みほつん

2025.02.06

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3 塩サウナ(時間不明) × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 1 10分 × 3
合計:4セット

朝活!6:30in🌞
意外とお客さんいらっしゃるなーといった印象。

洗体を済ませて炭酸泉でじっくり。
炭酸泉の所に、「炭酸が発生するところに座っても炭酸の濃度は変わらないが、トラブルになるから座らないでね」的なことが書いてあり、お店側が提示してるってことは、過去に何度も揉めたんだろうなとちょっと( ॑꒳ ॑ )ヒュッっとしました😅

さてドライサウナへ。
ガラガラ。
ZIPを観ながらぼーっと過ごす。

やっぱりここの水風呂すごく好き。
温度は17℃くらいでバイブラありだけど、ずーっと入っていられる。

一発目は気合いで外気浴!
しっかり温まって、しっかり水風呂でしめたので、思いの他寒さは感じず。
ただ、流石にいつもよりは気持ち短め😅

ここでふと気づく。
お客さんそこそこいるのに、誰も喋ってない。
聞こえるのはシャワーとか、お風呂に入る時とか、掛け湯の水の音がしてるくらいで、喋っていたとしても、あいさつしてるだけ。
朝風呂の静寂、良いーーー☺️

2セット目は塩サウナ。
ハーブの香り、好み🥰

ちょっと汗が出るのを待って、塩をすりこみ、また待って、汗ドバーの瞬間が大好き🤤

外気浴のせいか、汗が出るまで時間がかかり、塩サウナ出て、水風呂→休憩してる時のぐわんぐわんが、珍しくドライサウナよりも強かったので、知らないうちに塩サウナで長く過ごしていたのかも😂

3、4セット目はまたドライサウナへ。

すごーく心地よかったのに、3セット目で水風呂に入った時に、私はカランの横に座っていたのですが、ヌシっぽい方がカランのとこに来て、水をジャバー。
それについては何とも思いませんでしたが、そのジャバーで顔を洗う→ジャバーに手が触れた時、顔にパシャパシャしてる時の全ての水しぶきが、全部私にかかるっつー残念な出来事が。
カランの横に座った私もいけなかったかもしれませんが、せめて一言「そこにいるとかかっちゃうよ?」とでも言っていただけたらよかったなーって。
ヌシに多くを求めすぎでしょうか…🥺

唯一モヤった出来事でしたが、会社の後輩と朝ラーする約束があったので消去!!
ついでにスタンプラリーもしっかりGET!

そして錦糸町に行き、また山海さんで朝ラーすすりました❤️
今日は鮪丼もしっかり頂きました😋

みほつんさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
みほつんさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
みほつんさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真

喜多方食堂 山海

大黒湯行った時と全く同じものを😂 スープがサ活後の体にしみ渡るんです……🤤

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!