2024.02.12 登録

  • サウナ歴 2年 6ヶ月
  • ホーム 宝泉湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナの良さにいまさらハマってしまった。 のんびりマイペースですがよろしくお願いします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

北区と足立区の人

2024.06.14

2回目の訪問

サウナ飯

やなぎ湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2回目の訪問。前回はとても混んでいたが今回はスムーズに3セット消化。地元の人気店のようで時間経過とともに人も増えてきたところで退店。サ室の温度、水風呂もメリハリがあり大満足でした。最近、外気浴が物足りない感じ。
今週もお疲れ様でした。

フルーツ牛乳

懐かしい味わい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
14

北区と足立区の人

2024.06.13

7回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 4
合計:5セット

一言:午前中に所用を済ませ13時頃に訪問。
平日ということで混雑もなく快適に過ごせました。
相変わらずの爆熱ですぐに汗が出る。水風呂もしっかり冷たい。外気浴も扇風機があり快適。途中、外気浴に空きがなくサ室に戻ったがそれはそれでアリでした!
いつも通り大満足で退店となりました。

角上魚類 赤羽店

にぎり10貫

今日は肉より魚の気分!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12.5℃
27

北区と足立区の人

2024.06.07

21回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりに訪問。いつも通りサウナ利用者も少なくゆっくりと過ごせました。途中、近所の保育園?の子どもたち10名ほど来て賑やかになりましたがほのぼのした雰囲気でした。金曜日ということで心も体もリセット完了して大満足な時間を過ごせました。
ここの水風呂は少し物足りない季節になりました。
今週もお疲れ様でした。

餃子の王将 赤羽駅南口店

餃子定食(ニンニク激増し変更)

餃子はタレもいいけどマジックパウダーも美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
15
COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:朝早く目が覚めこれはチャンスと思い6:15頃に訪問。
思っていたよりも人がいた事に驚きながら体を清めスムーズに4セット消化。外気浴も常に椅子が空いていて普段とは違いとても落ち着いた雰囲気でのんびりと過ごせました。
気がついたら8時になっていたので後ろ髪をひかれる思いで着替えて出社。たまにはこんな一日の始まりもいいですね。

ファミリーマート 板橋一丁目店

スパムおにぎり

少し温めるとおいしい。少し高い。 画像はネット引用

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
9

北区と足立区の人

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:初訪問の施設。土曜日の14時頃に到着。
今週初サウナ。初施設。楽しみしかない。
思ったほど人も多くなく快適に過ごせました。
サ室も広く程よく湿度がありしっかりと汗が出ました。
水風呂も20℃と表示されていたけどもう少し冷たく感じました。露天風呂が外気浴スペースで椅子は無かったけど縁側のような作りになってこれはこれでアリでした。 
温泉の成分なのか床がとても滑りやすいです。
タオルセットは別料金だけど900円で充分に楽しめました。
片道バイクで1時間が唯一のネックでした。 
今週もお疲れ様でした。

バーガーキング 赤羽東口店

ビッグマウスセット

肉を喰らう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
10

北区と足立区の人

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

やなぎ湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:前から気になっていたので初訪問。
多少の混雑は覚悟していたけど想像よりも混んでました。
サ室のコンディション、水風呂の温度はとても良かった。
混みすぎてまさかのサ室待ちと休憩難民に。
ドラクエも数組いたのでタイミング合わせるのも難しくそそくさと出てしまいました。
次回は平日に訪問してゆっくり過ごしたいですね。

コーヒー牛乳

フルーツ牛乳と悩んだけどコーヒーにした 写真忘れたのでネットから拝借

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
17

北区と足立区の人

2024.05.24

20回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今週もココロとカラダのリセットボタンを求めて仕事終わりに訪問。いつも通りのんびり過ごしてリセット完了!
サ室にセルフ熱波用?ウチワがぶら下がっていたけど熱くて持てなかった。今週もお疲れ様でした。

つけめん TETSU 赤羽店

限定つけ麺

思ってたのと少し違うのと特盛で野菜増しにしたのを後悔しながら頑張って完食。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
18

北区と足立区の人

2024.05.23

5回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:平日のお休みだったので昼前に訪れるも駐輪場に自転車が多かったので先に昼食と所用を済ませ14時頃に訪問。
人も多くなく落ち着いて過ごせそうな雰囲気。
体を清めサイレントから始める。
2段目に座ったが熱いより痛い。次セットから1段目にしたらいい塩梅で滝汗。ミュージックも楽しみ大満足でした。
ホント、ここのサウナはキマリやすい。

鳥大

チキンボール、その他お惣菜

十条といえばコレ。1個10円はありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12.5℃
28

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:閉店するとのことで仕事終わりに訪問。
住宅街のど真ん中にガラス張りの当時はセンセーショナルな建物がお出迎え。屋内と浴室は白とグレーを基調とした落ち着いた雰囲気。体を清め入室。
サ室はそこそこ人の出入りはあるが全体的に閑散とした印象。
思ったより湿度もありしっかりと汗も出ました。
スチームサウナは想像よりも遥か上をいくスチームで50cm先が見えないくらいでした。
水風呂は三角形の微妙な形で定員3名程度で水温は体感で18度前後。
外気浴も空が見えて開放感があり良かったです。
お風呂も色々な種類があり全体的にジェット強めの印象。
銭湯よりも高いがお風呂も色々と楽しみたい人にはいいかもしれませんね。
機会があればもう一度、お邪魔してみたいです。

味の洋食 美味しん坊

ポークガーリック焼き肉ランチ

板橋駅付近の洋包丁と何か関係があるらしいお店。少し期待したけど洋包丁のほうが個人的には好き。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
21

北区と足立区の人

2024.05.18

19回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:すきま時間にふらっと訪問。いつも通りに過ごせる安定感。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
3

北区と足立区の人

2024.05.17

18回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:GWのリバウンドのような疲労感の今週。
いつも通りのいつものサウナ。変わらないって大事。
身の心もリセット完了。今週もお疲れ様でした。

中華あらき

生姜焼き肉定食、餃子

安定の懐かしい味つけ。  マヨネーズとタレの混ざったキャベツが美味し

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
11

北区と足立区の人

2024.05.12

17回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サザエさん症候群と週末の疲れを癒やしつつ明日からの英気を養うため普段より遅い時間に訪問。
同じ考えなのか利用者5名前後でした。
帰りの夜風が気持ちよく帰宅。
明日からまた頑張りましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
13

北区と足立区の人

2024.05.10

16回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:いつも通りのゆっくりのんびり空間。
思考脳から感覚脳へ切り替えて頭空っぽで3セット。
ココロもカラダもリセット完了して終了。

一部、ロッカーのバンドが新しくなっていました。
だるんだるんに伸びていたのが多かったからね…

今週もお疲れ様でした。

我的中華そば 机上の空論

煮干し中華そば+チャーシューご飯

乾いた身体に沁みる1杯。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
15

北区と足立区の人

2024.05.09

4回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

平日休みということで久々にかが浴場に訪問。
ある程度、人はいるけど混雑はなくスムーズに過ごせました。ML.SLそれぞれ2セット消化して満足。
皆さんマナーもよく心地よい時間でした。
何よりもここのサウナは汗がよく出るし整いもキマる。
サウナ後は大好きな担々麺を求めて王子まで移動。

中国料理 杏花村

ネギ担々麺+半チャーハン

シンプル担々麺もいいけどネギ担々麺も良き。 豆板醤でネギとチャーシューが美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
28

北区と足立区の人

2024.05.05

15回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:菖蒲湯の日でした。サ室も最大7人と普段と違い混雑していました。わちゃわちゃしていたので今回は2セットで終わらせました。サービスでヤクルトをいただき最後にほっこりしたので満足。

ほっともっと 王子神谷店

油淋鶏(おかずのみ)

さっぱり美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
16

北区と足立区の人

2024.05.02

14回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:連休前で通常より混んでいると思っていたけどほぼソロで集中できました。利用者が少なかったのか室内も熱く感じました。最後の方は人も声も多くなり退散。
今週もお疲れ様でした。

中華あらき

生姜焼肉定食

昔ながらの町中華。昭和〜平成を感じる佇まいと懐かしい味つけ。また来ようと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
11

北区と足立区の人

2024.04.26

13回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:一週間ぶりのサウナ。1セット目でぐわんぐわん。
良い意味で疲労を蓄積してたからキマった!
ココロもカラダもリセットできました。
今週もお疲れ様でした。

バーガーキング 赤羽東口店

アグリー・ザ・ワンパウンダー

肉の主張パネェ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
14

北区と足立区の人

2024.04.19

12回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:いつもより混んでいたけど快適に過ごせた。
今週はなんだか疲れた一週間だったけど無事に心身ともにリセットできたので大満足。
今週もお疲れ様でした。

我的中華そば 机上の空論

肉煮干し中華そば

セメント系ではなくさらりとしたスープ 塩分と水分が染みわたる一杯で大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
17

北区と足立区の人

2024.04.14

11回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:お弁当買うついでにサクッと満喫。
明日からまた頑張りましょう。

ほっともっと 王子神谷店

全部のせのり弁当

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
11

北区と足立区の人

2024.04.12

10回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ほぼソロでゆっくりじっくり過ごせました。 
何も考えず無になる事で解き放たれる時間。
今週もお疲れ様でした。

バーガーキング 赤羽東口店

ワッパーチーズセット

クーポン強い。期待値の塊。カロリーの塊。 だが、それがいい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
14