ろうこ

2024.12.12

56回目の訪問

サウナ飯

偶数日、女湯はミストサウナ、そしてフィンランドサウナのある側!!!
先月のお披露目から早ひと月、やっと来ることができました。

外気浴スペースの一角に設置された八角形のサウナ、扉を開けると正面にストーブ、右と左に座面。
座面高さが異なっていて、左側はちょっと高い。10~15センチくらい右側と差があります。
熱々が好きな人はこちらへどうぞ。奥行が狭くて前かがみに座る必要がありますが(;^ω^)
私はどっちがいいかなー、あっち行ったりこっち行ったり、結局右側に落ち着きました。

八角形の上半分は熱々でいい感じなんですが下半分は寒いですね。。
下ろした足があったまらなくて結局体育座り、ということから奥行のある右側がいいかなーと。
(個人の見解です)

ロウリュ用のおっしゃれーな水桶とひしゃくがあります。
貸し切りなのをいいことに、好みの熱さにさせていただきました。
ロウリュの前後で室温って変わらないんですね、体感は全く違うのに。不思議だな~。


さて、お待ちかねの水風呂です。サウナを出てすぐのところにあります。
「冷水注意」って・・・これ絶対グルシン。キンッキンです。最高です。
そこからの外気浴は凍えそうなくらい。無風でよかった。
さっき車の温度計は外気温マイナス4度って出てたから、ほぼ同じと思われます。

外気浴スペースの床は薄く氷が張っていて滑るすべる。
どこかにつかまりながら移動しないと転んでしまいそう。
置いといたサウナマットを持ちあげたらベリベリ剥がれる音、凍ってたな。

とまぁ、貸し切りアウトドアサウナの如く堪能させていただきました。
あとは内湯に戻って、こういう施設では珍しい電気風呂で腰のコリをほぐしてカンペキっと♪

木曜日、女性はポイント2倍でさらに嬉しいのだv(^^)vニバイニバーイ

ろうこさんの南相木温泉 滝見の湯のサ活写真

ガスト 南佐久店

シーフードトマトクリームパスタ+蒸し鶏とケールのサラダ

トマトクリームのニンニクがちょとキツい。。美味しかったけどね。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 76℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!