ろうこ

2024.05.18

2回目の訪問

サウナ飯

数年ぶりにやってまいりました。ポイントカード、探したらあったよ!

土曜の夕方、賑わってます。
サウナの混雑も覚悟してましたが意外や意外、私を含め3人だけ。上段ストーブ前というベストポジションに座れました。

どっかんどっかん汗のかける最高のサウナという記憶がありまして、座ってすぐに、間違いじゃなかったことを実感。とめどなく流れ出る汗。
室温はそんなにアチアチには感じないのにもかかわらずこの汗です。いいですね!

水風呂は季節連動型なのかな、しびれるような冷たさはありませんでしたが長く入っていられる温度、あと水がいいのかとにかく気持ちいい!これは皆さんが絶賛するわけだ。

外気浴に出たらベンチは満席、外気浴が気持ちいい季節だもんね。
植え込みとの境に配置してある岩が腰掛けるのにちょうど良さそうなのでこちらでクールダウン。蚊がいたらどうしようと思ったけど大丈夫でした。

ここからほど近い「権現の湯」と休館日が異なるので、両方を行きつけにしているご近所さんも多いみたいですね。と、サウナ室内のおしゃべりを聞いていてわかりました。いいなぁ!

ろうこさんの長門温泉やすらぎの湯のサ活写真

エビフライ定食

エビフライカレーと迷った~。3尾もエビフライがのっててゼイタクしてる気分。おいしかったです!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!