2024.02.13 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ikecha.jp

2025.04.27

6回目の訪問

バレルサウナ7-9-8分 3セット

今日も今日とて、お日柄もよく、ふと、ととのふ。
良きかな。良きかな。

帰って庭でBBQ♡ぐへへ

続きを読む
13

ikecha.jp

2025.04.22

1回目の訪問

みはらしの湯

[ 長野県 ]

2泊3日のキャンプ後に、ドライサウナ6-8-8分 3セット
春暖の候、桜舞い散る空の下、静かにととのふ。

サ飯はトマたまカレーうどん。

続きを読む
28

ikecha.jp

2025.04.16

5回目の訪問

バレルサウナ8-10-12分 3セット

気温14℃
さくら満開
ンきもてぃいいいぃいーーー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

今日は帰って8日ぶりのビール。
…ビール!?ビールってナニ?
一番搾りを搾り尽くす。黒ラベルを漆黒に塗りつぶす。スーパードライをハイパードライに仕上げる。
どれにしようかなー。
ガンギマリの予報。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
26

ikecha.jp

2025.04.09

4回目の訪問

昼からバレルサウナ8-10-10-12分 4周

天気予報によると外気温19℃ほどでぽかぽか。
風も穏やかで、ととのうの何のって。
知り合いであろうおじさんたちがサウナで大声で喋ってて気になったけど、最近始めた英会話の勉強の疲れが解放されていくのが心地よく、どーでも良くなった。ソーラーパネルの話をしていた。日本はまだまだ平和だ。

4月5月は暑くも寒くもなく、やっぱり良い季節だな〜。
と、しみじみ空を見上げながら
ととのった〜。

帰ってデカポ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
23

ikecha.jp

2025.03.31

3回目の訪問

バレルサウナ10-8-10分
天気はくもり。風はそよそよ。気温10℃ほどでやや肌寒い。
それよりも大事なことがあった。

今日も今日とて、ちゃんと汗を流さない人間が2人出現。
1人は下半身だけちょろちょろっと流して水風呂に入って、さらに顔を洗うやつ。もう1人は首から下だけ流して水風呂の中で顔を洗うやつ。さらにヒーターに汗を飛ばして汗ロウリュしやがった。臭い。
汗流しカットマンと汗ロウリュはもう犯罪。そろそろ犯罪。いや、犯罪。5年の懲役刑でも良いぐらいのレベル。
なぜだ?なぜ。
この湯屋は小ぢんまりしているが自然に囲まれて開放感がある良い施設なのに。注意書きも貼ってあるのに。
ユルセナイ。
今日こそ気持ちよく4周できると思ったのに。
注意したら変に逆ギレしてきそうな雰囲気のお兄さんとおじさんだったから、またもや注意できず。
ここに書いてもどうしようもないのに。施設の方がこの投稿を読んでくれるのを祈るばかり。読んでもどうしようもないと思うけど、、

はぁ。風呂上がりのデカポがうめぇや。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
22

ikecha.jp

2025.03.24

2回目の訪問

曇っていて肌寒かったのでバレルサウナ12-10-11分(3周)
開店とほぼ同時に入れたからほぼ貸切状態。
水風呂は安定のグルシン。こんな日は大きく深呼吸してササっと体を冷まして外気浴へ行くのがベスト。ぼく風邪ひいちゃう。
外気浴はいつも通り日陰で(曇天だから関係ないが)、トトノイイスで瞑想。
3周目を終えて4周目に行こうか悩んでた時に、汗流さないおじさんが水風呂へ入ったため、諦めて終了。
もし超能力があれば、そんなヤツは10分ぐらい水風呂に閉じ込めてやるのにな。また注意できず、1,000,000,000回目の断念。
帰ってデカポ。

続きを読む
19

ikecha.jp

2025.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ4周 7-10-8-8 分
オートロウリュあり、フィンランド式サウナ 92℃
3段あり、広々としている。

水風呂は前より少し冷たくなったかな?13℃くらいか
バイブラがないから羽衣ができてじんわりカラダが冷えていく。
雪が降っていたせいで外気はいつもよりひんやりしていたが、横に吹き抜ける風がないおかげでたまに頭上から入ってくる風が肌を優しく撫でていく。なんとも心地よい。
露天はないが内風呂が開放感のある造りで、ローマ風呂のため円形で雰囲気に落ち着きとまとまりがある。
湯気でぼやーっとした視界のため、タイルのベンチでぼーっと意識を飛ばして休憩するのも超おすすめ。

小さい頃からお世話になっております。
何気なく入っていたお風呂を改めて隅々まで観察してみると、感慨深いものがある。
ここは我が故郷の誇る国宝級の湯屋、ロマネット。

松屋のカレー

続きを読む
25

ikecha.jp

2025.03.14

1回目の訪問

サウナ6-8-8分 3周
バレルサウナ107℃(ほんとかな?)
水風呂は相変わらずキンキンで、外気温が15℃くらいあって、風も弱くて外気浴がめちゃ気持ちいい。
今日も汗を流さず水風呂やお風呂に浸かるおじいさんがいたけど、注意できず。100,000回目のチャレンジ失敗。
やはり直射日光が当たらない場所で外気浴が1番いい。シンプルにととのいイスがベスト。
ここが俺のアナザースカイ。ホームサウナ。
緑のこぶし限定Tシャツを買おうか悩んだが、今日も保留。たぶん縁がないのかな。
帰ってデカポ。

続きを読む
19