ろうこ

2023.01.28

55回目の訪問

サウナ飯

いつものように回数券を握りしめて受付へ。
・・・あ、そうか!今日は28日、白鳥園の日でした。うっかりしてました。慌てて小銭を取り出し券売機にて入館券を購入。

毎月8の付く日は「白鳥園の日」と口を酸っぱくして言ってますが、なんでこんなにこだわるかといいますと
・入館券 通常600円→白鳥園の日500円
・回数券11枚つづり 通常6,000円→白鳥園の日5,500円

と、お得に入れてしまうからなのです。ポイントの鬼としては見逃せません。そんなことから回数券の購入は白鳥園の日と決めてます。1回あたり500円で入れますからね。こちらは普段用に使うとしまして。

白鳥園の日はそもそも入館料が500円となりますので、1回ごとの入館券を買って入るのが結果としてお得になると、そういうわけなんです。どんだけケチなんだ私。

19時のロウリュは「オレンジの枝と葉から抽出した香り」だそうで、そんなに甘ったるくなく、かつ柑橘系のさわやかさもあって、かなり私好み。白鳥園のアロマ水はいつも凝ってますね。
先週頑張り過ぎてのぼせてしまった反省から、今日はほどほどのところで退室。冷たすぎない水風呂とマイナス3度の外気浴で上々の仕上がりに。

とんかつ丸勝上田店

ヒレカキ定食(季節限定)

冬季限定のカキフライがある限り、注文し続けます(笑)山盛りキャベツが嬉しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!