白水湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
仕事用のPCにステッカーを貼り始めてかなりの時間が経ったが
かなりのボリュームにいい加減お客様も無視出来なくなったらしく2人に1人は指摘してくれる
サウナの話にならない人も 視線が向いているのを目視し
それを見て心の中でニヤリとする
そんな毎日
(勿論その後の商談は何を話したか覚えていない)
人間誰しも収集グセというものがあり
古くはキン消しやビックリマン
俺の世代でセーラームーン
ポケモンを経由して御朱印と
こんな感じなんだろう
俺の場合は御朱印ほど霊験あらたかなものではないが
サウナに行くと必ずカウンターをくまなく凝視する
間も無く42になる夏
こんな中年になる事を誰が想像したか
そんな事はどうでも良いが
今回は天海祐希と浜口京子を輩出した台東区
(アニマル浜口は島根県)
入谷駅からすぐの白水湯さん 初めまして
YouTubeでリニューアルをしたとの話を聞きつけ
数ヶ月前から興味を持っていたが漸く来れた
リノベ銭湯好きとしては行かない訳にはいかぬ
オシャレファサードの先に細めの入口
靴を預け 笑顔で迎え入れてくれた店員さんに鍵を渡す
ステッカー在庫確認
50円
安すぎる 即買い
ここでサ活のミッション半分終了
サウナ・タオルセットで1050円
最近入浴料が値上がりしたとはいえ安いものだ
暖簾をくぐり脱衣所に向かう
明るい店内・ロッカー綺麗・ドライヤー無料・化粧水あり
文句の付け所が無い
浴室も当然清潔感あり天井も高い
富士山の絵が見当たらなく寂しいが
スタイリッシュさが売りならそれも良し
博多キャビナスにもあった冷シャンプー・ボディソープ
前回のアスティルとちょっとニオイが違って
こちらの方が好み
まずは全身スカッとさせる
湯通し
緑色の湯に向かうと 健美薬湯さんの【すだち】とな
何とも涼しげ…アッツイ!しかも深い!
高温深風呂要注意
我慢して身体をあたため サ室へ
高い3段 熱気バッチリ
温度計は80度台だが絶対もっと熱い
最近温度計は信用ならん
12分計も温度計も全部TV寄りなので座る位置によっては
感覚で出るしかないが今回は全て
6分×5 このくらいの時間でアマミ爆発である
水風呂も同様 温度計よりも低めと思しき水温
このギャップにふらふら
呆然と視線を上にやると富士山🗻
こっちにあったのね
ととのいスペースは半外気浴の様な場所
等間隔にある椅子と水道 暗がりに光る照明
最高すぎる
アマミ度⭐️⭐️⭐️⭐️
ここもヒット
文字数が足らなくなった
兎に角良い銭湯
敢えて日比谷線に乗ってでもまた行きたい
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら