たこす

2022.02.26

1回目の訪問

サウナ飯

ウクライナ情勢を憂います。
まさに明日の日本です。

そんな中でも己の欲を抑えられないのが人間でありまして…葛西橋サウナクラブ、砂町組と合流。

今までなぜかサウナチャンスがなかったラクーア。
11:00の開店間際、かなりの人数が待ってましたが女性が多い。

身体を清めて、部長の教えの通り収容人数が少ないコメアに。(セルフロウリュウ可能)
低温ながら(70℃設定?)石の保温力は中々、セルフロウリュウに熱が呼応します。

その後はオールドログ(高温100℃)、ヴェレ(中温80℃前後、湿度マシマシ)、ヴィルデンシュタイン(中温80℃広々)と。

水風呂は17℃とバイブラ22℃。
外気浴が気持ちいいけど、休憩椅子の倍率高め。
14:30のロウリュウ、最近受けたアウフグースで一番真摯な風を受け止めました。
ムラヤマさん、ありがとうございます。

ラクーアのアトラクションの振動や団体客の質等、気になるところはありますが、土日祝¥3,500前後の価値はあるかなと思います。(ただ土日は早い時間に行くこと!)

特に私のお気に入りは暗めのヴェレ。
TVこそあったものの、この湿度は見逃せません。
総じて全てのサウナ室が高レベル。

お昼は館内にてカレーうどんを。
ダシが利いてる本格派。
久保田利伸みたいな感じ。

15:30頃退館しましたが、かなりの混雑具合。
入場まで60分待ちの札が…

反省会は新御徒町の羊香味房。
アジアの風が鼻腔を駆け巡る。

たこすさんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真

羊香味坊 (ヤンシャンアジボウ)

羊の串(クミン)

羊って草しか食べないのになんであんなに香るのかね。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
83

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.26 21:39
2
サウナに入れば、争い無く、平和に過ごせるとの意見もありますが、プーチンは我々の想像もつかないプライベートサウナを既に持ってるサウナーですからね。
2022.02.26 21:46
2
kentaroさんのコメントに返信

kentaroさん/それはまさか…ロシア式蒸し風呂、バーニャですか!! ウクライナのしがないフリーターや俳優、会社員が総動員でカラシニコフを持ち、国を守る状況…全ての人に敬服します。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!