コタロー

2020.11.11

1回目の訪問

初めての草津。
観光などはせずホテルに直行します。気温は3℃。寒い。
こじんまりとしたホテルで、とても清潔感があるエントランスとロビー!素敵。

チェックインしてすぐ、白い部屋着に着替えてお風呂場へ。

内湯に洗い場3つのみ。その横に半露天の温泉と寝湯2名分、水風呂、サ室があります。

サ室は3名でいっぱいになってしまう狭さですが、サ室の扉がガラスになっていて、外の雄大な自然を眺められるので圧迫感なし。
石が積まれたストーブの前に座り、3杯ロウリュ。すごいいい音がします。最高。
一番上に座り5分計の砂時計を回して、外の景色を眺める。サ室にはジャズが流れていました。

10分ほどでいい感じに汗が流れたので水風呂へ。

水風呂は半露天にあるので、かなり冷たくなっています。外気温3℃だったのでシングルなのかな?

その後、すぐ横にある寝湯へ。
寝湯は不感温度より少し温かい感じで、気温が低かったのでちょうどいいととのい場に。

木々が風に揺れる音と夕日に染まる浅間山を見ながら、硫黄の香り包まれて…今までで一番贅沢なととのいだったと思います!

脱衣所にはレモンウォーターもあり、至れり尽くせりです。

女性のお客さんが多いホテルのため、女風呂はいつも誰か居る感じで、貸切とはいきませんでした。男性のサウナーさんにとっては、貸切でロウリュし放題の神施設だろうなと思います。

サウナ後のご飯は、ファスティングコースだったため、にんじんジュースとみそ汁、梅干しでした。お腹が空きますが、身体が浄化されてる感じ。

寝る前にもう一度サウナ。朝ごはんの前にも。2セットを3回楽しめました!

GOTOトラベルで12000円で泊まれたので、期間中にもう一度行きたいと思います。

0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!