絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヤクト

2024.06.21

2回目の訪問

サウナ:6~10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:しっかりととのい、その後気づけば昼寝を一時間以上。
ご飯をたべて気持ちいい滞在でした。

続きを読む
0

ヤクト

2024.05.13

2回目の訪問

サウナ飯

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

サウナ:6分~10分 × 5 
水風呂:30秒~1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:午前と午後あわせて計5セット

一言:6分でもいいし、下段でいい 十分気持ちよくととのう
  岩盤浴も行って、前言った時より満喫出来て良施設でした。

牛バラ焼肉丼

サ飯とうたわれているだけあって、濃い目の味付けで、ご飯の進む丼でした。

続きを読む
5

ヤクト

2024.05.04

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夜の雰囲気いい。

続きを読む
5

ヤクト

2024.04.14

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

水風呂の深さと温度が好み。
人気ぶりもうなずける良サウナでした。

続きを読む
5

ヤクト

2024.04.10

2回目の訪問

3セット
快晴で上階が心地よい。
シングルからの25℃水風呂の流れが最高に気持ちよくずっといられた。

休憩オロポ
昼寝1時間

3セット
アウフグースイベントからの薪サウナ。
意外としっかり暑くなり、そこからアヴァントが気持ちよかった。

休憩リンゴ酢ソーダ

続きを読む
6

ヤクト

2024.02.10

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:露天風呂、サウナとオートロウリュ、水風呂の温度、ととのいスペースとすべてがちょうどいい。
外気浴がもっと空が見えれば完璧。

続きを読む
2

ヤクト

2024.01.19

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

サウナ:6分 、7分、8分× 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:100℃はさすがに暑い。腕とかほぼ火傷しているよう。
お風呂もあるのがにくい。導線もよく、コンパクトなのに欲しいものはすべて揃っていて、とてもよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
1

ヤクト

2024.01.06

1回目の訪問

土曜日オープンとともにほぼ満員。
それもそのはず充実のサウナ。
サウナ→水風呂→外気浴の導線が最高。

新年初サウナ、天気も良く気持ちよかった。
ホームサウナとしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
1

ヤクト

2023.12.01

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

前回言ったのとは違うサイドを行ってみた。
サウンドサウナが気になっていたが、結果このサウナが一番暑かった。
一階のベッドサウナ同様、なぜかケロサウナは全然熱くなくて、ずっといれそうなほどだった。
一階暗いサウナも熱めだったので、ととのうとしたら実質2つでというところ。
深い水風呂は気持ちよくて、そこからの外気浴が最高だった。

前回はあんまりかなーって思ってたけど、今回はしっかり満喫出来て、渋谷に作ってくれてありがたいと思った。

続きを読む
1

ヤクト

2023.11.25

1回目の訪問

渡されたタオルはバスタオルのみで
フェイスタオルはついていない謎仕様。
言えばくれたのかもしれません。

広井お風呂はあっつくて入れなかった。
バイブラバスはちょうどよかった。
半露天風呂もぬるめでここちよい。

サウナと水風呂は階段を上がったところに独立していて、
サウナゾーンとして分かれている感じがとてもいい。
休憩もできるし導線が最短。

しっかり汗かく昔ながらのサウナで、ぬるめで足が伸ばせる水風呂も好み。
天井が高く開放感があっていいサウナ銭湯でした。

続きを読む
0

ヤクト

2023.11.13

1回目の訪問

広めの高温サウナはしっかり暑くオートロウリュで汗が噴き出る。
高温110度弱のサウナはバチバチにくる。
そのあとの水風呂はとても気持ちいい。

深めで全身くまなく冷やされる感覚がいい。
椅子も多数、クールルームがありがたい。

料金もあり、利用者のマナーもいい印象。

ジムがあって、仮眠もとれるチェアもたくさんあり、
ゆっくりできる施設。

続きを読む
9

ヤクト

2023.10.31

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナの熱量がちょうどよかった。

続きを読む
10

ヤクト

2023.10.23

2回目の訪問

何年かぶりに来たけど前よりすごいいいサウナと感じた。
どのサウナも、水風呂プールもいい。
風の滝でしっかりやすらいだ。
夏にサウナに行って、一日暑すぎてちょっといいかなと思っていたけど、
ああやっぱりサウナは気持ちいいなと久しぶりに感じた。

続きを読む
6

ヤクト

2023.10.06

1回目の訪問

ぼんごのおにぎりをテイクアウトして、休憩所でいただく。
都会の喧騒から離れた昔ながらの雰囲気が漂う。

サウナは定期的にくるロウリュが暑い。
水風呂も15度以下で冷たい。
静かで落ち着ける環境でいい。
3時間コースはやっぱり余裕があっていい。

続きを読む
0

ヤクト

2023.09.24

1回目の訪問

最近の夏は暑すぎて、サウナに入る気も起きず、完全オフシーズンとなった。
泊まる機会があり、ちょうど久しぶりのサウナ。
サウナしっかり暑くて、久しぶりだからか1段目でも結構暑い。
水風呂も自分的にはかなり冷たく、本格的。
ととのい椅子で休憩出来て最高。

温泉も気持ちよく、夜も朝も空いていて落ち着けた。
湯上りのアイスと乳酸菌飲料も嬉しい。

続きを読む
0

ヤクト

2023.07.12

1回目の訪問

セルフロウリュサウナから入って、かなり暑い。
シングル水風呂にざぶっとしてから水風呂へ。
1セット目からバチボコきた。
結局4セットやって、一日中身体が燃えていた。

5種類のサウナをゆっくり満喫できて、
やっぱりサウナは3時間がちょうどいい。

どのサウナも快適で、
休憩スペースの広さも最高。
ほんとにサウナと利用者の事を考えて設計され、運営されているのを感じられる。
その名に恥じぬ充実ぶり。

続きを読む
8

ヤクト

2023.06.21

1回目の訪問

水曜サ活

巣鴨湯

[ 東京都 ]

オープン前から行列。
内露天風呂が体をほぐし気持ちいい。

サウナは2段目で結構暑くて、3段目はパス。
狭い室内、ぎゅうぎゅうで蒸されてる感じは銭湯サウナという趣き。

水風呂はキリリと冷えている。
その流れで隣のぬるめのお風呂へ。
このお風呂がずっと入っていたくなる心地よさ。

外気浴は椅子も充実しておりとてもいいけど、ガスのにおいが多少気になる。

続きを読む
12

ヤクト

2023.06.03

1回目の訪問

乙女湯

[ 東京都 ]

サウナ自体も温度も普通だし、水風呂も冷たすぎず。
ととのい椅子は屋内だが、そういった環境でもめちゃととのった。
1セット目で昇天。
3セット行い、ぼーっとする。
サウナの原点に立ち返った感覚だった。

運動後だったし、檜湯が気持ちよかった。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1~2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
湯上りに麦茶。うまい!夏はやっぱり麦茶だな。
一言:自分は気にしませんが、今まで行ったサウナの中でも一番あっち系の方が多かった。

続きを読む
1

ヤクト

2023.05.15

1回目の訪問

お風呂が自分には熱めで長湯できないのは残念だったが、
サウナと水風呂しっかりしており、3セットととのった。
1時間に一回のロウリュはとても熱い。

空いていてゆったりした雰囲気でよかった。
休憩所もあって、使い勝手がいい。

続きを読む
7

ヤクト

2023.04.27

1回目の訪問

外観の渋さにうなった。
これぞ古き良き施設。
ビンゴ大会で食事処は大賑わい。

サウナは結構熱くて、テレビでなんとか気を紛らわせる。
ドラマでも名前が出た水風呂は、たしかに冷たくて長く入ってられない。
出た後の清涼感はひとしお。

天気も良く、外気浴が心地よかった。

温泉、壺湯とお風呂も気持ちよくて
ゆっくり一日いれる。

続きを読む
4