絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

北区と足立区の人

2024.04.12

10回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ほぼソロでゆっくりじっくり過ごせました。 
何も考えず無になる事で解き放たれる時間。
今週もお疲れ様でした。

バーガーキング 赤羽東口店

ワッパーチーズセット

クーポン強い。期待値の塊。カロリーの塊。 だが、それがいい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
14

北区と足立区の人

2024.04.06

9回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:いつも通りの居心地の良さ。変化を求めるのも大事だけど変わらない事も大切。今週もお疲れ様でした。

松屋 王子神谷店(松のや・マイカリー食堂併設)

ビーフカレー

サウナ後はいつもより美味しい気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
14

北区と足立区の人

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

ゆーらんど

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:気になっていたので仕事終わりに訪問。
料金を支払い初めてと告げると女将から説明あり。
広くはないが色々な浴槽がありなぜかあらかわ遊園を思い出す。今どきではない懐かしい感じの佇まい。サ室のテレビのボリュームもやや大きめのアットホームな雰囲気。休憩スペースは脱衣所かカランに腰掛けるスタイルだけどしっかりととのいました。サウナ利用者はタオル大小とサ室開けるフックを下足札と交換。夜の涼しさが清々しく帰宅。

つるや 新板橋店

唐揚げ弁当

コスパ最強ボリューム満点。 大盛り、特盛は注意

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
17

北区と足立区の人

2024.04.04

8回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:開店直後に訪問。この時間は賑わっているがサウナはそこまで混雑もなくいつも通り快適にのんびり過ごせました。今年度も大満足なサウナでスタートできました。
近所の自然体で過ごせるこの空間が良き。

マクドナルド 赤羽公園店

サムライマックトリプルビーフ

肉々しいけど1000円超えw 味は美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
8

北区と足立区の人

2024.03.29

7回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:いつも通り混雑もなく快適に過ごせた。
サ室の12分計が新しくなっていました。
少しにぎやかなおじさんが気になった。
気持ちはわかるけどなんでも声に出すのは良くないと思う。
今週も今月も今年度もお疲れ様でした。

やす平

ロースカツ定食

ソースで食べるのも好きだけど塩で食べるのも好き。

続きを読む
24

北区と足立区の人

2024.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:いつものところが定休日のため気になっていた飛鳥山温泉へ訪問。こちらも地元民に愛されているお風呂でした。
PayPayで支払いもできてタオルも2枚ついてきた。
水風呂も羽衣仕様でずっと入っていたくなった。
終始混雑も無く快適にすごせました。

つけめん TETSU 赤羽店

特製つけ麺

サ飯を決めないで辿り着いた店。

続きを読む
15

北区と足立区の人

2024.03.22

6回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:今日も混雑なく平穏に過ごせました。
時間がゆっくり流れるこの場所は落ち着く。
今週もお疲れ様でした。

バーガーキング 赤羽東口店

ダブチェアグリーバーガーセット

カロリーは気にしない!

続きを読む
18
COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:祝日の夕方に訪問。想像以上に賑わって休憩難民らしき人もちらほら。外気浴スペースはタイミングが合わず内気浴のみ。途中、難民になりMLからSLのシーソーで何だかんだ満足してフィニッシュ。個人的には平日の昼間が落ち着いて過ごせる印象。MLの選曲もテーマや法則があって良き。今週も後半戦頑張りましょう。

餃子の王将 王子店

餃子定食

タレで食べるのもいいけどマジックスパイスで食べるのも好き。

続きを読む
20

北区と足立区の人

2024.03.16

5回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 ×4
合計:4セット

一言:有名施設や人気施設もいいけど少し過疎ってるくらいの方がのんびりできて好きかも。
今週もお疲れ様でした。

ほっともっと 王子神谷店

特のりタル弁当

続きを読む
15
COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

平日のお休みなので昼過ぎにお気に入りの担々麺を食べてから2回目のかが浴場に訪問。あいかわらずの爆熱仕様とキンキンの水風呂で2セット消化してフィニッシュ。
ぐわんぐわんが強烈な1日でした。

中国料理 杏花村

担々麺+半チャーハン

このクオリティで750円はコスパ良き。 担々麺はここが一番好き。

続きを読む
32

北区と足立区の人

2024.03.08

4回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:今日も快適に過ごせました。
   今週もお疲れ様でした

続きを読む
8

北区と足立区の人

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

さくら湯

[ 東京都 ]

#サウナ
狭めのスペースで4人入れるくらい。
利用者も少なく快適に過ごせました。
コンパクトだからこそ熱い。
#水風呂
20℃くらいでいつまでも入っていられる。
2人分の広さ。

#休憩スペース
無し。
休めるところの大切さを感じた。

洋庖丁 板橋店

からし焼き肉

これが食べたくてサウナに行った。 クセになる味。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
9

北区と足立区の人

2024.03.01

3回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:最後は混んできたけど一人の時間が多く満足!

ステーキハウスシカゴ板橋店 STEAK HOUSE

カウボーイステーキとチョリソー

値上げしていたけど美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
11

北区と足立区の人

2024.02.23

2回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:近所のお気に入りになりつつある

続きを読む
3

北区と足立区の人

2024.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

平日がお休みのときに行こうと思っていたかが浴場に行きました。午前中の訪問でしたが思ったよりも人は多かった。
のんびり入りたい方は週末を避けたほうが良さそうかもしれませんね。

#サウナ
ミュージックローリュがとにかくヤバイという前情報だけを頼りに入室。とにかく熱い!汗も一気に吹き出る!楽曲のセンスも良い!想像よりも爆音でした!

#水風呂
けっこう冷たいです。だがそれがいい!
深さも90センチ!

#休憩スペース
人気店の宿命かもしれませんがミュージックローリュのあとは満席に近い状況でした。
週末はもっと混んでると思います。

#店内スペース
ちょっとした休憩スペースやタオルやTシャツなどのグッズ販売もあってカフェのような雰囲気。

伊良コーラ

スパイシーなコーラ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
32

北区と足立区の人

2024.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初めて訪れたのですが懐かしい感じのお風呂とサウナでした。地元民で賑わっていました。

やす平

ロースカツ定食

注文受けてから揚げてくれるのでサクサクで美味しい。漬物と豚汁もとても美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
6