エッシャー

2022.08.20

1回目の訪問

温泉+サウナが460円(タオルなし)。前日に行った鶴岡のゆ〜Townで買ったタオルがあったので、それでいけました。風呂と水風呂、休憩環境はいいと思いますが、サウナがいまいちの印象。座ってたところを拭き取る用のタオルが必要なのもマイナス(気にせずタオル1枚の人もいましたが)。

#サウナ
狭いです。3段になっていて奥まで詰めて5人で限界近いイメージ。地元の方がいる中、奥まで行くのもな〜と思い、1段目にいたら体感温度は低め。自分が座っていた場所をタオルで拭いて出るしきたりになっているようで、専用のタオルを持ち込むのが良さそうです(水風呂脇にタオル掛けがあるので、そこに置いておけそう)。

#水風呂
水温計はありませんが、サウナイキタイ情報の18度は体感的にも確かにそのくらいの温度で違和感ありませんでした。常に冷水が注がれてました。3人はけっこうキツいのでは? というくらいの広さ。

#休憩スペース
室内にプラスチックのイスが2つありました。露天風呂の近くに同じのが4つ。うち3つは屋根の下にあって多少の雨ならほとんど濡れません。

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!