2024.02.12 登録

  • サウナ歴 1年 3ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 2024年から本格的にサウナにハマリました30代女! サ道も全部見ました笑 行きたいと思うところは男性専用が多いので入れないですが、レディースデイなどある場合は一回は行ってみて、女性側をリサーチしUPしていけたらと思っています! 見たこと思ったこと感じたことリアルを➕も➖もズバズバ記載していきます。 自分の好きな場所を見つけていきたいです‼︎ サ飯大好き♡ 主に都内、たまに地方 2025年3月7日 サウナスパ健康アドバイザー 取得
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ:6〜8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:5〜8分 × 4
合計:4セット

一言:13時〜施設にin。鶯谷には初めて降り立ちました。1階は外に駐輪場があって結構台数ありました。2階にエレベーターで上がり、靴箱が360個くらいあってびっくり。券売機にてサウナ➕入浴➕タオルセットの950円を購入して番台のおばちゃんにチケットと靴箱の鍵を渡します。そうするとヘアゴム付きのサウナの札が渡されるのでそれもらいエレベーターで女性は4階、男性は3階へ。旦那くんとは3時間後ーって行ってワクワクしながらいざ!
ワンフロアごとに分かれてるからなおいい。暖簾をくぐるとすぐドライヤーゾーン6個くらいありました。しかも無料!!
そしてロッカー。3段ですが1番下大きいバージョン。とりあえずポンポンと脱いでサウナ札を手首につけてロッカーの鍵もつけて浴場へ。二重扉になっててびっくり!トイレがその中にありました!
ワンフロアだから浴場も広くて思わず広〜いって喋ってました笑
入ってすぐ掛け湯がありその隣に水風呂、その奥にドライサウナと塩サウナ。整い椅子が2脚、整い石ベンチがあります。入り口入って洗い場は沢山確か37個あるんじゃなかったかな?マグまんペーさんのYouTube見てください笑 
体を清め、湯通しへ。お風呂は日替わり湯のカーネーション湯、ジェット電気寝湯が体験できる大きい深めの湯、洗い場の後ろに炭酸泉、露天風呂は硫黄泉。露天風呂のところに整いましたベンチと整い椅子2脚あり。半外気浴が堪能できます。とりあえず寝湯しながら浸かり温まりサウナにGO!
サウナは左がL字で2段、右がI字で1段ベンチタイプの段差あり。真ん中は通路兼1段目?むしろマイナス?0段目?
90度で左の2段目に座るとアチアチでした。左側には窪みがありそこには主がいらっしゃいました。テレビもありテレビ見てる人いたり、瞑想してる人いたりでした。時間は決まってるのかわかりませんが施設の人がサウナ札をつけているからチェックしにきます。髪の毛の長い人は髪に巻いてたり、サウナハットにつけたたりしてました。
座面も広くて座りやすくて最高でしたね。
汗を流して水風呂へ17度でアチアチになった体には最高に気持ちよくてずっと使ってられる感じですがバイブラあるので羽衣が壊されます笑
そのまま露天へサウナハットで視界を遮断して最高に気持ちよくて脱力〜。
3時間あると4セットもできてゆっくりお湯にも浸かれますしいいです。
女子は髪の毛乾かす時間がかかりますからねー。短いと洗うのも乾かすのも楽でいいんですけどね。最近髪の毛伸ばしてるので大変ですー。坊主にしてみたーい!!笑
最高でした。下町感が久しぶりでした。

近所の焼き鳥屋さん

モツ煮がうますぎてアルコールも久しぶりにのんでさらに気持ちよくなりました!!笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
12

サシタマ・ナウハマリ

2025.04.17

6回目の訪問

サウナ:7分 × 3
岩盤浴:20分✖️3
水風呂:20秒 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:もう昇天でした笑
水分も1500ml全量摂取。読書しながら休憩して頭空っぽになりました。
サウナと読書相性いいことに気づきました。
館内着が更衣室にて自分で選べるようになってました。
タオル類はフロントで受け取りは変わらず。
昼食を外で食べてから行って19時過ぎまでいました。
露天風呂側にある立ちシャワーをサウナ側に持ってきてほしいなーといつも行くと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
22

サシタマ・ナウハマリ

2025.04.10

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
6分✖️2
水風呂:15秒 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット
岩盤浴 15〜20分✖️3

一言:時間の割には人がたくさんいました。
共用のサウナ部分は水着を持参していきました。レンタルは500円。
フィンランドサウナはとても木の温もりが感じられて陽の光もいい感じで良かったですが、水風呂は中に行かないとないのが動線が悪いです。
日もあたるため外気浴は暑く感じましたが、風が吹くと水着が水分含んでるので冷めるのが早く肌寒かったです。
外気浴の椅子を流す水がそばにもっとあればなおいいんですが、、、。
お風呂場は6種類ありますが、全て塩分を含んでいるため湯上がり後はベタベタするので体を洗う必要があります。炭酸泉くらい白湯でもいいのではないかと思いました。
浴場内のサウナ室は広めで良かったです。おけシャワーもあって水風呂も水深深めで良かったです。横になれる椅子が3脚と座る椅子が3脚しかなくてもっとあってもいいのかなーって思いました。
岩盤浴も適度な暑さで良かったんですが着替えてからが遠いです笑
女性側は一度行けば満足かなーって感じでした。
男性側の方が充実しているみたいです!
ご飯は美味しいとは思いませんでした。バリエーションがないです。

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

サシタマ・ナウハマリ

2025.04.08

2回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:8〜 10分 × 3
合計:3セット

一言:なんでなのか80度なのに汗大量。湿度が高めなのかな?でもそんな感じはしない。もう最高に整う。
夕方に行きましたがサウナはガラガラでした。みんなお風呂でおしゃべりしにきてる感じでしたね!
風があると外気浴はまだ寒く感じますね。だけどサイコーでした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
6

サシタマ・ナウハマリ

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ:7分✖️3 12分 × 2
水風呂:15秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:隣接しているドーミインを利用し20時以降はドーミイン宿泊者が利用できます。それまでは日帰り温泉で利用できる施設。ロッカーはたくさんあり。ドライヤーは8台くらいあり。洗い場は20個程度あり。右手前に打たせ湯の強弱あり。浴場内にお風呂は2種。サウナ、扉挟んで水風呂。外に露天風呂が4種ありテレビあり。椅子は浴場内4脚、外にも4脚あり。
サウナ室は2段で20分毎にオートロウリュウあり。檜の香りあり。テレビあり。2段目はロウリュウされると結構暑め。でも風?ですぐ冷める。強制排気なのかな?1段目はゆっくりじわじわ汗かけるので12分入れてしまう感じでした。水風呂の動線がちょっと悪いかなーって感じです。サウナハットかけてられるフックは二つしかないのでうーんもう少しサウナの規模的にはあっても良いかなって思いました。
外気は港が近いせいもあって風ありでまだこの時期は寒いですね。夏場は最高かもです。テレビもあるからゆっくりお風呂も入れますし良いと思いました。温泉だからしばらくポカポカしててゆっくり休む事ができました🎵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

サシタマ・ナウハマリ

2025.03.10

2回目の訪問

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 4
合計:5セット

一言:夜から向かって宿泊のため利用しました。なので夜は人がおらずサウナも貸切。寝サウナし放題でした。やっぱりここのボナが好き。でも高温7段タワーサウナもすき。塩のミストサウナも良かった。お風呂も貸切状態。
寝るところは休憩のところを利用。畳の上でクッション使用しましたけど身体カチコチ。次はハンモックかな。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,70℃,95℃
  • 水風呂温度 30℃,30℃,12℃
3

サシタマ・ナウハマリ

2025.03.02

7回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

空が最高に青くて気温も最高でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

サシタマ・ナウハマリ

2025.02.28

1回目の訪問

サウナ:6〜8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:高架下に沢山の飲食店をみながらいざ。
オートロウリュウが男女とも壊れていてロウリュウはなし。そして男女が入れ替えられていました。普段男性側の方はお湯と水風呂とサウナのみ。外気浴の椅子は4脚のみ。体を洗ってお湯に浸かってサウナに入ってシャワー浴びて外気浴の動線はいいんですが、飲み物を飲みに行く動線は微妙ですねー。うーんて感じ。
サウナは90℃なので熱いですがロウリュウもないので楽しみは何もなかったです。でもロウリュウしたら100℃超える感じになるのでそれはそれで大変なことになるかも笑
2段目でゆっくり入るのがよかった。
お腹が空きすぎて麻婆丼頼んだのですがレトルトだしまずい。2度と頼まないですね。外で食べた方が美味しいです確実に。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
3

サシタマ・ナウハマリ

2025.02.25

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 4
水風呂:40秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:4セット

一言:roof top、Monster系列で去年オープンしたばかりのところへ。駅改札出て3分。カフェの奥に受付あり。チェックインしていざ4階へ!女性の方はワンフロアにサウナ、水風呂、風呂2種あります。

エレベーターを降りて暖簾をくぐるとバスタオルとフェイスタオルが山積みになったタオルの棚あり。自販機あり、自販機の右にパウダールーム(ドライヤー10台くらいあり)左にロッカー50個くらいはあったかな?ロッカーは小さめでした。上の段のロッカーを使用しタオルを取り浴場へ洗い場は壁に15くらい。真ん中に荷物置けるアルミ棚右側に本日のお湯と高濃度炭酸泉。その脇には整い椅子が取りあえず。2脚ありました。
とりあえず体を清めて、本日の湯『ゆず湯』に入湯。温まってからいざサウナへ。サウナの手前右側に水風呂15度(5人くらい入ったら窮屈な大きさ)。左側に汗流しシャワー2台とよくわからん方向に出る飲料水笑
サウナマットはサウナの入り口にありました。棚もあります。ハットなどをかけられるフックも10個。
サウナ室はやや暗くサウナストーブ真ん中に左右に2段ずつの四角い部屋で90℃。ルーフトップをさらに広くしたって感じでしたね。
15分おきくらいにオートロウリュウがあり2段目は体感100℃超えるので注意です。かなり熱々になります。
耳久しぶりに痛くなりました。なので、水風呂が最高に気持ちよかったですね。サウナでてさらに奥に行くとチェアが10脚程度ありました。動線はとてもいいと思います。サウナの温度80℃くらいにしてくれた方がさらに良いかなーって個人的に思いました笑
整いスペースのところの床が髪の毛とで汚くて気になってしまいました。水で勝手に流したりしまたけど。。お風呂も髪の毛とか皮膚?垢?みたいのが浮いてて気になってしまいました。もうちょいそこを気にしてくれたなーって思いました。
地下一階にくつろげるスペースと漫画があります。上がカフェなので揚げ物の音?や椅子の音、笑い声など聞こえて落ち着けるようなところでないかもです。パチンコ屋の系列なだけあって建物は名残があるのかな?
旦那が行った男性側は3階がサウナと水風呂と整い椅子があって扇風機も数台あって寒くなる時があって湯船に浸かりたいけど下まで降りなきゃいけない。動線が悪くてめんどくさいって言ってました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
3

サシタマ・ナウハマリ

2025.02.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:6分 × 6
水風呂:30秒 × 6
休憩:5〜8分 × 5
合計:6セット

一言:サ旅のついでに足を伸ばしてサウナを愛でたいをみて気になってたゆるうむへ!
真向かいのスーパーでイオンウォーターを購入しいざ館内へ。
朝からだったので靴箱は選びたい放題。館内は綺麗。
更衣室も広く、ドライヤーもたくさん。浄水器もあり。コンソメスープもありこれがまた染みる美味しさ♡
浴場内は広くなんかいい匂い。洗い場もたくさん。内気浴の明日もたくさん。お湯は3種類。水風呂は3種類。外に1種類。
サウナは塩サウナ、7段サウナ、薬草サウナ、外に薬草スチームサウナ。
塩サウナは入らず。7段サウナと薬草サウナ(シラカバ)を攻めました。
7段サウナは最上段はアツアツ。足を氷水で冷やしてから必ず行くようにしてください。薬草サウナは75℃なのでじっくりゆっくり蒸される感じで心地よかったです。午前中はセルフロウリュウし放題。
外のスチームは50℃くらいだったのにアツアツで気持ち良かったです。
おけ水も最高でしたが、外気浴は風が強くて寒くて2分くらいしか入れませんでした。
汗をたくさん出したい人は7段サウナをお勧めします♪
また来たいなって思うサウナでした。

夕方になるにつれ混んできました。

サンラータンメンとトマト炭酸割り

麺が中太で絡みモチモチしてて美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃,30℃,14℃
31

サシタマ・ナウハマリ

2025.02.12

1回目の訪問

サウナ:体感6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:誕生日旅行でサ旅へ!
サウナが新しくなり寝れるサウナが気になりいざ!
ホテル自体は複雑な造りになっており階段で2階に上がり、エスカレーターで部屋の方へ。上に行く人はさらにエレベーターで。
私たちは露天風呂付きの部屋でした。
食事を食べるところもエスカレーターをおり、別館?の方へトコトコ歩いて行く。
大浴場は食事処の手前の階段を降りて少しテクテク歩いて卓球台の先にあり。ジムもありました。
夕食後に身体を清め湯通しをしていざサウナにイン。
ドーム型で湾曲の曲線が綺麗でした。86℃くらいなのに90℃以上ありそうな熱さ。扉をはいり右側に寝れるサウナ。3ヶ所ですそのうち2個しか足を伸ばすものがありません。そして足を伸ばす台がめちゃくちゃ熱いです。うーんて感じでした。左側に2段のサウナ。そしてセルフロウリュウ。貸切だったのでロウリュウしまくりました。ただの水です。
扉の締まりが悪く中から少し引かないとちゃんと締まりきりません。
水風呂は体感14℃。浴場内もなんだか寒くて水はかけるだけ。浴場内に椅子は2脚、外に5脚。水風呂のところにすのこが引いてあってそこに謎のスペースがあったんですが、そこにも椅子置いて欲しいなーって思ってしまいました。冬の時期は外気浴は寒いです。
お風呂は温泉でツルツルした感じはしましたが温度が緩く感じてしまい、露天も寒くもう少しお湯は熱くてもいいと思います。
あまみは2セット目から出て知らずに整ってました!
部屋のお風呂は45℃と熱く水を出してちょうどよく。でも外が寒すぎました。そして壁が薄いのか隣の声や上の物音が聞こえてうーんて感じでした。
ご飯は美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
8

チェックイン

焼肉 大地

焼肉

ロースが美味しかった

続きを読む

サシタマ・ナウハマリ

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:女性側は塩サウナミストしかありません。温度はミストにしてはやや熱め。塩を塗りたっぷり発汗。アロマの匂いがとてもいい。
外気浴は露天風呂に出るしかありません。温泉も熱湯で最高でした!
でも、、、ドライが欲しいなー!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
3
THE SPA 成城

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

一言:一階にUNIQLOがあって、ジムもある建物の中にあります。
行くのは大変ですね。環八沿いにあるので徒歩か、タクシーか、バスでしかいけません。
靴箱はジム利用者と分かれているので注意です。
受付でプランを伝えてタオルと館内着をとって奥まで歩いていざ入湯。
ミスト、塩、ドライサウナあり。
水風呂、温泉(黒湯)、ジェット4種類、バブル風呂、外に壺湯、露天風呂あり
椅子は外に6脚、中に2脚とベンチ
床は温泉の影響かぬるぬるしてるので注意してください。滑りやすいです。
サウナは広いですがストーブの前はめちゃくちゃ暑くなります。
スポーツジムのおばちゃん達が多分ヌシでぺちゃくちゃうるさいですし、ビチョビチョのままですしもうモヤモヤでしたね。
お風呂が良いのでモヤモヤもチャラになりました。
もう少し便利なところにあれば利用していました
ご飯が美味しくなかったです

麻婆豆腐

レトルトなのか冷たくて不味かったです。ご飯も柔らかめでした。もう食べないかな

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
1

サウナ締めは近所のなごみさん
年末でしたがまあまあ人はいました。
岩盤浴は空いてましたが、休憩所や食堂は混んでました

生姜焼き

サウナ後にはしみましたー

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
1

サシタマ・ナウハマリ

2024.12.26

2回目の訪問

サウナ:5〜10分 × 5
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:5セット

一言:トトッパレディースデーに行ってきました!
普段は男性用の2階に今回入れるとのことで10:10〜イン。
洗い場は待ちがすでに発生してましたね。
洗い場はもう少し増やしても良いと思います。
洗い場は6個、水風呂は階段昇り深いの1、真ん中に1、お風呂は42℃、33℃、半外気浴の椅子は6〜7脚、内気浴にはたくさんの椅子20脚以上。サウナは3室。右室は暗めで7人くらいで並びができてました。オートロウリュウが熱々!ナ室は会話OKでセルフロウリュできます。飲み物も持って入れてテーブルもあり。BGMご昭和の歌謡曲がまた良い。2段目はかなり熱い。左室は青くてミラーで暑さはマイルド。じんわり暖かくなる感じ。
水風呂は11℃でキンキン。ドリンクバーありデカビタやダカラとかあり。ノンアルビール、レモンウォーター。女性側よりかなり良いスペック。女性側もオシャレな飲み物じゃなくて普通にドリンクバー的なので十分だと思う。
入り口近くのシャワーのところは排水口が髪の毛で詰まってましたね。
小さいタオルは使い放題でした。
ドライヤー待ちも長蛇の列。
とりあえずサウナは女性側よりも圧倒的に良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 11.6℃,11.5℃
20

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:外観や中はどこが古い感じがします。でもまたそれも良い。ロッカーは狭め。12日〜サウナ時計の貸し出しが始まったため2時間制でしたが借りてみました!
洗い場は沢山、お風呂の種類も多め。体を清め薬湯へ。独特の匂いですが凄いポカポカしました。サウナは露天ドライ、中にミスト。ミストは狭め。ドライは5段?広くて暑くてもう最高でしかなかったです。テレビがありました。サウナ内黙浴なのですが常連のおばちゃん達がぺちゃくちゃと、、、。朝一から行ったので空いてました!午後には混み混みでした。
水風呂も温度と広さちょうどいいですが、冬は外気浴は寒いですねー。
椅子は外に3脚、中に10脚以上ありました。
露天風呂は草津温泉で湯の花が浮いてました♪

トマトサンラータンメン

ちょうどいい辛さと塩味、だけど熱い笑

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
1

サシタマ・ナウハマリ

2024.12.02

1回目の訪問

サウナ:6〜8分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:5分 × 7
合計:8セット

一言:大人気のレディースデー。予約も取れないほどでしたが8:00〜4時間利用枠が奇跡的に空いていたため予約して行ってきました!
15分くらい前に到着しましたが15人くらいすでに並んでいました。凄すぎ!アウフグースもあり9:00〜の今話題のみさきさんのをゲット。14番目。
37番の靴箱ゲットして軽く説明受けて入館。グッズ沢山あり。タオルを一枚ずつもらい脱衣所へ。靴箱と同じ番号のところへ。ロッカーは小さめですが脱衣スペースは広くて着替えやすかったです。
洗い場は20個くらい?朝1だと争奪戦でした。洗い場待ちが発生していましたね。一階には洗い場と38℃くらいの炭酸泉。身体を清めて少し入湯。
階段を上がり二階へ。サウナ5種類(個別瞑想、ケロ、昭和遠赤、蒸し、アウフグースできるところ)、水風呂3種類(シングル、16℃、22℃バイブラ)
瞑想のところとケロは大人気で入り待ちが発生していました。
なので蒸しに入りました。蒸しは足湯に浸かりながら入れるところ。1人貸切みたいな感じになりましたね!心地よく熱く蒸される感じで冷えてた身体には良かったです。外気浴は街中のため無理ですが、休憩どころにはたくさんのチェアや畳、さらにブラックフライデーで300円台でのソフトドリンク飲み放題もありました。
遠赤は100℃。最高でしたねー。
そして9時になりみさきさんのアウフグースへ。番号順に入場できるため自分のお好みのところに番号が小さければ座れます。初めてだったので1段目に。まあ結構な人がおりぎゅうぎゅうでしたね。詰めて座らないといけない感じに。もう少し少なくても良いんじゃないかなって思いました。ぎゅうぎゅうすぎて熱いのもあるんじゃないかなってぐらい笑
一言で最高でした。ゆるく心地よい風、強い風、エンタメ感、タオルの躍動感。最高でした!!!!!新体操やっていたとのことで、体幹がすごいです!華麗な技を沢山この目で見ることができました!
その後も休憩所で巨大扇子で仰いでくれたり優しさが溢れてました。
ケロと瞑想は依然と人気で運良く入れた感じでした。瞑想は温度が低いのでゆっくりじんわり、ケロはセルフロウリュウができブワーッときますがケロの暖かさが良きでした。
出た時には軽い脱水でした、頭痛が凄かったです
麺類を頼むと30分延長無料でした

続きを読む
2
スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 4
塩ミスト:10分✖️1
水風呂 :1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:駅から直結のサウナ。10時の開店から行ったが結構靴箱は埋まっています。ロッカーは沢山ありますが、長細くて狭い。
午前中に3セット。お昼、お昼寝挟み午後に2セット。
浴場の前にロッカーと同じ番号で使用できる小物入れロッカーあり。
でもサウナ後に水分補給する時いちいち浴場前まで戻ってこないといけないので動線的には微妙。
サウナは広くてオートロウリュウ。景色も見ながら入れました。音楽はジャズが流れていました。外気浴はありません。ヒート付きの椅子が3台、普通のチェアが3台。午後はサウナシアターで有名熱波氏さんによるアウフグースがあったので混んで椅子に座れない方もいましたね。サウナシアターは有料みたいだったので今回はパス。
サウナよりもサウナシアターが人気なんだと感じました。

サウナにはびちゃびちゃのまま入ってくる人沢山いてなんでそこまで人気なのかいまいちよくわかりません。サウナや水風呂の機能自体は80℃なのにアチアチな感じで、水風呂も冷たくて好きです。
2回目はないかなー。

家系総本山 吉村家

ラーメン並 ほうれん草

生ほうれん草がうまい♡

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
2