サウナと天然温泉 湯らっくす
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
東京から、熊本は湯らっくすへ行ってまいりました。
行き:
羽田→ 熊本空港→ シャトルバスで1時間で熊本駅近くまで→ 熊本城見学→ 路面電車で最寄り駅まで行き、熊本ラーメン「黒亭」にて腹ごなし→ 歩いて14時ごろに湯らっくすへ。
熊本駅付近から湯らっくすまで歩くと30分ほどで、30℃近かったこの日は汗だくになりました💦
これからの季節や荷物が多い人はタクシーを使う方がいいかもしれません。
サウナ:
言わずもがな、3つのサウナ、水風呂、外気浴、どれをとっても最高でした。MADMAXは5-6回押して、1回だけ発動した感じがしましたw
メディテーションサウナはセルフロウリュできます。
外の露天での外気浴が風が吹いてとても心地よかったです。
定時のアウフグースに加えて、翌日朝風呂の不定期アウフグースも受けられ、うちださんのアウフグースは優しくて快適でした。
水は氷も使えるので、キンキンにして飲めます。
宿泊:
6000円ほどで、カプセルホテルのようなスペースで寝られました。漫画が読み放題なので、blue giantの続きを2時間ほどあっという間に読みました。両隣のイビキが凄かったですが、サウナのおかげか、いつの間にか朝までぐっすりでした。
ご飯:
夕ご飯は繁華街で馬刺しや地元チェーンの中華をハシゴしていたので、朝ごはんだけ、朝風呂の後に鯖定食をいただきました。旅館のような朝ごはん、最高でした。
また半年に1度は訪れたいです^ ^
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら