風が強めで、外気浴が最高でした。
1週間頑張ったら、9日間のお盆休み👏
がんばるぞーーーー

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.8℃
46

色んな人のサ活で見てるのに、何故か食わず嫌いしてました。

小汚いイメージしててすみません。
思った以上に綺麗な浴室内で、こじんまりしているのもまた良い。

サ室はカラカラの105度。
攻めますね〜

水風呂は温度計なかったけど20度くらいかな?ぬるかった。

無重力のイス(サ道でいう偶然さんが吉の湯に寄付したイス)が最高!
室内でも風がしっかり入ってくるから、気持ちいい。

これから夏場の室内浴は、どの施設も窓全開にして欲しいな!

利用者のマナーが色々と気になって、イキがってサウナーだって言いたい人ばかりなんだろうなと思ったよ。

サウナは誰かに自慢するものじゃなくて、自分に向き合うものなんだよ。

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
44

いつもトトノイタイ

2021.07.11

3回目の訪問

開店と共に!
(多分サウナハット前回のニューウイングに置いてきた😭)


ボナサウナの攻撃力上がりすぎてない?
攻め攻めのセッティングだったから、汗の量も割増!

水風呂もしっかり冷えてて、サウナ室からの落差を思う存分味わえる!

外気浴は暑すぎる!夏を感じた。
これじゃあ浜辺で焼いてる人と一緒だわ笑

アカスリ気持ちよかったな〜
最後に浴室内のととのいイス座って、ようやく落ち着いたから、夏は浴室内にするか〜

外気浴大好きなのに😭
皆さん、夏の外気浴の楽しみ方のコツとか、こだわりとかあったら教えてください😭

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
52

毎度毎度進化し続けるニューウイング。
テルマーレ改のベンチが新しくなってた。
それにロウリュした時の蒸気の伝わり方が、今までにない感覚だった。

ボナサウナはもう言うまでもない。
汗が喜んで出てくる。

ちょっと間を空けたから、2割増しで良さを感じた。
サウナがない生活は考えられない。

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
50

梅雨に入ると外気浴が出来ないからと思って、使命感に駆られてIN

水風呂にハッカが使われててすごく入りやすかった。

今日は風が絶妙に気持ちよくて、湯けむりでここまでととのったのは初めて。

大盛りの南蛮定食とマッサージ機で最強の睡魔に襲われてノックアウト

帰り際にもう2セット。
夕方の少し冷たい風が最高でした。

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.5℃
47

いつもトトノイタイ

2021.06.09

2回目の訪問

水曜サ活

本当に凄すぎるSKC

今日も心の底からサウナが好きと言わんばかりのマナーがいいサウナーがいっぱい。

最高の施設ではないですか。

ドカーン!おりゃー!!!
って感じのサウナ大好き。

SSKさんがロウリュから出てきて「あ“ー熱すぎる」って言った時の外気浴の和み方良かったなwブロワーとうちわで扇いでくれるサービス精神最高すぎて、完全に逝った。
みーんなサウナを楽しんでる空間最高だな。


先日のAKCのサウナヤミ市のサ活を色んな人に見てもらって100イイネ越えました。皆さんありがとう😊これからも良いサ活を!

(今日のサ活からみさとさんのコインケースデビューしました。)

サウナ:7分 × 4
水風呂:30 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.7℃
95

いつもトトノイタイ

2021.06.05

1回目の訪問

サウナヤミ市のために開店してすぐ入店。
すでにサウナ室には長蛇の列、、、
心が折れそうだったけど、この後もっと混むと思い我慢して2セット。

草加と同じくらい攻めてるセッティング。
水風呂は人が多すぎて30分で3度くらい上がってた😱

外気浴も混みすぎてて露天風呂の淵まで満席、、、

メインのサウナヤミ市はニューウイングの吉田支配人と少し話せて、北欧のたくぞうちゃんとも北欧トークできた。

楽しみにしてた万平さんとのチェキ(笑)
人生初めて(最初で最後だろう)のチェキが万平さんって面白いなw
色紙にお言葉も書いて頂いて、サウナセンタートークで盛り上がって本当に丁寧に対応してくれた。ありがとうございました😊

メインと言っても過言ではないみさとさんブースへ!
準備してるのインスタで見てました!って言ったら「ありがとう😊頑張って作ったからいっぱい買ってって😊」って言われて、リアルでも愛嬌ありまくりで最高でした。
実はホームサウナ(サウナセンター ではない)が一緒でその話も盛り上がっていい時間になりました。

ヤミ市の人気のおかげで、館内がカオスすぎたけど、いいイベントでしたよ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.6℃
136

いつもトトノイタイ

2021.05.30

2回目の訪問

やっぱり休日はサウナ。

コロナ禍になってから生活にハリがないとふと思い、生活に嫌気がさしている。

サウナに来ればそんなこと忘れられる。

対ソフトバンク連敗を止められた喜びも5割り増し。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
64

仕事の都合で栃木に出張。
スケジュールが決まった瞬間から、サウナイキタイで栃木にはどんなサウナがあるんだと毎日リサーチ。

あまり駅から離れてても嫌だったので、レビューの多いところにしようというわけで、初めましての南大門さん。

いわゆるスーパー銭湯という感じの佇まい。
平日の15時なんてそりゃあ空いてますよ!7人くらいしかいなかったんじゃないですかね?

お風呂の種類も豊富だし、何よりゆったりとした配置になっていてとてもありがたい。

さあサウナへ。
広すぎる。入った途端サウナストーンがあって壁が見えたので、かるまるのケロサウナくらいの大きさに思ってしまったけど、左右に広々と3段もあるではないですか。
大きさでいうと草加健康センターの1.5倍はあるね。
サ室内で温度が違っていて左側は電気ストーブが目の前に置かれていて100度、右側はサ室全体の空気でマイルドに85度。
初めてサ室内で温度分けてる施設見た。

水風呂も10度台から30度台まで豊富だったけど、文句なしに15度へ。
深い!マルシンスパの水風呂と同じくらい。15度でも深さのおかげで、足の感覚なくなるまで冷やされた。

外気浴は雨降ってるし椅子がベンチ一個しか見当たらなかったので、室内浴。
湯船に2人浸かっているのが見えるくらいで、あとは水の流れる音、雨が打ちつける音。

こんなにも人の動きを気にせずゆったりサウナに入ったのはいつぶりだろうか。
地方にはまだまだ隠れた名湯ならぬ名サウナがあるのでは無いかと思ってしまう。

出張サウナはこれから病みつきになりそう。
地方の仕事いっぱい取りに行くぞ!!!

サウナ:10分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
60

いつもトトノイタイ

2021.05.26

5回目の訪問

水曜サ活

サ室も水風呂も外気浴も全部大好きな施設。

熱々+キンキン+ぐわんぐわんのグルグルで絶頂でした。
大感謝!ありがとう聖地北欧!

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
59

早起きして洗濯物干してたら、いい天気だし、いい風吹いてたから我慢できなかった。サウナ!!!

ここは3時くらいにはパンパンになること知ってるから、11時インで3セットばっちり決め込んで、リクライニングで読書。

ゆっくりとした時間が流れる日曜日は自分で作るもの。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
41

いつもトトノイタイ

2021.05.21

10回目の訪問

お久しぶりでーす!サウナセンター !

いや〜今日は凄かった!
ととのいすぎたからこれ以上書けない。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
37

いつもトトノイタイ

2021.05.15

1回目の訪問

大仕事が終わったから、自分へのご褒美に開店から20時までグダグダ過ごした。

アカスリもボディケアもして爆睡。

ボナサウナはのちほどサウナでのロケで、万平さんと、吉田支配人がセッティング変えてたから楽しみにしてたけど、期待を超えて行った。

外気浴の風の入り方が良すぎて最高でした。

強いて言えば休憩所が混んでることかな?

良い1日でした!!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
45