2024.02.17 登録
[ 神奈川県 ]
しごおわ竜泉寺。今日もすごく混んでて、ざわざわ。とは言え、サ室も椅子もキャパあるので動きにはストレス無し。
メディサウナ→水風呂→外気浴
バズーカ→シングル→水風呂→外気浴
メディサウナ→水風呂→(シーソー)→バズーカ→シングル→内気浴
バズーカに合わせるために繋がっちゃいましたが、やっぱりこの温度差からの内気浴は、個人的によくハマる。この時点でぶぁーとなり満足しましたが、今日はメディサウナが若干熱めで良いコンディションだったので、おかわり。
メディサウナ→直で外気浴
寒い時期はこのルートも気持ちいい。体から白いオーラを出して、心地よい寒さを感じる。
温泉であったまって終了です。今日もありがとうございました〜‼️
[ 神奈川県 ]
連休中日なんで、仕事はちゃっと切り上げて、ご褒美的にhare-tabi〜。
やや人が多めでざわざわしてる時間もありましたが、サ室は相変わらず、温度、湿度、香り、雰囲気が素晴らしくて極蒸、心地よく滝汗。計4セット、内、水車ロウリュx2、スタッフのジャスミン茶ロウリュx1。お茶の香りでリラックス。浴室内で開港オロポを飲んで、インフィニティチェアでぶっ飛びました〜。さすがの施設でした。
[ 神奈川県 ]
昨日は完全スッキリに到達せずでもやもやが残っていたため、今日は竜泉寺へ。
ものすご〜く、混んでる💦バズーカロウリュの時間は広いサ室がほぼ満席。そして、なんだか熱が足りない…体がグルシンを欲するところまでアチアチにならず、何度か試すも断念…ただ、メディサウナだけは喧騒から離れられて、静かに集中可。素晴らしい。
バズーカ→水風呂→外気浴
メディサウナ→水風呂→バズーカ→水風呂→外気浴
メディサウナ→水風呂→バズーカ→水風呂→外気浴→内気浴
ここで整って、ひと段落。
しばし惚けた後、最後にと気合いを入れて、グルシンを狙いに。早めにサ室に入りバズーカロウリュまでに充分に温めておいて、、、ムム、、イマイチだけど行けなくは無い気が…
バズーカ→シングル(うぅ、冷たい)→水風呂→外気浴→内気浴
目標達成‼️なんか無理して頑張った感がありますが…やっぱり冷冷を入れるとスッキリ感ハンパ無し‼️あぁ゛、気持ちいい…
満たされたので、残りは時間ギリギリまで露天風呂を満喫して、仕上がりました〜。よかったよかった。ふぅ
[ 神奈川県 ]
今日は少し早めに入って岩盤浴から。
岩盤浴ゾーンは広々していて、種類も豊富。浴室とは違って落ち着いているのと、この時期は冷風室ではなく外気浴がよき。ゆっくりできて、いいですね〜。漫画読んだりと、2時間まったり。
その後は通常ルーチンをこなすため、バズーカ時間に合わせてお風呂へ。そこそこ人はいるもののキャパあるので待ちなどは無し。
バズーカ→シングル→水風呂→外気浴
メディサウナ→水風呂→外気浴
メディサウナ→水風呂→外気浴
バズーカ→水風呂→外気浴
今日は外気浴が気持ちよい気候でした。
その後、温泉して、あんま王で仕上がりました〜
[ 神奈川県 ]
先週はずいぶん久しぶりに体調を崩してしまって、復帰したのでサ活。昨年末にもらった無料券で今年初のホーム竜泉寺。
バズーカ→水風呂→外気浴
メディサウナ→水風呂→外気浴
メディサウナ→水風呂→外気浴
バズーカ→シングル→水風呂→内気浴
病み上がりなので刺激少なめのつもりが、我慢できずに冷冷突入で、爆あまみ。やっぱりこの温度差からくる爽快感は最高。仕上げに温泉たっぷりのんびりと。サウナも満足、寒空の下の温泉も満足。今日は飲み物代しか落としませんでしたが、今年もたくさんお世話になりまーす!
[ 神奈川県 ]
年末年始で生活が乱れて、初出社もぐだぐだなので体を整えるべく、初のHARE-TABI。あ、今日は雨だし、寒すぎなので、外気浴いらないかなぁ、ってのもあって。
受付にてドライジンジャーエールで体にカツを入れて、いざ中に。おぉ💦オシャレすぎ&人がガチプロサウナーに見えてビビる。若干挙動不審になるも、1セットもすれば馴染みますね。内装も人も落ち着いていて、よいじゃないか。空いてるし。
それにしてもサ室は圧巻。しっかりと熱く、湿度もあって即汗かきまくり。暗い灯りの雰囲気も、甘めの香りもあって、熱いのに居心地よすぎ。極上。
しっかりとあったまるので、キンキン水風呂も気持ちよし。椅子は種類も数もたくさんで、そよ風もあたるので内気浴も気持ちよし。(が、これは個人的には無くてもいいかも?なんか、乾く感じ?)
お風呂とかなく黙々とサウナをこなすんで、2時間で十分で、計5セット堪能。内、2セットはじわじわくる水車のオートロウリュを目でも楽しみ、1セットは烏龍茶ロウリュで香りを楽しむ。3人しかいなくてちょっと申し訳なく感じつつ、タオルでいい香りを撹拌してくれてたまらん。経費削減しようと思ってたのに、我慢できずに横濱開港オロポを中で発注。これまたうまい。塩分イイネ。
いやー、満足度高し。思わず長文に💦また来ます‼️
[ 埼玉県 ]
新年1発目は初のSKC。
普段を知りませんが混んでますねぇ。
でも、さすがの施設。いやぁ、さすがです。
サ室コンディションが素晴らしくていい汗かけるし、水風呂・外気浴も気持ちいい。爆風、ロウリュ、静寂、と計5セットを堪能。かなりいい感じで整えました〜。お風呂も満喫して、幸先の良い年始め。
[ 神奈川県 ]
年末感でお仕事を早めに切り上げてのサ活は、今年最後になるかもなのでホームの竜泉寺。今日は無料券もらえるというのにも釣られてでしたが、、、おぉ、、、混んでる💦そりゃそうよね。昨日の昼カツの静けさを忘れさせるくらいに世界観が変わってる💦
炭酸泉も人で埋まってる〜。という状況にびびり、洗体、露天風呂の後は、とりあえず岩盤浴に退避。岩盤浴、ご飯、漫画でのんびりと。ビール半額あざます!
夜も深まってからお風呂に戻るも、まぁ、空かないよね。というわけで、
バズーカ(ほぼ満席)→シングル→水風呂→外気浴
メディ(待ち発生)→水風呂→外気浴
メディ(空いてた)→水風呂→外気浴
バズーカ(24時も混雑)→シングル→水風呂→内気浴
話し声とかはあまり気にならないタイプですが、さすがに人が多すぎてイマイチ集中できず。まぁ、スッキリできたのでよし!今年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします!
[ 神奈川県 ]
またまた午前中の隙間時間サ活。今日は時間多め。
メディサウナ→水風呂→外気浴 x2
バズーカ→シングル→水風呂→外気浴 x2
メディサウナの落ち着いた中でのじっくりも、黄土サウナでのロウリュ+シングルのすっきりも、どっちも楽しめるのはよきです。外気浴は日向ぼっこ。いつも夜だと寒くて長居できないのに、昼間だと日向は暖かくて気持ちいい。前回は短時間だったから気づかなかったけど、さすが平日昼間は竜泉寺といえど静か。のんびりできました!
温泉、炭酸泉して、按摩王?で仕上げです!
[ 神奈川県 ]
隙間時間に昼サ活。
バズーカ→シングル→水風呂→外気浴 x2
メディサウナ→水風呂→外気浴 x2
1時間でチャキチャキと。昼間は空いてるし、外気浴でのひなたぼっこが暖かくていいね〜。
[ 神奈川県 ]
念願のしごまえサ活。人のサ活を読んでは憧れを募らせた満天朝ウナ。朝早く起きるの辛いし、最近寒いし、社畜的に熱波待てないしと、うだってましたが、このまま年を越してはと覚悟を決めました。ようやくです。
ノーマル
↓
ストロング (4発に戻って熱が帰ってきた)
↓
塩サウナ (奥の熱めのとこはよき)
↓
マイルド
↓
露天風呂
↓
熱波 (最高。甘くて、熱くて、滝汗)
↓
すぐあがるつもりがやっぱり締めの露天風呂
早朝サウナ、意外といい感じで発汗。朝熱波はほぼ満席で、朝からみんな元気ね💦外気浴も寒いものの、気持ちいい…仕上がりました。早起きがんばってよかった。このままぐだっとしたいのにあがらうのがつらいけど、俺朝活しましたリア充です風に出勤しま〜す。
[ 神奈川県 ]
寝起きからだら〜っと在宅勤務を始めて、なんだかスイッチが入らず、一日中ぐだっと…夜遅くだけどリズムを取り戻すべく、竜泉寺へ。
バズーカ→シングル→水風呂→外気浴
で、体起きた。
メディサウナ→水風呂→外気浴 x2セット
で、リラックス。
バズーカ→シングル→水風呂→内気浴
で、仕上げの整い。
メディサウナは相変わらず落ち着く。今日はロウリュが異常にうまいお兄さん2人組がいました。ゆっくりと良い音を奏でてくれます。温度もいい感じで上がるし、リラックス効果高め。ありがとうございま〜す。
温泉、炭酸泉でのんびりして、無事にスッキリできました〜
[ 埼玉県 ]
サウナ小屋でじっくり蒸されるのが好きで来たんですが、ドアが閉まりづらくなっててしょっちゅう空いちゃっているせいか、温度が全然上がらない。これはたまらん😢ということでコタは諦めました。
代わりに、暴君イズネス様に頼ります。通常は優しい中温なのが、オートロウリュ4発でいい感じに暴れてくれる。イタ熱いギリギリ感で滝汗。これはたまらん☺️スッキリ。
途中、アウフグースも受けられました。楽しんで、たっぷり発汗できるの最高‼️香りも様々で、癒されたな〜。その後は外は寒すぎて、室内のインフィニティで仕上がりました。
サウナコタx1
イズネス(ロウリュ)x3
アウフグースx1
たっぷり満喫です‼️
[ 神奈川県 ]
忘年会後にまだ時間があったので、よろしくないと分かっていても我慢できずに、久しぶりの王様に表敬訪問。結果はやっぱりサ活は大負け。王に会うのに飲んでたらダメよね、反省…
水分は多めにとって、サ室は無理せず早めに切り上げる→熱入れ不十分で水風呂堪能出来ず→外気浴も寒くてつらい。2セットでもう諦め😢お風呂満喫プランに切り替えです。露天は屋根が無いので開放感抜群、寒空の下のお風呂気持ちいい〜。できれば外気浴で満喫したかったなと思いつつ、お風呂で満足。
結局スッキリできたので、反省はしますが、後悔は無し‼️今度は家臣としてちゃんと向き合いに来ます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。