伊豆高原ホテル五つ星
ホテル・旅館 - 静岡県 伊東市
ホテル・旅館 - 静岡県 伊東市
今週末は急遽小旅行に🚗³₃ サ旅ではありません🙂↔️
宿泊先の別荘からサウイキ地図検索するとホテルサウナ多数とスパ銭みたいな立寄り湯♨️が1件 ホテルサウナは宿泊者専用施設ばかりだが唯一日帰り入浴可能施設 しかももっとも近い!! サウイキ施設 基本情報には「土曜日は日帰り入浴不可(それ以外の日もホテルに確認してから伺うと安心です。)」と記載があります 本日は土曜日なのでダメ元でホテルに電話確認すると!! 日帰り入浴OK👌🏿 小学生・未就学児の孫がいるので入浴可否も確認 こちらも問題ないとの事!! IN17:55-OUT19:30
伊豆高原 ほぼ大室山に近く別荘が多く立ち並ぶ中にホテル五つ星🏨はあります✨
駐車場🅿️からホテルに入るとホテルフロントがあり受付 サウイキ情報では現金としか明記してませんが クレジット バーコード決済も可能でした‼️
フロントで丁寧な説明 エレベーターで2階に上がり 湯上り後は1階に無料で飲めるコーヒー☕️があるのでどうぞ!!とても親切です 料金(この日1500円/人)に含まれているタオルセットを受取り早速浴室へ‼️
脱衣所にはロッカーはなく荷物や衣服を入れる籠🧺 財布やスマホ📱を入れる貴重品ロッカーがあります ホテルなので当然アメニティやドライヤー 綿棒と充実してます☝️
浴室に入ると正面に大きめの湯船♨️ 左右にカラン🚿 右側に定員1~2名の水風呂🚰とサウナ室🔥 右奥から露天風呂への出入口 があります✨ 露天風呂♨️を除くと幅3m位の湯船♨️のみ トトノウ為の椅子🪑は内湯♨️露天ともありません🙂↔️
身体を洗い🚿 露天風呂で下茹♨️
ビート板は1人1枚最後まで持って回るルール そしてサウナ室🔥へGo
サ室は2段❓2.5段❓上段は4名 その下は2名 無理すれば1番下の0.5段に2名 上段左奥の正面 入口左手に囲いがあるストーブがあります 上段の座面 胡座はできなくは無いが狭めです メトスの温度計は90℃ 12分計もあり 湿度は低めというか カラカラです‼️
❶10min🔥水風呂はサ室から出てすぐにあり 蛇口を捻ると湯船に流れ 使用後は止める事の注意書き バイブラなし 天然水なのか地下水なのか分かりませんが 18℃位と感じました 2min🚰 休憩は椅子🪑がないため露天エリアのガラス越しに丁度いい高さで座れます🍀*゜夜空に見える星✨がキレイです😍8min🪑
❷12min🔥 2min🚰 8min🪑
❸15min🔥 2min🚰 5min🪑
サ室🔥周辺に色々と注意書き⚠️ひとつ気になったのが『ストーンに水(ロウリュ)をかける時はスタッフに相談下さい』と書いてありました 一体どういう事⁉️セルフロウリュが出来れば凄くイイなと思います😊
男
五つ星✨ですからねꉂ🤣𐤔𐤔𐤔 敷地が4000坪あり電話応対やフロントマンの応対も超一流ホテル並です💦 チラシがあったので見てみたら大体1泊2食3万円弱ですね‼️お料理も金目鯛 伊勢海老 アワビ サザエ等も追加で頼めるみたいです🐟 お泊まりもコスパがいいかもしれないですね‼️ 日帰り入浴は大人1500円で小学生750円4歳未満は無料だったみたいです‼️(単純に3で割って1250円と勘違い💦) 話は変わりますが みさきちゃん2位✨️だったみたいですね👏 よく頑張った💪
1500円でも充分安いです✨3万では私はお泊りはできませんが😂みさきちゃん、予選全勝!で、きっと決勝戦も🥇!と思いましたが、世界の壁は厚いですね。それでも準優勝素晴らしいです👏今週末の凱旋報告会で労いたいと思います🤗
だよね〜 あと1勝‼️悔しいかもしれないけど 1対1のバトルで日本🇯🇵⇒イタリア🇮🇹⇒ポーランドまで1回しか負けなかったんだから凄い事‼️たたえてあげないと✌️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら