YUMMY

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

今日は有給消化日。
若い頃は有給なんて一瞬で無くなったけど
今じゃ消化なんて言っちゃう。
大人になった(え?)

上野で所用を済ませて、向かうは。。。
お気に入りさんに教えていただいた
推しサウナの黄金湯と同じ方の設計という狛江湯。

狛江駅から徒歩5分。
マンションの1階にありました。
カフェも併設。

サウナはタオルセット付き2時間制。
紙バンドに時間を書いてくれる。
地味に嬉しいサービス。
おまけ?で5分ほど多めの時間だった。

脱衣所は現代風。
例のビット文字でロッカー番号が振られている。
木のベンチや洗面台の椅子は東北のもの?

浴室は思ったよりコンパクト。
グリーンのタイルが落ち着く空間。

まずは身体を清めて…

炭酸泉は黄金湯と同じくらいの温度。
新聞の貼り紙を読んでみると、黄金湯の文字。

3代目が黄金湯の設計士に直談判したそう。
そしてこの設計士はブルーボトルコーヒーの
店舗も設計したというではないか。
推しのこと何も知らなかった。。。

熱湯44度にチャポンしてサ室へ。
(熱めで好き)

おぉ〜✨✨
黄金湯とそっくり。壁の石まで同じ。

3段あって10人くらいまでは入れるか?
本日は3〜4人で回ってる感じ。
幅は胡座かけるくらい。

温度は86度を指している。
湿度がけっこうあるので二段目でイイ感じ。
三段目だと黄金湯の二段目くらい?

水風呂は14〜15度。
水流があるのでしっかり冷える。

ととのいスペースは壁で区分けされており
椅子が3つに、掛水ホース。

スゴイぞ狛江湯。
こんなにコンパクトなのに、サウナーも大満足の動線と設備。

5セットもしちゃった。
サ室が気持ちイイんだよー。

ロウリュウ2回あたった。
ロウリュウの形も一緒だけど、熱の降り方も似てる。

最後は熱湯からの炭酸泉、水風呂で〆。

ととのいスペースで良い匂いしてくんのよー。
あれもう換気扇の所で料理作ってるでしょ。
お腹ペコペコだよ。

カフェも気になったけど、ルーロー飯の気分ではなかったのでチェックアウト。

ルーロー飯食べに、また来るね♪

YUMMYさんの狛江湯のサ活写真
YUMMYさんの狛江湯のサ活写真
YUMMYさんの狛江湯のサ活写真

三ッ矢堂製麺 狛江店

マル得ゆず風味つけ麺

割スープが美味すぎてポット飲み干した。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
6
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ととのいスペースでお腹空かせるいいにおいしますよねー💕そしてロウリュも黄金湯似とは…!いつか黄金湯に行ける日が今からとっても楽しみです😆
2025.02.07 11:06
1

チョコモナカさん狛江湯の情報ありがとうございました😊サ室はホントそっくりでしたよ!(水曜日の方)それと黄金湯もたまに外気浴でラムラムバーガーの良い匂いがしてお腹空きますのでご注意です(笑)
2025.02.07 10:57
1
YUMMYさん、消化しなきゃいけない有給があるなんて羨ましいです🥺私はサウナ関連で休みすぎて、有給足りないです😂
2025.02.07 11:20
1
せいちゃんさんのコメントに返信

せいちゃんさんのサ巡りは有給だったのですね~。平日に行けるの羨ましいと思ってました😊私は業務的になかなか有給のタイミングが難しいので半休ばかり使ってます。来期は有給つかってサ巡りしたいと思います!
2025.02.07 11:25
1
YUMMYさんのコメントに返信

土日祝が定休なので、平日サウナは有給です😂シゴオワは疲れてなかなか行けないし。平日は入館料が安かったり空いてたりしていいですよね。YUMMYさんも来期は有給使ってたくさんサ巡りできますように😊あ、こうしてサウイキ見てコメント書いてるのは仕事中です( ̄ b ̄) シーーッ!!笑
2025.02.07 12:17
1
せいちゃんさんのコメントに返信

シゴオワは遠出できないし行ける範囲が限られますよね。平日は入館料も安いし空いてていいですよね~✨昼間のマダムだらけの中でソロサ活好きです。私も今コメント書いてるのは仕事中です🤣
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!