サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
サウナ:6〜8分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:5分 × 7
合計:8セット
一言:大人気のレディースデー。予約も取れないほどでしたが8:00〜4時間利用枠が奇跡的に空いていたため予約して行ってきました!
15分くらい前に到着しましたが15人くらいすでに並んでいました。凄すぎ!アウフグースもあり9:00〜の今話題のみさきさんのをゲット。14番目。
37番の靴箱ゲットして軽く説明受けて入館。グッズ沢山あり。タオルを一枚ずつもらい脱衣所へ。靴箱と同じ番号のところへ。ロッカーは小さめですが脱衣スペースは広くて着替えやすかったです。
洗い場は20個くらい?朝1だと争奪戦でした。洗い場待ちが発生していましたね。一階には洗い場と38℃くらいの炭酸泉。身体を清めて少し入湯。
階段を上がり二階へ。サウナ5種類(個別瞑想、ケロ、昭和遠赤、蒸し、アウフグースできるところ)、水風呂3種類(シングル、16℃、22℃バイブラ)
瞑想のところとケロは大人気で入り待ちが発生していました。
なので蒸しに入りました。蒸しは足湯に浸かりながら入れるところ。1人貸切みたいな感じになりましたね!心地よく熱く蒸される感じで冷えてた身体には良かったです。外気浴は街中のため無理ですが、休憩どころにはたくさんのチェアや畳、さらにブラックフライデーで300円台でのソフトドリンク飲み放題もありました。
遠赤は100℃。最高でしたねー。
そして9時になりみさきさんのアウフグースへ。番号順に入場できるため自分のお好みのところに番号が小さければ座れます。初めてだったので1段目に。まあ結構な人がおりぎゅうぎゅうでしたね。詰めて座らないといけない感じに。もう少し少なくても良いんじゃないかなって思いました。ぎゅうぎゅうすぎて熱いのもあるんじゃないかなってぐらい笑
一言で最高でした。ゆるく心地よい風、強い風、エンタメ感、タオルの躍動感。最高でした!!!!!新体操やっていたとのことで、体幹がすごいです!華麗な技を沢山この目で見ることができました!
その後も休憩所で巨大扇子で仰いでくれたり優しさが溢れてました。
ケロと瞑想は依然と人気で運良く入れた感じでした。瞑想は温度が低いのでゆっくりじんわり、ケロはセルフロウリュウができブワーッときますがケロの暖かさが良きでした。
出た時には軽い脱水でした、頭痛が凄かったです
麺類を頼むと30分延長無料でした
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら