たこす

2022.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

皆んなで特急列車、あずさに乗って小布施までやって来た。
駅からは3.4km程に位置。

土曜とあってキャンパーやらで賑わってる。
そんな私たちのお目当てはもちろんサウナな訳で。

ここの薪サウナは”KOTA”とロゴが入った他では見たことのない形。

ストーブが中央に鎮座しており、モンゴルのゲルのような造り。
何角形か分からないけども段々になっていて熱のバリエーションを楽しみながらゆったり入る。
暖まる段階から堪能させてもらった。
水風呂は11℃、ガッシングからの樽型水風呂。

♾チェアにドデンと寝転んで見ると青空に映える背の高いアカマツ?などの針葉樹。そこからの木漏れ日がなんともニクイ。

父さん、どうやら俺はサウナという高尚な遊びを覚えたよ。



※小淵沢の間違いです。小布施だなんて。ずっと小布施言ってたっす。

たこすさんのFOLKWOOD SAUNAのサ活写真

ジャンバラヤfeat.ハートランド

おしゃれなサ飯史上3本の指に入るクオリティ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
116

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.11.19 22:58
3
栗?
2022.11.19 23:43
3
kentaroさんのコメントに返信

kentaroさん/よもやよもやでございます。思い込みというやつぁ怖いものです。笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!