YUMMY

2024.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

サ友オススメの湯乃市さん。行ってきましたよ。
スーパー銭湯なので祝日でも1,100円。バスタオルは持ち帰り450円。
ロッカーは小さめ45センチくらい四方。100円入れるタイプ。浴室手前に飲み物を置くラックあり。浴室内は飲み物持ち込み禁止。
まずは身体を清めて…
炭酸泉が2種類ある。39.5度のものと、温度計がない熱めの炭酸泉。43度くらいかな。下町の熱湯くらい。
浴室内にはジャグジーや寝湯。露天は薬湯、白湯、壺湯もある。
スチームサウナ。塩が置いてあるの嬉しい。ビート板あり。水風呂は水温計ないけど16〜17度くらい。
さ、待ちに待ったサ友オススメの外気浴。
竹が風で揺れる音、曇り気味の天気、そしてなんといってもデッキチェアの多いこと!ラクーアにあるデッキチェアの足まで伸ばせるタイプ?みたいなもの8台、他にも6台、ベンチもある。
スチームの1セット目。デッキチェアでズーンとくる。
このズーンのくる時とこない時の差はなんだろう?
口が開いちゃう(笑)途中でソースの香りがしてきた。お腹空いてるのにー。
2セット目、ドライサウナ。90度。テレビ有り。
8分超えたころでロウリュウ。そして熱波。チリチリどころじゃないアチアチで退出。水風呂さいこう!
デッキチェアでズーン、フワフワ、ウトウト。
3セット目。12分。また出ようとしたらロウリュウが始まったので、熱波から身を守るため身体を丸める。きゃーーー痛い。15分に1回くらいあるのかな?
水風呂、外気浴。ズーン、フワフワ。
4セット目。12分。またまた出ようとしたら始まった。これ入った時に始まったらスグ出ちゃうわ。
水風呂、外気浴。最後は庭に向いたデッキチェアに。
ズーン、フワフワ〜。人の声が遠くなってく。
最後は薬湯、炭酸泉で〆。

お腹ぺこぺこで出てきて、カツカレーを注文。
いや、もう食べるのもやっとな体力。手が上がらないし、噛むことも大変なくらい。でもお腹が空いている。
かつてサ友と、こんなに静かに食事したことあっただろうか。2人ともボーっとフワフワ感覚のまま。

サウナの温度、ロウリュウ、熱波、水風呂の温度、外気浴、デッキチェア。全てがドストライク!
しかも大好きな炭酸泉と薬湯、美味しいご飯。

なんて素敵なスパ銭!
サ友よ、こんな素敵なスパ銭を教えてくれてありがとう!また行こうねっ🎵

YUMMYさんの湯乃市 藤沢柄沢店のサ活写真

カツカレー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!