2024.02.23 登録
[ 東京都 ]
他の人の投稿でもそうだったのですが、冷たい雨が降っていたせいかかなり空いていました。快適!
内気浴が気持ちいいです。
ボナサウナのベンチ下のオートロウリュの音がしなくなっているのに気が付きました。でも十分湿度は保たれているのです。どうなっているのでしょうか?
男
[ 東京都 ]
今日も錦糸町に来てしまいました。
直前まで他のサウナに行こうと思っていたのですが、気がついたら錦糸町でした。
とにかくリラックス出来るサウナです。
5セット
自分は1セット目が一番整い安く、段々整い感が薄くなっていく感じです。
レストランの日替り定食も大満足でした。
男
[ 東京都 ]
今日は雨かつ寒さのせいか、かなり空いていました。
なかなかの王様気分で気持ち良くととのいました。
ボナ→ジール→ボナ→ジール→ボナの5セットが定番です。
万病に効くという二股カルシウム温泉に浸かって、痛めた筋肉が修復されているイメージを念じました。本当に効くのでしょうか?
[ 東京都 ]
今日も5セット整いました。
平日の16時ぐらいに入館するのですが、本日はいつもより人が多い印象でした。でも普通の混み具合でいつものようにゆっくり入れました。
テルマーレ(スナック吉田)に入ったらアロマ水の匂いが過剰だったので、すぐに出てしまいました。ロウリュウのやり過ぎでしょうか?
そろそろ北欧も行かねば・・・
男
[ 東京都 ]
またまた錦糸町のニューウイングです。
なにしろ安心だし、間違いないです。
違う種類のサウナが2つ以上ある所が、好きな温浴施設の一つの条件となっているようです。
北欧もジートピアも当てはまります。
ボナ→ジール→ボナ→ジール→ボナ 5セットで満足しました。
そろそろ北欧もいかないと・・・
男
[ 千葉県 ]
前から行こうと思っていたユーラシアに新規開拓で行ってきました。
イキタイランキングの千葉県限定で2番目になっていました。
13時15分に入館。平日のわりに結構人いました。なのにサウナは空いていました。温泉目当てでサウナに入らない人もいる感じです。
サウナはなかなかの造りで気に入りました。
フィンランド→ケロ→塩サウナ→フィンランド→ケロの5セットで満足しました。
塩サウナは初めてで他ではなかなか入れないので良かったです。
ケロサウナは雰囲気と独特の香りが非常に気に入りました。
また、行きたいです!
男
[ 東京都 ]
今年2回目のニューウイングです。
癒やされます。
落ち着きます。
帰りの電車が混んでいるのだけがいやです。
サウナは自分の内面を見つめ直す事ができるのがいいです。
能書きはどうでも、ただ気持ちいいです。
男
[ 東京都 ]
3週間ぶりのサ活です。
アルコールを抜いた後に飲む久々のお酒のような気分です。
空いているサウナが好きなので、あえて正月に行かなかったのは正解です。我慢も大切ですね。
一発目は去年からのお気に入りのニューウイングです。
外気浴が無いなどの欠点も有りますが、サウナが最高なのです。
今年は新しいお気に入りのサウナも探したいです。
男
[ 東京都 ]
空いている平日にサウナに行く自分としては今年はあと一回ぐらいかな。
今日はボナ→ジール→ボナ→ジール→ジールの計5回で満足しました。
体を洗うナイロンタオルですが、サラックスというメーカーみたいですがこのシャリシャリ感が病みつきになりました。皮膚の弱い人だったらケガしそうなくらい硬いです。
男
[ 東京都 ]
北欧は客のマナーもいいし、適度な混み具合で快適だし、お気に入りとなっています。
からだを洗うナイロンタオルですが、ニューウイングが痛いぐらいのハードなものですが、ここの方が丁度気持ちいい感じだと気が付きました。
来年も通いそうな感じです。
男
[ 東京都 ]
今までで一番空いていて快適!
ボナ→ジール→ボナ→ジール→ボナで整いました。
カラダを洗うナイロンタオルがめっちゃ痛気持ちいいんだけど、どこかに同じもの売ってないかな?
男
[ 千葉県 ]
久々のジートピアです。
船橋は駅が常に混んでいるので最近行ってなかったのです。サウナイキタイで無料招待券が当たったので行ってきました。
ここの高温サウナは形が四角で、座る段が2辺にしか無いので空間がすごく広く感じて快適なのです。
高温2セット、低温1セット、高温2セットの計5セットで今日も整いました。
[ 東京都 ]
ちょっと驚きました!
タオル地の柔らかいサウナマットが他のお店と同じ青いビート板になっていました。
確かにビート板の方がメンテしやすいですね。残念!
ここはサウナが3種類あるので楽しいです。
ボナサームとジールを交互にはいるのですが、両者はお酒で例えるとビールと日本酒ほど違います。
交互にはいるのでついついセット数が多くなってしまいます。
男
[ 東京都 ]
1ヶ月ぶりのニューウイングです。
やはり定期的に行かなきゃいけないサウナです。
先ず、サウナマットが柔らかい毛足の長いタオル地のものなのです。大体のサウナ施設ではメンテしやすいウレタン状のビート板なのですが、この柔らかいマットがお気に入りです。
そして、シャワーの圧力が非常に強いのがいいです。全開だと痛いぐらいで半開でちょっと強いぐらいです。
本日も4セットで満足しました。
男
[ 東京都 ]
北欧は予約制で人数制限しているので、あまり混み合う事も無く快適なのです。
急に行きたくなった時は困りますけどね。
サ室内の時計がはっきり見える所もいいです。
結構時計が読めない所ってありますよね。暗い第二サ室でもはっきり読めます!
外気浴ですが、トゴールの周りが基本ですが、内風呂の窓際で窓枠に足を伸ばしてくつろぐのもいいですね。
男
[ 東京都 ]
初めてのサウナセンターです。
初めてだと緊張感と新鮮さでなかなか楽しいです。
平日の昼前なので空いているのですが、サウナは混んでいる印象がありました。きれいなのですが、ちょっと手狭な感じがしました。
ペンギンルームは目新しいのですが、水風呂の方が効果がある感じでした。
サウナ自体は非常に良いのですがもう少しゆったりできれば最高です。ここは上級者が多いせいかそれぞれ長い時間入る人が多い印象でした。
男
[ 東京都 ]
2ヶ月ぶりのニューウイングです。
秋も間近とはいえ、まだ暑いですね。
いつも通り15時30分に入館。
5セット
自分は混んでいる場所が嫌いなので、平日の仕事帰りか平日の休みにサウナに行くことにしています。
リラックスするのが一番の目的なのに、混んでいるとストレスが増すばかりです。
[ 東京都 ]
15時半入館
本日やっと夏から秋へ変わる日だったと思います。
外気浴も少しひんやりしていました。
今日も4セット
サウナもいかに快適に過ごすか、いろいろ工夫が必要かと思います。同じ所ばかりだとマンネリになるし、常に新しい刺激が必要です。
いろいろな店に出没したいとおもいます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |