NOri

2025.04.06

1回目の訪問

初竹田進出〜🚗
同僚おすすめのかじか庵さんへ。

サウナがメインの施設ではなく、メインは温泉♨️
重炭酸土類泉で茶色く炭酸がお湯に溶けているらしく鉄の匂いがしっかりしました!
お湯の温度は34度くらいの低めで、加温加水循環消毒なし!毎分250lのお湯が地底から湧いているんだとか😳😳

サウナは?というと
これまた不思議な動線で脱衣所の中にあるパターン。
水風呂はなし。
温泉がぬるめなのでサウナで暖まってねというサウナはサブですよ。というパターン。
定員3名のアロマセルフロウリュウ可。
室温90℃で、体感は乾燥気味の昭和ストロングサウナ。


水風呂ないからどうしようかなぁ〜と私が編み出した楽しみ方:
①サウナで暖まる(しっかり12分汗が出るまで)
②水シャワーで汗を流す
③温泉に入る
④外気浴で休憩

水風呂には入らないので、整う感覚はなかったけどセットを繰り返していくと体がほぐれていく感覚😌天気が良くてのどかな景色と爽やかな風も気持ちいい🩶

最後上がる時に脱衣所でちょっと体が冷えるので、サウナで1分くらい暖まって出たらその後ずーっとポカポカ🙌

あと何より結構空いてて(来てもみなさん10分くらいで上がるから)、独り占めできてよかったなぁ〜

帰りに寄ったラムネ温泉♨️は、常に人がいて忙しなかったけど、その分お喋りしたり飲泉水が飲めたり面白かったな😆またゆっくりできるときに再訪したい!

<かじか庵>
日帰り入浴:600円(PayPay可)
タオル付かない
ロッカーキーを受付で受け取る。電子キー🔑
シャワー:not push式
シャンプーリンスボディーソープ:POLA
ドライヤーあり
サウナマットなし
コールマンチェアあり
飲料水は脱衣所外にあり

  • サウナ温度 90℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!