絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KTY

2025.05.05

32回目の訪問

サウナ飯

高源ゆ

[ 山形県 ]

5月5日のこどもの日🎏
今年もまた、子育てを卒業、中退、回避、一時中断等々の様々な業を背負った男たちの集いが、ここ高源ゆにおいて開催されました。
今回は、今まで横目で見るだけだったプール等々、一部のアスリートにのみ提供されていた高源ゆのハイスペックな設備を我々、こども大人のおじさんも体験することができ非常に有意義な1日でした。(はしゃぐだけで持て余し、我々にはオーバースペックであった訳ですが…。)
即ち、大人がこどもの様にはしゃぐ、本来の意からは、それるかもですが、字面としては、非常にこどもの日に相応しい1日でありました😊
いつまでも少年の❤️を忘れない、そんな仲間たちに乾杯🍻

マサラ堂

チキンビリヤニ+2種カレー

サ活前の水通しならぬスパイス🫚通し。やるとやらぬでは汗😅の出方も大違い💦インター近くでアクセスも🙆

続きを読む
23

KTY

2025.05.04

52回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラーメン カラテキッド

肉だれ汁なし麺【大陸STYLE】

店主曰く、🇨🇳の田舎の食堂で出てきそうな…って、こんな🍜出てきたらビビるわといったいつもの🥋STYLE

続きを読む
19

KTY

2025.04.29

51回目の訪問

サウナ飯

NT氏とのセッションの前に恒例の朝ラー活とコチラでサウナのみショート利用😊

麺ハウス こもれ美

徳島ラーメン(黄)

人生で一番の徳島ラーメン🍜って宮城で「人生」で「徳島ラーメン」というワードは色々とミスリードを招く😅

続きを読む
22

KTY

2025.04.22

50回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラーメン カラテキッド

北寄貝出汁昆布水つけ麺

○号機ちゃんも気に入りそうなスタンダード🍜❤️一夏続けりゃ良いのにと思いますが一週間で消え去ります💦

続きを読む
26

KTY

2025.04.20

12回目の訪問

サウナ飯

昨日の晴天の中、裸で外を数時間彷徨いていたせいで軽いサンバーン🌞(安心してください。🩲穿いてました☺️)

ならば化粧水のようなスベスベ泉質のコチラに👍
お肌の曲がり角をとうの昔に通過したオジさんですが多少は抗おうと毎度無駄な抵抗を試みる訳です😅

今回は残念ながら貸切とはならず、3、4人でのローテでしたが、皆さんソロサウナーで、それぞれお互いに配慮しながら、うまくタイミングをずらして利用し合ってたのでノンストレスです👍

毎度、水風呂の温度が気になるところですが、屋内と屋外の違いで体感が変わるせいなのかもですが、昨日のユーリサウナの14度と16度と同等かひんやり感じました。(実際は18度くらいなんでしょうが)

設備的なことは全くわかりませんが、後からチラーって設置できるものなんでしょうか?それともたまたま?

数年前お正月に泊まった時、もっとぬるかったような🧐?

まあ兎に角、シングル信奉者ではないので多くは求めませんが、さすがに22度くらいはノーサンキュー👎なので、この感じが続けば良いなと思いました🙆

麺ハウス こもれ美

【限定】礎の豚骨ラーメン

基本、独創的な店主がワンオペで作るお店が好き😊(鬼道屋と天一は別😅)

続きを読む
22

KTY

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

休日は超混んでるという印象でしたが、今回はそれほどでもなかったです♪

お陰で短時間ですが、サクッと楽しませていただきましたよ。

浴室も右と左では違うんでしたっけ⁉️今日は男湯がサ室も水風呂も比較的広い方だったような⁉️うろ覚えですけど😅

温泉♨️もなかなかパワーがあって近々また来たいと思いました😊

石巻は仙台からだと高速も安くてガソリンもあまり減らないのでナイスですしね👍

Senちゃんスペシャル

これは日本酒案件という事で明日以降、良い日本酒を仕入れてから大事に愉しませていただきます😋👍

続きを読む
15

KTY

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

日頃の行いが良いメンバーが集結という事もあり⁉️この時期の東北としては奇跡的なキャリフォルニヤ🇺🇸😎を思わせる気候のもと、存分にサウニングを楽しませていただきました☺️

個人的にはスモークサウナも初体験でしたし、鬱蒼とした木々の間に大胆に張りめぐしたハンモックなど、ここでしか体験できないようなものも多く最高にマインドフルネスでございました😇

なお、本日は、朝9時20分に石巻港の食堂で各々定食を平らげたあと、10時に朝ラーにピットインという奔放な運動部の遠征旅行でも計画しないようなスケジューリングも印象深い1日のスタートとして申し分のないものでございました😊

また今日のメンバー➕αで訪れたいですね。(今日と同じスタートで😋⁉️)

斎太郎食堂

クジラの刺身定食

カツオと悩みましたが🐳で。朝早くから営業しているので連食のトップバッターとして最適なお店👍

続きを読む
23

KTY

2025.04.18

38回目の訪問

サウナ飯

サ室前にタオルなんて設置されてましたっけ?と感じるくらいぶりの訪問です💦

でも誰かに強く『そんなの結構前から設置されてたよ!』って言われたら『そうでしたっけ⁉️』と記憶が錯綜するくらいぶりと言った方が伝わるだろうか?

って💦単純に今日の感想は、超久々で空いていて気持ち良かったという事です🥴

昨日のそよぎもそうですが、空いていれば此処はパラダイス😇😇😇です♪逆に混んでいればヘル😈😈😈です♪

尻心地的には、ペラペラのタオルを使っている人も1割くらいだし、そよぎのフカフカマットのが好みですね。

でも今日の気候的には、バイブラ水風呂よりもコチラの水風呂のが良かったです♪

本日の配分としてはサウナにドバドバよりも炭酸泉グビグビとソルトをパラパラいう感じで楽しませていただきました。

今週は平日に2日連続でハイスペックな温浴施設に来られた事でQOL爆上がりです‼️

天下一品明石台店

こってり&ライス

40年近く食べてるなぁ…

続きを読む
40

KTY

2025.04.16

17回目の訪問

かつやってこんな近くにできたのね!と驚くくらいぶりの訪問。

満を持して回数券を購入するも10日前だと更にお得だったのね…インスタフォローしているけど気づきませんでした⤵️
逆にインスタではフォローしていない女性の水着姿など結構な頻度で流れてくるのですが、これはメタ社のアルゴリズムがおかしいのか、それとも私という人間を私以上に理解しているのかよくわかりませんが、肝心な情報をキャッチできないのは困りものですね😓

本日は仕事も早めに上がり、8時過ぎくらいに着きましたが、終始空いていて利用者目線では良い感じ🙆(施設としてアレでしょうが)

今回はオーバスペックな施設をたまたま空いているタイミングでゆったり利用できて最高に気持ち良かったです😊

今週末は隣県のサウナモンスターの方々とセッションを控えており、身体を慣らしておこうと、今回無理くり時間を作っての平日サ活でしたが、今後もコンスタントに来れるよう、色々頑張ろうと思います💪🏻(回数券も買った事だし)

続きを読む
32

KTY

2025.04.05

11回目の訪問

サウナ飯

土曜ですが安定の1時間強の貸切タイム有りでしっかり体のメンテができました。
水風呂も18度くらい?ヌルすぎず、まだまだ冬の寒さもあってかシャキッとする水温。
ココンチの場合、サウナ、温泉のバランスから、シングルはトゥーマッチだと思うので、このくらいがちょうど良しです👌
また来まーす✌️

麺ハウス こもれ美

大衡ブラック

富山ブラック→竹岡式ラーメンにシフトチェンジってラヲタじゃないのでよくわかりませんがこっちのが好き❤️

続きを読む
24

KTY

2025.03.30

31回目の訪問

高源ゆ

[ 山形県 ]

春なのか冬なのか、三寒四温か三浦しおんか、県を跨ぐと余計、季節の感覚がわからなくなります。

エコーラインの猿倉を越えると文字通り雲行きが怪しくなり、一転、吹雪🥶吹雪🥶氷の世界‼️

この冬、訳あってほとんど来れていなかったので、初めての山の天気❄️冬の洗礼⛄️

そうですよね😅これが蔵王デスよね。

まあ、怠慢でタイヤ交換を先延ばしていたことが功を奏して何とかなりましたが、もう少し怠慢かましてよかですか、という感じですね。

サ活の方は前半、常連さんとは重ならず、後半はレジェンド親子と常連さん2名とご一緒。久々にレジェンドのスナップを効かせたラドル捌きを堪能させていただきました😊

先週から続けてになりますが、今後も以前のペースほどでないにせよ、ちょこちょことペースアップして通わせていただきたいと思いますので、改めて皆さんよろしくお願いします🙇

あっ勿論、今回もカレーあい盛りテイクアウトです。
温めても、いや寧ろ温めてこそ、煮込めば煮込むほどの理論で大変美味しゅうございました😋

続きを読む
26

KTY

2025.03.29

49回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

麺屋58

🦪と🍅のカキネーゼ

ジム後にカロリー💣投下‼️🍝すぎる🍜⁉️🍜すぎる🍝⁉️カラテの様な複雑性はないが、その分簡潔でうましら〜😋

続きを読む
21

KTY

2025.03.27

48回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラーメン カラテキッド

海老の濃厚汁無し麺

街の匂いが何処かアジアっぽいのは黄砂のせい⁉️そんな🇯🇵で🇫🇷➕🇹🇭❓な摩訶不思議な創作麺を食す👅美味なり😋

続きを読む
22

KTY

2025.03.23

47回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

女川海の膳 ニューこのり

旬天丼(牡蠣・穴子・鱈白子)

女川リサーチ😎孤独のグルメロケ店舗🌟土日通し営業。真っ当に美味い😋。遠足の候補店としてどうでしょう?

続きを読む
17

KTY

2025.03.22

46回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラーメン カラテキッド

蕪の葉とキャビアの冷やし麺➕真鯛ゆず餡ご飯

🍜の枠を超えて、🇫🇷や🇮🇹のランチと比しても独創性、品質は抜きん出てますが攻めすぎてお店は空いてました😅

続きを読む
23

KTY

2025.03.20

30回目の訪問

サウナ飯

高源ゆ

[ 山形県 ]

久しぶりの遠征チャンスは迷わず一路山形へ。

3月いっぱいで閉店するという山形市内の蕎麦屋で、あいもり天をキメようと思いましたが、祝日で休み🎌⤵︎

そこでインスタに勝手に流れてくる投稿で偶然見つけた天童の新店の蕎麦屋に。

県外から来て距離感が狂っているので、地元民が絶対しないようなセカンドチョイス。

まあ、良いんです。時間は、あるので😅

そこで高源ゆとは逆方向に30分ほど13号線を北上し、12時前にイン。

なんとなくバキバキの創作麺的なものを期待したのですが、割と普通な蕎麦。カフェ風な店内でニューオリンズジャズが流れて居心地は良い感じではあります。カップルでくるにはお勧めですかね〜。

という流れを経て、いざ本題の高源ゆへ。

油断禁物ですが路面凍結は高源ゆ周辺を除けば、ほぼ無し。ノンストレスでトウチャコ〜。

知った顔は、河北町のZさんくらいでしたが、淡々と2時間の身体に身に付いたサウナルーティンをこなします。

そうこうしていると2時間はあっという間。

終わり間際の最終枠に常連の方々がゾロゾロ。
今回は色々と事情があって、少し早めの回でしたが、次回は、もう少し常連さんとも被る時間に…と思いながら帰路につきました。

今後は、もう少し頻度を上げて訪問できそうですので、皆々様改めてよろしくお願い致します🙇

最後にサ飯のあいもり絶品でした😋忖度無しで持ち帰りでも、かなりので美味さ✨
売り切れていなければ必ず買って帰ることを心に誓いました👍

あいもり(パキスタンチキンカレー➕牛すじ丼)

昼にあいもり天を食べ損ねて、こちらのあいもりを夕食に。仙台まで持ち帰りでレンチンで頂きましたが激🐎‼️

続きを読む
24

KTY

2025.03.16

45回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラーメン カラテキッド

極白湯蕎麦➕北寄貝ヒモのひつまぶし風ご飯

後輩の店に毎週通う気まずさよりも好奇心が勝り今日も今日とて…。パーフェクト💯でした。

続きを読む
22

KTY

2025.03.09

44回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラーメン カラテキッド

鯨出汁蕎麦➕鯨ユッケ丼

🐳なんてペロリ😋だよ。4月の女川サウナ遠足に想いを馳せ、一人女川🐳祭。

続きを読む
21

KTY

2025.03.08

43回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

天下一品明石台店

こってりラーメン

🧄たっぷりで「匂わせ」ざるを得ない😎

続きを読む
25

KTY

2025.03.05

42回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

叙々苑 仙台パルコ店

ランチセット

シ○ロさんだったら、もっと匂わせるんだろうなぁ☺️

続きを読む
27