2024.02.25 登録
[ 東京都 ]
初訪問 スパ&カプセル ニューウイング🪽
ととのい散らしました🤤
動線も素晴らしく整っていて、温度、湿度が違う
3種のサウナで最高に気持ちよかったです😌
今日は合計4セット
ボナサーム→冷水プール→内気浴
カラカラジール→冷水→外気浴
テルマーレ改→ボナサーム→冷水プール→冷水→内気浴
テルマーレ改→カラカラジール→冷水プール→冷水→内気浴
冷冷交代浴もサウナ梯子も気持ち良すぎる🈵
サウナは3種🧖
🔥ボナサームサウナ 98度程 3段構成(3段目は2名のみ)
テレビあり。
セルフロウリュ無し、オートロウリュあり。
高温ですが、体に負担は少ないとのこと。
オートロウリュで、蒸気が上がるとアチアチで良い🙆
高温かつ高湿度でたまらなく気持ち良いサウナ🧖
🔥テルマーレ改 70度程 2段構成
テレビ無し、音楽あり
セルフロウリュあり、オートロウリュなし。
別名スナック吉田🍿
支配人の選定した音楽がかかっているそう🎵
室内は暗く、温度も低めなので
ゆっくりと自分と対話できるサウナ。
🔥カラカラジールサウナ 100度程2段構成(2段目は1名)
テレビ、音楽共に無し
オートロウリュ、セルフロウリュなし。
ひたすらにカラカラのサウナ。
水蒸気が体に付く感じじゃなく、
本当の汗がじんわりと出てくる感じがたまらない🤤
水風呂は2種
💧冷水プール 16〜18度
バイブラ、水流は無し。
泳げるほど広い水風呂。
💧冷水 18〜20度
バイブラ水流は無し
水風呂横のmist maxボタンで1分間ミストが噴射。
心地よい水風呂。
横の冷水プールと併せて冷冷交代浴も可能。
湯船は2種
🛁ジャグジーバス 40度
ジャグジーがある円形の湯船。
いつまでも入っていられる温度🤤
🛁二股カルシュウム温泉 42度
アツめの湯船。
下茹でと締めの熱湯に最適♨️
洗い場も多数あります。
4+3+4の合計11席ほど🚿
座って利用するタイプ。
押しボタン式じゃないので
蛇口を捻っている間はシャワーが出続けます。
これ地味に嬉しい😌
休憩スペースは内気浴+半外気浴🌬️
内気浴4+4+5の合計13席程💺
扇風機で風が送られ、とても心地よくととのう🤤
半外気浴2席
窓から外気が流れ込んできてとても心地よい🤤
休日は利用者が多いので、休憩スペースが埋まりがちです。
人の流れを読むコツが必要ですね🙆♀️
めちゃめちゃ気持ちよかったです。
また来ます🤤
男
[ 千葉県 ]
初訪問 スパメッツァおおたか竜泉寺の湯🐲
バケモンほどととのった🤤
広くて種類が多くて最高👌
スムーズに利用できてストレスなし😌
ここに限らずですが、平日昼間は超狙い目ですね🤤
5セットもかましちゃいました☺️
ドラゴンサウナ→森の冷水風呂→外気浴
ドラゴン(ドラゴンロウリュ)→メッツァ冷水風呂→森の冷水風呂→外気浴
medisauna→深水風呂→外気浴
塩サウナ→森の冷水風呂→熱湯→森の冷水風呂→内気浴
ドラゴン→メッツァ冷水風呂→森の冷水風呂→不感炭酸泉→内気浴
サウナ3種 いずれも時計なし🕰️
🔥ドラゴンサウナ
98度程 収容人数36人程 4段構成
熱源は5機のストーンストーブ🪨
オートロウリュあり、セルフなし。
毎時00分のドラゴンロウリュは超圧巻。
音楽と照明と共に射出口から5機ともに噴射⛲️
広さのあるサ室もしっかりと水蒸気が循環します🙆♀️
サ室奥の壁には木の板が置いてあり、
こちらにも水がかかる
温められた木板から緩やかな水蒸気が発生する😌
🔥medisauna
77度 収容人数8人程 2段構成
熱源は1機のストーンストーブ🪨
オートロウリュなし、セルフロウリュあり。
ロウリュ間隔は砂時計で管理。約10分程⏳
アロマ水は1回につき3杯まで🚿
そこまでアツく無いが、
ロウリュの水蒸気でしっかり汗がかける🤤
🔥アロマ香る潤いソルトサウナ
50度程 収容人数10人程
スチームサウナで、サ室内は水蒸気で満ちている☁️
サ室内には塩が置いてある。
汗を若干かいた後塩を全身に塗り込む🧂
泥パックもあるので顔に塗流ことができる🥸
サウナ利用後は出口で汗と塩と泥を洗い流す🚿
水風呂3種
💧メッツァ冷水風呂 室内
9度ほどのシングル水風呂。
水流もバイブラもないので羽衣ができる👘
💧森の冷水風呂 室内
16度ほどの水風呂
水風呂内に段差があるので、座って利用できる🧎
水流もバイブラもなし😌
💧深水風呂 露天
16度ほどの水風呂
首まですっぽり入るほどの深さがある🤤
水流もバイブラもなし😌
休憩スペースは内気浴も外気浴もあり
🧘内気浴
アディロンダックチェア5席
🌬️外気浴
ベッド6+9席 計15席ほど
アディロンダックチェア6+5+5 計16席ほど
湯船も多数あり🛁
高濃度炭酸泉
熱湯
不感炭酸泉
スーパーエステバス
スーパー電気風呂
露天炭酸泉
壺炭酸泉
岩温泉
洗い場も多数あり🚿
6+13+9+2+6席 計39席ほど
風呂だけ利用なら1,100円で利用できるので、
素晴らしいコスパ🤤
また来ます🙆♀️
男
[ 東京都 ]
初訪問 生姜サウナ金の亀🐢
すんごくリラックスできました😌
完全に食わず嫌いでした。
行くまでは生姜を押し出してきをてらったサウナと
思って避けていましたが、生姜もすごいけど、これは違う。
森のようなととのいスペース、1人瞑想の部屋これが凄い🔥
これでととのわない人いるのかってほど気持ちよかった🤤
🔥サウナは1種 105度ほど 3段構成
じんわりと温まるサウナ。
100度は超えているけど長く入れるような優しいサウナ。
オート、スタッフロウリュとのおかげで湿度が高め☔️
毎時00分に焼き生姜ロウリュ
スタッフの方にて約2.5杯ほどのロウリュ。
毎時30分に生生姜ロウリュ
スタップの方にて約2.5杯ほどのロウリュ。
毎時15分、45分にオートロウリュ
赤いライトでストーブが照らされる🔦
気分も湿度も上がる⤴️
💧水風呂も1種 15度ほど
生姜がつけられた水風呂。
生姜の香りがほんのり香り心地よい水風呂。
バイブラはないが、壁際に若干の水流あり🏞️
🌲休憩スペース
外気浴内気浴両方あり
外気浴
アディロンダックチェアが2席💺
内気浴
ゆりかご1席
ハンモック1席
木の揺れるベッド2席
フルフラット6席
ベッド4席
アディロンダック2席
1人用の瞑想室 1部屋
内気浴はなるで森の中から
夜空を見上げているような空間🌌
鳥の囀り、鈴虫の音が聞こえてきて
大自然の中でととのっているような錯覚🦜
運良く1人瞑想部屋に入れました。
ここは夜の草原で夜空を見上げている感じ夜空。
天井には星を模したライトが点滅しており
これまた幻想的✨めっちゃ良い🙆
他
サウナ前は生姜水で水分補給。
休憩前は生姜味噌汁で塩分チャージ。
体ぽかぽかでセットを重ねるたびに出る汗が段違い🙆♀️
サ飯付きセットにしたけど、ランチタイムとディナータイムの間に移動しないといけないので、別の店で済ましました。
有効期限内にチケット使えるようにまたきます🤤
最高でした😊
男
[ 埼玉県 ]
初訪問 草加健康センター🦦
やんばい、えぐい、あまみ大量発生🍑
サウナ1種 体感100度以上🔥
サ室前中央にテレビあり。
テレビを挟んで両側に2種類の熱源があります。
ヒーター前はロウリュ無しでも焼けるようなアツさ🔥
ストーン側はじんわりと体を温めてくれます🔥
私はヒーター側で体をいじめるのが最高でした🫠
水風呂も1種 16度💧
バイブラあり。
ありがたいことに水風呂にも12分計がありました🕰️
優しく羽衣を壊してくれる気持ち良い水風呂🙆
珍しく、水風呂の端にテレビありました。(音なし)
内気浴☕️
浴場入り口付近にととのいす6席ほど。
薬湯前にも2席。
外気浴🌬️
露天風呂スペースに4席💺
外局スペースにととのいす5+6+5+2席
角度付きの椅子が3席、ベットが1席。
こりゃととのい難民にはなりませんね😌
湯も多数あり♨️
白湯
超音波
電気
バイブラ
薬湯
炭酸泉
草加温泉湯
ジェットバス(工事中)
お湯だけでも楽しめすぎる🥸
電車バスで行く場合は草加駅西口から無料送迎バスあり🚌
※混むので発車時刻より早めに並んでおいた方が吉
駐車場もあるので車でくるのもありですね🚗
東京からはちょっと遠いですが、
時間かけて来る価値は十二分にあり🙆♀️🙆♀️🙆♀️
最高でした、またきます🫠
男
[ 東京都 ]
初訪問 カプセルイン大塚💊
90分利用で1500円素晴らしいコスパ💰
これは毎日利用できますねぇ😳
サ室1つ、水風呂1つ、
内気浴あり、外気浴ありのシンプルなサウナ🧖
休日にも関わらず、利用者が少なかったので
快適に利用できました🥴
サ室 98度🔥
狭めなのでオートロウリュでアッツアツ🫠
15分に1回なので、毎セット堪能できる🤤
3段構成で収容人数10人程
水風呂 14.5度💧
収容人数6人ほど。
バイブラなしですが、他の利用者と
タイミングが被ったので羽衣はできず🤫
それもまたよき🫣
内気浴
イスが5席。
冬の季節は内気浴の方が体が冷えすぎず気持ち良い。
利用者の数から考えて、
ととのい難民になることはなさそう🙆♀️
外気浴
タオルを巻くもしくは館内着、衣服を着用する必要あり。
脱衣所から館内を通って、外気スペースへ。
3席ですが、冬だからか利用者おらずで最高🤤
3セットしっかり堪能しました。
ととのったぁ😪
ラーメン食べて帰ります🍜
男
男
[ 東京都 ]
2回目訪問 サウナ東京🗼
さすが東京代表のサウナですね。
2年連続サウナシュラン選出も頷ける🫨
最高すぎて最高しか語彙が見つからない🥸
全部で4セット。
いろんな組み合わせができて良き👏
戸棚蒸風呂→手酌蒸気→凍→冷→涼→休憩
蒸喜乱舞アウフ→凍→涼→休憩
瞑想→昭和遠赤→凍→涼→休憩
瞑想→蒸喜乱舞アウフ→凍→涼→休憩
洗い場もサウナも水風呂も休憩スペースも多数ありなので、ととのい難民になれない🫨
平日利用なのでさらに人が少なく最高🈵
アウフグースは12時から23時まで1時間おきに実施のようです🙆♀️
アウフ2回いただきました、最高🤤
洗練されてて最高の施設ですね。
またきます🙆♀️
男
[ 東京都 ]
初訪問 サウナリゾートオリエンタル赤坂🏝️
いやこれ、えげつないコスパ🈵
アソビュークーポン利用で、休日90分1500円🫣
下記で利用しました🙆♀️
1.洗体
2.下茹で
3.サウナ ×3セット
3.1.サウナ
3.2.水風呂
3.3.内気浴
4.締め
4.1熱湯
4.2.水風呂
更衣室で館内着に着替え、浴場まで向かうスタイルでした。
🚿洗い場
4+3+2席の合計9席。
全て立って洗うシャワータイプです。
ボディタオル、歯ブラシが浴場入口にあります。
🛁湯船42.6度
打たせ湯、ジャグジー、バイブラあり。
結構広めの湯船。
サウナは1種類。
🔥サウナ 100度
3段構成。
テレビあり、マットあり。
オートロウリュ、セルフロウリュなし。
アフグースは13時から22時まで1時間おきに実施。
水風呂は2種類。
💧水風呂 16.2度 収容人数3人ほど
バイブラ、水流等は無しで、シンプルな水風呂。
しっかりと羽衣ができる良い水風呂。
💧シルキー水風呂 6.2度 収容人数8人ほど
バイブラは無し。
水流が若干あり。
きめ細やかな泡で白く濁った水風呂です。
これまた100度のサウナとベストマッチ。
休憩スペース
外気浴無し
内気浴
椅子3+3の合計3席
アディロンダックチェア3席
ベンチ2人分
小さい椅子複数
寒い季節は内気浴が最高に気持ち良い。
その他
レンタル品
大タオル、小タオル、館内着あり。
アメニティ
シャンプー、リンス、ボディーソープあり。
ボディタオルあり。
歯ブラシ、カミソリあり。
ドライヤー、化粧水、乳液あり。
綿棒、ティッシュあり。
休憩処
漫画あり。
テレビ付きのリクライニングチェアが16席。
毛布あり。
浴場入口に塩分タブレットあり。
最高でした🫡
100度サウナやっぱり気持ち良い。
2時間利用のクーポンがあれば4セットできて、
嬉しいんですが難しいんでしょうね。
またきます!
男
[ 東京都 ]
初訪問 TOTOPA👑
さすが2024年サウナシュラン1位の施設🐶
えっげつないほどととのった🤤
男性用と女性用でフロアが分かれています🚻
明治公園の中にあり、都心であることを忘れるような非日常感を味わえました😶🌫️
サウナ室は3種。
サウナマットあり。
サウナハットかけあり。
🔥左室 95度 収容人数15人ほど
オートロウリュあり。
音楽あり。
ブルーの照明と音楽も相まって、
近未来に訪れたようなサウナ🥸
ドライでしっかりと汗が出るサウナです🤤
🔥右室 85度 収容人数7人ほど
オートロウリュあり。
音楽あり。
温かみのある照明と音楽で、
宇宙にいるような感覚になるサウナ🌕
温度は低いですが、しっかり汗の出るサウナ🤤
🔥ナ室 90度 収容人数10人ほど
セルフロウリュあり。
音楽あり。
こちらの部屋のみ会話OKです。
セルフロウリュは15分に1回(砂時計で測るシステム)
陽気な音楽がかかっており、気分が上がる🈵
水風呂は2種類+不感温度風呂1種。
💧深水風呂 11.5度 収容人数4人ほど
一方通行で歩いて浸される水風呂🫨
冷水がサウナであたたまった体を気持ちよく締め上げる🥴
逆走禁止なので注意⚠️
💧水風呂 13.5度 収容人数3人ほど
深水風呂よりは冷たくないですが、
こちらもしっかりと締まります⚡️
💧不感水風呂 33.5度 収容人数3人ほど
水風呂後に入ると冷冷交代浴ができます。
じんわりとあたたかぬるい気持ちの良い風呂です。
休憩スペースは外気浴も内気浴もあり。
🌬️外気浴 フルフラットの椅子が5席
🌬️内気浴 フルフラットの椅子が7席+3席+5席
椅子が5席
ドリンクバーがついており、下記が飲み放題
デトックスウォーター🥤
清涼飲料水各種🍹
ノンアルコールビール🍺
全部で4セット、合計2時間楽しみました。
右室→水風呂→外気浴
左室→深水風呂→不感水風呂→内気浴
ナ室→深水風呂→内気浴
左室→水風呂→外気浴
サウナーが求めているもの全てが詰まった施設でした🫡
またきます🫨
男
[ 東京都 ]
ぶんぶんぶんよく🐝
手ぶらサウナセット1200円🙆♀️
待ちはあったけど、20分ほど🕰️
合計4セットで今日もととのいました☺️
サウナ 100度🔥 収容人数14人ほど
音(ジャズ)あり
テレビなし
オートロウリュあり
セルフロウリュなし
サウナマットあり
水風呂13.9度💧 収容人数4人ほど
バイブラあり
水流なし
休憩室(内気浴)13席🪑
アディロンダックチェア6席
ととのいす7席
湯船2種
nano湯 39度くらい
ジェットバス 40度くらい
他
浴場
サウナハットかけあり
洗い場
シャンプーなし
リンスなし
ボディソープなし
健康的タオルなし
脱衣所
給水機あり
ドライヤーあり
自販機あり
トイレあり
物置あり
男
[ 東京都 ]
初訪問PARADISE🧚
まさに楽園🤤
昼から田町に用事があったので、
個室サウナを事前予約して10時〜12時で利用🗼
浴室には植物が設置されており、心安らぐ🤤
合計4セットでしっかりととのいました☺️
一般サウナ→シングル水風呂→ノーマル水風呂→休憩
個室サウナ→ノーマル水風呂→休憩
一般サウナ→シングル水風呂→ノーマル水風呂→休憩
個室サウナ→ノーマル水風呂→休憩
サウナ🔥
サウナは一般サウナと個室サウナの2種類
⚫︎1F一般サウナ(収容人数15人程 )
一般入浴で入ることができるサウナ🧚
3段構成で、温度は93度程🫠
セルフロウリュ可能で、砂時計でインターバル管理⌛️
⚫︎2F個室サウナ(収容人数1人)
事前予約か、受付で個室サウナ利用の旨を伝える🐒
個室利用者は目印が渡され、利用時は着用する🌱
1段構成で、温度は90度程🫠
木の枕もあり、寝転んで利用することが可能💤
セルフロウリュ可能で、インターバルは10分ほど⌛️
水風呂💧
水風呂はシングル×2、ノーマルの3種類
⚫︎1Fシングル(収容人数2人ほど)
サウナを出てすぐの水風呂👍
9度ほどでしっかりと毛細血管が締まり上がる🈵
⚫︎1Fシングル(収容人数5人ほど)
小さな滝があり、頭から水を浴びることが可能🏞️
こちらも温度は9度ほど🤲
⚫︎1Fノーマル(収容人数2人ほど)
温度が16度程で、シングルと合わせれば
冷冷交代浴も可能で落ち着く水風呂😌
休憩場所🧚
休憩場所は階段を上がった2階エリアに、
紐で作られた?ベンチが計8席、木の横長ベンチが4つ😇
個室サウナ前にもベンチがあり、客数と席数からして
整い難民になることはなさそうなほど充実☺️
ちょっとお高めですが、その分空いており、しっかりととのいに集中できるのでおすすめです🤤
男
[ 東京都 ]
空いてる文化浴泉は大好き☝️
最近仕事が忙しくてサウナに来れてなかった🤔
お休みいただいたので、久しぶりのぶんよく🤤
何やらilluNコラボ中のようで、一部内装がilluN仕様に。
パックももらえました(4種類から1つ選ぶ)🗒️
サ室は流れてるジャズでリラックスしつつ、
オートロウリュで心音がブチ上がる🧘♀️
水風呂は12.3度で拡がりきった毛細血管を締め上げ☀️
バイブラで実際よりも冷たく感じました🌏
休憩室は空いてる時間だったので、
全てアディロンダックチェアを利用できました🈵
扇風機の風が心地よく、心拍が落ち着きます🧚
サウナ→水風呂→内気浴 ×3セット
いやぁ、やっぱりサウナは素晴らしいですね。
しっかりとととのうことができましたぁ☺️
またきます🤤
男
[ 東京都 ]
ひさロスコ🐻
仕事しすぎて帰れなくなったので
ロスコののんびりコース☕️
深夜に3セット、昼に3セット🙆♀️
サウスパ健康アドバイザーのおかげで300円引き!
深夜料金加算して2700円で12時間、ありがたいですねぇ🤤
【深夜 1:00〜2:00 ととのい値:92】
サウナ中段→水風呂→内気浴 ×1セット
サウナ上段→水風呂→内気浴 ×2セット
遅かったので、サ室独り占め🤤
ロスコはゴロンと寝られ、均一に温められるのが嬉しい💯
カラッとしており、高温でしっかりととのいました🤤
人があまりいなかったので、サウナのマットが激アツでした、個人用サウナマットも常備しておこう🥸
1:00〜5:00は露天エリアに入場不可なので内気浴でした🧼
【昼前 11:00〜12:00 ととのい値:82】
サウナ中段→水風呂→外気浴 ×1セット
サウナ上段→水風呂→外気浴 ×1セット
サウナ上段→水風呂→露天水風呂→外気浴 ×1セット
昼前は露天エリア開放しているのでしっかり外気浴🎉
露天水風呂は26度程で、冷冷交代浴楽しめます☝️
しっかりととのいました🤤
空いてて非常に快適に利用できました💪
また、来ます🫡
------他情報------
湯船1🛁:
温度:40度
収容人数:5〜6名
湯船2🛁(バイブラあり):40度
温度:40度
収容人数:5〜6名
サウナ室:
温度:110度
収容人数:12名程
テレビあり、音あり
水風呂(バイブラ?あり):
温度:20度
収容人数:2〜3名
露天水風呂:26度
温度:26度
収容人数:4〜6名
内気浴スペース:
ととのいす:2脚
外気浴スペース:
ベンチ:4名分
腰掛け段差:4〜6名分
男
男
[ 東京都 ]
最近来すぎ 文化浴泉🛁
ジャズヨシ、バイブラヨシ、ソヨカゼヨシ🙆♀️
やっぱりいいっすね、ぶんよく🤤
先週忙しすぎてサウナ行けなかったので、
今日はバッチリ決まりました👌
サウナ🔥→水風呂💧→休憩🌬️を3セット🫡
サウナはオートロウリュくらって、
心拍数150超までぶち上げ最高☝️
ジャズの音色と心音が相まってこれまた最高🙆♀️
水風呂は17度表記でしたが、もっと冷たく感じた❄️
バイブラで毛細血管収縮し、血流爆速これまた最高🤤
休憩スペースはちょうど人の波にぶつからず、
待ちなしで座れてこれまた最高🤤
落ち着いていく心音に集中できました☺️
明日からはお盆休暇だからか、入場まで30分待ちでした🈵
大人気ですね、ぶんよく、あざました!
男
男
[ 東京都 ]
3回目訪問 文化浴泉🪽
久しぶりに訪れましたが、良いですねぇ🤤
体を清めて、まずは湯船へ🛁
今日は紫陽花の湯で、良い香りに包まれつつ下茹で💐
サウナは暑すぎて、腕に甘みが爆発💥
中段1発と上段の間3発かましました☝️
暗めの部屋で、シャズが流れており、
しっかりと自分と向き合え、集中できるサ室🔥
水風呂は15.5度でしたが、バイブラが効いてて
水温以上に冷たさを感じれる❄️
休憩は内気浴ですが、休憩用の部屋があり、
湯船がある部屋と別なので、湿度は低く、
室温も高すぎず、暗めの照明でしっかりととのえる🤤
ただ、人がいっぱいですね、サウナ利用で
受付しましたが、5組待ち🙄
入ってからも、休憩室はパンパンで
ととのい開始までに時間がかかってしまいました😔
サウナウォッチを忘れてしまった🫡
次からは忘れないようにしよう🔆
男
[ 東京都 ]
初訪問 スパラクーア🎢
遊園地と併設されているので、絶叫が聞こえてくる中、
ととのえて、変な感覚🤤
オープンの11時と同時に入りたかったけど、長蛇の列で20分ほど遅れてしまった🈵
サウナ4種🔥、水風呂2種💧
外風呂内風呂とも休憩用のベンチ椅子が多数☝️
サウナは全てサウナマット(タオルタイプ)が各サウナの入口に用意されています🙆♀️
⚪︎コメア🔥
70度で収容人数8人ほど
室内は暗く、集中してサウナできる🧖
セルフロウリュ可能(時間の決まりあり)
温度の割に汗がよく出ました🫡
アロマの香りが心地よい🤤
⚪︎ヴィルデンシュタイン🔥
80度で収容人数20~30ほど
室内は明るい🔆
アウフグースが行われるサ室🌬️
⚪︎ヴェレ🔥
80度で収容人数9名ほど
30分ごとにオートロウリュあり
室内は暗く、良い木の香りが広がっている🤤
(アロマの香りかも🌲)
⚪︎オールドログ🔥
100度の高音サウナで収容人数20~30ほど
室内は青色のライトが部屋全体を照らしている🔦
壁側中央にテレビあり📺
席全体が低めで熱にさらされ続けない作り👐
⚪︎水風呂1💧
巻貝型の中の水風呂
20度で、収容人数5人ほど✋
水深深めで、100センチほど
⚪︎水風呂2💧
巻貝の外の水風呂
20度ほどで、収容人数3人ほど
水深浅め
バイブラあり🫧
サウナ施設メインというか、
名前の通りスパ施設って感じですね😌
お風呂も多数種類があり、体を癒すにはもってこいです🤤
サウナハットをかける場所がないので、
使用される方は手持ちでです✋
休み満喫するために、
11時入店、19時半退店しました🤤
サウナは4セットと4セットの2回🫡
⚪︎1回目
コメア→水風呂2 貝外→外気浴
ヴィルデンシュタイン→水風呂1 貝中 →外気浴
オールドログ→水風呂1 貝中 →外気浴
ヴェレ→オールドログ→水風呂2 貝外→外気浴
計 4セット
⚪︎2回目
コメア→水風呂1 貝中→外気浴
ヴェレ→水風呂1 貝中 →外気浴
オールドログ→水風呂1 貝中 →外気浴
オールドログ→水風呂1 貝中 →外気浴
計 4セット
友達や家族、恋人と来るにはもってこいですね🤤
1人利用でも快適にととのえました🔆
また来たいです✋
男
男
[ 東京都 ]
2回目訪問 ロスコ🐻
高温サウナも寝サウナも良きです🤤
90分コースで4セットかましました😌
急ぎ足ですが、さいっこうに気持ちよかった🈵
100度越えサウナと外気浴のトリコ🌊
水風呂2種で16度と24度なので
冷冷交代浴もできちゃう♨️
サウナ:8分分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
90分コースは1300円、安くてこれまた良き!
また来ます☺️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。