八峰の湯(ヤッホーの湯)
温浴施設 - 長野県 南佐久郡小海町
温浴施設 - 長野県 南佐久郡小海町
夏休み本格化って感じです。車も人も多いです。
食堂で注文した品も、いつもの爆速よりはちょっとだけ時間かかってたかな。
とはいえ他のお店だとこのくらいの待ち時間は普通(笑)
大好きなジェノベーゼが終了していました(T_T)
パスタはカルボナーラとナポリタンの二択。時期がきたらまた選択肢増えてるといいな。
そうそう、例の桃屋コラボメニューですが、おまけが搾菜からメンマに変わってました!そしたら今度来た時には何か注文してみようかな。
夏の定番「丸ごとレタス」も始まってましたよ。
お風呂も賑やか、でもサウナは貸し切り。いいねぇ!
熱量10パーセントアップの火曜日、78度でここまで熱いのってすごくないですか!?頑張っても4分が限界。水風呂と立ちシャワーの2段階でしっかり冷えひえ→夜風に吹かれながらの外気浴、あー気持ちいーなー。
これぞ、夏のぜいたく。
お客さんが多いからかサウナ室への出入りも多め。皆さん特にサウナーというわけではなさそう。ビート板を持たずに入ってきて直にベンチに腰掛け・・・って大丈夫!?じゃないよねー。あと、水風呂に入る前は掛け水もよろしくね。なんて心の声が口から飛び出そうになりました。
せっかくの観光の折に立ち寄ったサウナの聖地でサウナ好きになってもらえたら私としては嬉しいんだけどな。
女
はい!ぜひ召し上がってみてくださいね~('ω')ノ お盆期間中は激混みの予想、落ち着いた頃に私も行ってみようと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら