絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Chitorin

2024.08.31

4回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

今日はセトリを見て夏の終わりを感じながら、理不尽な職場でのストレスや日常のモヤモヤを癒すべくバチバチに整いたかったので、かが浴場に来ました。
14時20分in🐸

ミュージックロウリュ4セット

やっぱり熱すぎて、1段目しか無理だなと思ったのに、3セット目は空いてなくて2段目に。
火傷する〜😱ってくらい熱くなって、途中退室を迷ったくらい💦
12℃の水風呂の気持ちよさが格別で、ミントの感じも良かったし、外気浴しながら、ピリピリ、ジンジン、ふわふわ〜っと至福のときを過ごせました!

どれも良かったけど特に最後のユーミンがなんか涙腺やられてしまい目からも汗が😂な状態に。

心身ともにリフレッシュできて、来てよかったです。
帰り道もすっかり夏の終わりの風でした…。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
57

Chitorin

2024.08.25

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

やっと来れました!会社の人にもお勧めされていたアクア東中野、15時20分in🐸

地下鉄を乗り継いで落合駅から徒歩5分くらい。

直接お金を払うスタイルで、サウナ利用でバスタオル付き。ロッカーに100円使うのは知らず小銭がなかったので、脱衣所の自販機でオロナミンC購入でお釣りで小銭をゲット😁

浴室は開放感あって、広々としていました。早速下準備のち、サウナ室へ。
オートロウリュ後だったようで熱い熱い💦
思ったよりサウナ室も広い。横長のタイプ。
TVがあっても見てる余裕ないくらい熱い💦
BGMで良いかなぁ…。

6分〜9分を4セット。オートロウリュにあたるとさらにめちゃめちゃ熱くて汗が止まらない。

水風呂は15度、めちゃめちゃ気持ちよくて最高✨
軟水なのも良き。

噂のミニプール、ちびっこがはしゃいでいました。
日曜日だからね。
でもタイミング見計らって、ゆったり心地よく浮いたりフチで休んだり。

露天も熱くなくて気持ちよかったです。

疲れが取れてリフレッシュ出来ました!
もう少し近かったら良いのになぁ。
中野区いいなぁ😁

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
53

Chitorin

2024.08.18

14回目の訪問

今日は諸事情によりめちゃめちゃ歩く羽目になって
汗だく💦
本当は東中野に行きたかったけど、時間もなくなり、だけどこのモヤモヤと汗をさっぱりさせなくては、家のシャワーじゃ無理!と、王様へ。
16時in🐸

この光景は久々に見た、って位に混んでました。
外の椅子もほとんど満員。

アロマサウナを6〜8分✕3
スチーム塩サウナ 5分✕2

タイミング見計らって、外気浴もできました。

今日は一段と水風呂気持ち良かった!

疲れも取れたし、また明日から仕事頑張れそうです😏
近くに王様があって本当にありがたいです😭
真夏のサウナ祭にはまた来なくちゃ!
オリジナルサウナハットをゲットしたい😁

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,50℃
  • 水風呂温度 14℃
49

Chitorin

2024.08.15

1回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

お盆休み最終日、お墓参りに行ったり、焼き肉食べに行ったり、台風前に買い出しに行ったりして、帰宅したらもう夕方💦 
暑かったしクタクタでもう疲れた…とぐったりしていたら、旦那が、極楽湯行かない?と。
え、もう動きたくないんだけど…と思ったけど
「無料券あるし」「帰りに何か食べるか買うかすればいいし」と言うので
断るのはかわいそうなので行くことにしました。

19時in🐸

こんな時間からは珍しく、旦那と一緒も珍しく、極楽湯もかなり久しぶり。
和光に王様が出来る前、極楽湯も男女入れ替えてのリニューアルする前は、今ほどサウナにはまってはいなかったけど、よく来ていたし、特に塩サウナが好みだったけれど
リニューアルして行ったときに、男性サウナが特化され、女性側は好きだった塩サウナが志向が違うものになり、あ、もうないわって残念だったのだけど。

久しぶりに来たら、なかなか良いところもあって、たまには良いかも?と思いました😁

ドライサウナが75℃と熱くなかったけど、いちばん上の4段目に10分いたら結構いい感じに発汗したし、水風呂も16.8℃とキンキンじゃなかったけど、よく来てた昔は苦手で入れなかったんだよなぁと思うと、成長したなぁ自分😂と。

サウナはドライサウナと煌きの塩サウナは空いていたけど、他はまぁまぁ混んでいて、ちびっこが多かったのは夏休みだからかな。

露天の寝そべるイスもリラックス出来たし
黒湯も美泡湯も気持ち良かった!

昼にあんなに焼き肉食べたのに、帰りにマック買ってしまうという😂
お腹もバグりましたが、6連休最後に整えて良かったです。

そういえば、スクラッチカードで、無料券が当たりました笑

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃
  • 水風呂温度 16.8℃
46

Chitorin

2024.08.12

2回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

今日は前回行って良かったえごた湯に再訪!
16時in🐸

混んでるかな?と思いきや、空いている✨

脱衣所から雰囲気良くてやっぱり好き😏

サウナ室はコンパクトでアチアチなので、無理せず6分を3セット。
水風呂が16度でしたがもう少し冷たく感じて気持ちよく、ブルーの照明がまた良き。

脱衣所のイスで扇風機の風を浴びながらゆったりととのう、至福のときでした。

38度の炭酸泉もやっぱり最高♥ずっと入っていたくなる心地良さでした。

夕飯作らなきゃなのであまりゆっくりはできませんでしたが、いい時間の使い方ができて満足です☺

帰ったら🍺飲むぞー。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
41

Chitorin

2024.08.10

13回目の訪問

8月初サウナ!

15時半in🐸

やっぱり連休初日だし時間帯もで
混雑していました。

しかし、サウナは空いている!!
貸し切り時間帯もあったくらい。 
オリンピック男子マラソンを見て
アロマサウナを3セット。
水風呂13度キンキンで気持ちよかった☺

外の椅子が増えていて、座り心地良く、気付けば30分位ウトウトしてしまいました💦

スチーム塩サウナは1セットのみ。
いつもより熱く感じないような…?

近場の安心感で、連休スタートのリフレッシュタイムを満喫できました😊

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
34

Chitorin

2024.07.27

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

久々の新規開拓!
都電に乗って庚申塚下車、13:20in🐸

まず脱衣場も広くて畳が敷かれているのは落ち着くしいいですね。
浴室も畳敷きってどんな感じなんだろうと思っていましたが、実際入ってみたらなるほど、これは優しい感じですごくいいと思いました。

噂のサウナは、オートロウリュ後だったようで激熱、しかも上の段しか空いていなかったので、4分くらいでギブアップ💦
息できない、火傷するっ!って位に感じました笑

水風呂は15度でしたがもっと冷たく感じました。

内気浴のスペースが、めちゃめちゃ好みで良かったです。照明が暗めでヴィヒタがぶら下がり、椅子が6つくらいかな、静かで広めの空間で最高でした。

2,3セット目はタイミングよくサウナ貸し切り!
でもヒヨっていちばん下の段で😁

オートロウリュが始まると一気に熱くなるので、長く居られないのもあり、2時間で5セットもできました😊
そして、過去一のあまみが😁

合間に入った美泡の30度の水風呂はずっと入っていられる気持ちよさ、寝ながらのジェットバスも良かったです。

マナーなども皆さん良くて、スタッフの方も感じが良く、気持ちよくリフレッシュできました。
また行きたいなと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
42

Chitorin

2024.07.20

12回目の訪問

新規開拓したかったけど、時間と体力の都合でホームへ。
13時半in🐸
結構空いてました。

連日の暑さで、寝不足もあり、あまり食欲もなく
ダルいモードだったので
まずは炭酸泉でゆっくりと。

しっかり温まってから、サウナへ。

アロマサウナ✕2
スチーム塩サウナ✕2
それぞれ無理せず5〜8分、水風呂1分、外気浴は日焼けしそうだったので、中の椅子で。
じわじわ整い、ウトウトしてしまいました💦

自転車で来たので、帰りもまた汗をかいてしまいましたが、近いことの安心感と、ゆったりした時間を過ごせたので良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
33

Chitorin

2024.07.13

11回目の訪問

約10日ぶりのサ活。
歯医者のあとに時間があったので、遠出はできないけど王様なら…で15時in🐸

アロマサウナ 6分、8分、10分
スチーム塩 多分5分位✕2

計5セットを満喫しました。
王様の水風呂はやっぱりキンキンで広くて好き。
外気浴も風が気持ち良くて☺

今日はお子様連れがたくさんいたなぁ。
サウナ室は空いていたけど、露天はワイワイ賑やかでした。

アロマサウナでなでしこの試合やっていて
澤さんの解説が面白くて見入ってしまった☺

夏のサウナ祭には行けなかったから、真夏のサウナ祭は外さないようにしたい!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
36

Chitorin

2024.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

今日はめちゃめちゃ久しぶりに有給を取り
昔からの友だちと飯能へ。

10:30in🐸

いつもソロなので、友だちと一緒には新鮮かつ久しぶりの再会だったのもあり話にも花が咲き
終始楽しいプチ旅になりました。

露天が特に開放感あって緑の中で気持ち良く
サウナ室からも窓から自然が広がって見えたり
温泉で下茹でしっかりしたからか温度の割に発汗も良く、水風呂もキンキンすぎず、鳥のさえずりが聞こえる環境での外気浴は一味違って、心身のリラックスは最高でした!

お食事処のお蕎麦やアイスも食べたり
岩盤浴もしたり
いつもと違った楽しさがありました。

たくさんパワーチャージできました☺

やきとり にしだ屋 新秋津店

シャリキンレモンサワー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
45

Chitorin

2024.06.29

3回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

今日はサウナチャンスを狙っていて、時間的にかが浴場へ!12:45in🐸

サイレントロウリュ✕1
ミュージックロウリュ✕2

サクッと堪能しました。

久々だったので、そうだこの熱さだった💦って感じでした。
水風呂もキンキン!
短時間でもあまみちゃんしっかり出現。外気浴は生ぬるい風だったけどボーッとできたし気持ち良かったです。

マンゴーの香りの湯もフレッシュで新鮮でした。

帰りに池袋西武へ、明日で閉店のかるかやへ。
サ飯にうどん。
懐かしい味にお腹も心も満たされました✨

かるかやのおろしうどん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
53

Chitorin

2024.06.22

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

久々の新規開拓!
オープンを狙って15時In🐸

こじんまりしているものの、とてもキレイ。

サウナは100℃を少し超え、室内が狭いからかしっかりじわじわ熱い。
6〜8分を4セット。短めだけどしっかりあまみ出現、気持ちよかった〜☺

しかも3セットは貸し切り!
贅沢空間でした。

水風呂がもう少し深さがあったらなぁ〜と思いましたが、入口から平和な空気が流れていて、地元のおばあちゃまがたも優しい雰囲気で、素敵な銭湯でした!
大満足です☺幸せな休日になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
43

Chitorin

2024.06.08

10回目の訪問

時間があるようで無い?そんなときはチャリですぐの王様へ。

14時半in🐸
やや混雑か?位でした。

今日は外気浴がちょっと肌寒く感じました。

アロマサウナとスチーム塩サウナを各3セット、8〜10分、1分、10分。

近場だと安心感あります☺

今日は、バスタオルを巻いた2人の若い方がいて、そのままお風呂に入っていたのでびっくりしてしまいました💦
バスタオルが浸かってる…
でもこのご時世、面と向かって注意も誰もしないですよね。しばらくして店員さんが注意しに来たので、どなたかが伝えたんだなと思いました。

最近特に職場のストレスがありすぎて、出来たら平日にもサウナでシャキッとリセットしたいのですが、それなりに費用もかかりますよね。皆さん、サ活の費用はやりくりしているのでしょうか…。1回単位はソロサウナなど高くても数千円、銭湯サウナや王様クラスのスパ銭なら1000円前後だったりもしますが、回数が増えるとかさみます😭でも行きたい!

王様はサウナメインなのでかまくらうんじは利用したことがないのですが、イベントもあるので、そのうち参加してみたいです✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
37

Chitorin

2024.06.01

9回目の訪問

約2週間ぶりのサ活😭

タイミング悪く行けないとストレス溜まるし、職場でも理不尽なことまみれで真っ黒な腹をどうにもできず過ごしていましたが…ようやく行けました、落ち着くホーム王様😭

13時半in🐸

混雑はなかったけど、時間の経過とともにだんだん混んできました。

いや〜もう、じわじわと、幸せでした😭
アロマサウナ4セット、スチーム塩サウナ3セット、各8〜12分と水風呂、外気浴。

やっぱり、ノーサウナ、ノーライフ。

クリスタルメンソールロウリュ、女性側でもやってほしい…!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
33

Chitorin

2024.05.12

1回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

新規開拓!
バスに乗ってたからゆさんへ。
野方駅北口から商店街、住宅街を歩いて到着。
14:45in🐸

まず、とてもキレイ。
飲み物を入れる冷蔵庫があるのも良いですね。

懐かしいメロディにもしみじみ浸りながら
下準備して、いざサウナ室へ。
え?熱すぎる!と思ったら、オートロウリュ後すぐだった模様💦

オートロウリュの時間をしっかり把握してから、少し収まった頃合いで次は10分もちました。
水風呂もちょうど良い冷たさで気持ちいい。
外気浴スペースもこぢんまりではあるけど、座れないということはなかったです🙆

15時半に、スタッフさんのロウリュサービスがあり、牛さんスタイルで可愛らしくて、参加型のロウリュという試みも楽しかったです。
オレンジのアロマもいい香りで。
めちゃめちゃ熱かったけど、すっきり。

その後も、外気浴で仰いでいただいたり、頭浸浴といって、頭から水を注いでいただいたりと、銭湯サウナでこんなのアリ?(いい意味で)
めちゃめちゃ多幸感に包まれました!

最後はオートロウリュで。
6分でギブアップ😁
それでもあまみびっしり!

ぜひまた行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.5℃
45

Chitorin

2024.05.11

8回目の訪問

サウナ飯

連休明けの4連勤でクタクタだったので、新規開拓するバワーがなく、ホームへ。

15時in🐸

土曜日だけど、時間帯もあってか、空いてる。

下準備のち、アロマサウナへ。
100度、3段目は熱い…
いつも1セット目はすぐ5.6分退室してしまう💦
とくに今日は疲れがたまりすぎていて、合間に炭酸泉や壺湯でまったりしました。

強風で外気浴は寒かったので、内風呂の椅子で。

スチーム塩サウナは2回とも貸し切り!!
やはりホームは落ち着きます。近いって最高☺

漢方薬湯祭の期間にまた来たいです。

自宅にて、牡蠣のオリーブオイル焼き

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
34

Chitorin

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

連日サ活、本日も新規開拓!
川口、草加エリアは以前からちょくちょく行ってましたが、こちらはいつか行こうとなかなか機会がなかったのでお初。
GWだし混むのは必至だろうと、開店前に着きました!しかしやはりすでに列が出来てる…!

無事ロッカーキーをもらい、中へ。
脱衣所のロッカーの数よ!

浴室は広々開放的✨

10時半からの爆風ロウリュを前に、ゆっくりと下準備。

そしていざ…
いや、あのブロワーすごいですね。
お茶の香りも良かったし、スタッフさん優しい感じと裏腹な爆風!タオルをまとっていなければ大変なことになってしまいますね💦

B'zとともに、ミュージックロウリュな感じも良かった!

水風呂も気持ち良くて、外気浴も浴室内のイスでもとても良かったし、今までにない感覚でした。
この回を楽しめて何よりでした!

余談ですがジェットバスの「少々弱」が結構強くて
え?そしたら「強」は…と思ってやってみたらやばすぎました笑
肉ちぎれる笑

薬湯も薬草の香りもすごくて健康センターゆえ、さすが。

会計時(14時)またまた炭酸水をいただきました!
男女とも入場規制かかっているようでした。
人気施設はすごいですね!

スシロー 南越谷店

暑くて生ビール!

続きを読む
42

Chitorin

2024.05.03

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

新規開拓!GW後半初日、えごた湯へ。
15時in🐸
開店5分前から並びました!笑
私の前には5人位いました。

サウナ込タオルセット付きで820円!
助かります。

受付のお姉様も柔らかな雰囲気。

脱衣所からもう好き!
綺麗で照明も香りも好み!

浴室は、間接照明のような落ち着く感じで、シャンプーやボディソープもオーガニックな好みのもので!
初っ端から心掴まれました😁

サウナ室もはじめは貸切!
結構カラッとしていて、しっかり下茹でしたからか汗がどんどん出てくる!
1セット目はきつくて6分で退室💦

頭から水シャワーあびて、水風呂へ。
ブルーの照明が綺麗でした。16度くらいでちょうど良く。

外気浴エリアはないものの、脱衣所のイスで扇風機の風を浴びながらしっかり甘み出現、気持ち良い!

数セット繰り返すうちにどんどん混んできて…
なんと小学生位のちびっこ集団が10人位!

お母さん方らしき人はいたのか分からず…
炭酸泉で泳いだりはしゃいで水風呂で騒いで
びっくりな光景でした💦
周りの方も皆引いていたような…
さすがにお母さんがいたら注意するはずだから、子供たちだけだったのかしら…
そこは残念というかとにかく驚きでした。

炭酸泉はぬるくてふわっと心地良くてずっと入っていたくなるような不思議な気持ち良さでした。

雰囲気は五色湯と少し似ていて
とても好みだったので、また行きたいです!

帰りに炭酸水いただきました!

続きを読む
31

Chitorin

2024.04.29

7回目の訪問

GW前半最終日、新規開拓しようと思っていたけれど、時間がなくなり、ホームへ。

14時in🐸
普段の土日より混んでいる印象。
でも座る場所がないということはなく、まずはアロマサウナから。
今日もちゃんと100度!
外気浴は風が強くて寒く感じました💦

塩サウナは今日はよもぎ蒸しと塩もいつもよりサラサラで香りが良く、塩溶&発汗も楽しめました。

はちみつパックもしたりして、つるつるしっとり😌

計5セット満喫しました。

炭酸泉にもまったりつかり、ぽかぽかで疲れが取れました☺

続きを読む
25

Chitorin

2024.04.20

1回目の訪問

新規開拓!
今日は半蔵門線で押上へ。人気の大黒湯に初来訪。
オープンちょうど、14時in🐸

下町の銭湯のイメージのまま。富士山!
まずは体を洗って薬湯で温まり、スチームサウナへ。塩があることも良き✨
かなり高スチームで薬草の香りもして塩のなじみも早かったです。
さて、水風呂、と思ったら、ひとり入れる位の小さな浴槽。21度!
もうちょい冷たい水風呂が欲しかったのですが
露天エリアの水風呂もぬるかったので、水のシャワーを浴びました!

気になっていた2階の外気浴エリア、最初は一番乗りで、ベッドに横たわり、スカイツリーを眺めながら至福の時でした!

さて次は遠赤外線サウナへ、と思ったら、満員!
なのでまたスチームサウナへ。
結果スチームサウナ✕3、遠赤外線✕1セットでした。
遠赤外線はちょっと温度が物足りなかったな、10分経ってようやく少しじわじわしてきた位でした。

その後は外気浴エリアはイスが1つ空いてるかな位でした。さすが人気の施設です。

外国人の方もいたり、若い方もいましたが、やはり常連の方が根強い印象でした。

行きは渋谷乗り換えで来ましたが
帰りは永田町乗り換え、有楽町線で帰りました。
土曜日だし、電車も駅も人がいっぱいでした💦
でも来れて良かったです。

続きを読む
23