2024.02.11 登録
[ 北海道 ]
20:30着。
480円の入館料を支払い。いざ。
念入りに体を清める。
今日はほぼサウナ貸切。
93度。最高のコンディション。
密かに楽しみにしていたこと。外気浴。北海道はなんと現在10度もある。
案の定、最高だった。波の音。時折聞こえる、電車の音。
男
[ 北海道 ]
17:40着
490円の入館料を払い、いざ。
ロッカールームは全てコインロッカー。安心できる。
体を清める。シャワーの出が悪い。すぐ、出なくなる。あれ、背中に絵が描いてある。禁止とあるが。。。
椅子もグチャグチャしている。なんとなくわかってきた。
風呂につかり、いざサウナへ。
入ると3段✖️4人掛け。狭いな。と思ったが、実は下に3段。下にサウナストーブがある。なるほど面白い作りだなと思った。
最上段に座り、10分。温度は84度。おそらく、人の出入りが多いのでなかなか温まらないのだろう。
退出。水風呂へ。水風呂はバブル。羽衣が強制的に剥がされ、冷える。30秒後、椅子へ。
風呂場に4つ。今回は取り合い。タイミングを見ながら出なければ座れない。実際座れずに、風呂の縁に座っている方もちらほら。
残り2セット。無事整う。
サウナ上がりに「アクリ」。アクエリアス➕リアルゴールドで、「アクリ」。
またくるか?と言われると、多分来ない。が、室蘭市民に愛されていることはよくわかった。
男
[ 北海道 ]
檜の香りのする、洗い場。
体を清め、いざ。
3段✖️2。
最大で3人が限界だろう。15分おきのロウリュは、肌が痛い。が、気持ちがいい。
水風呂は立って入れる。水深130cmといったところ。少しかかがむと、浸かれる。
ここからが本領発揮。
外気浴。川が目の前。せせらぎが聞こえる。
鳥の鳴き声が聞こえる。風の音が聞こえる。
太陽が心地よい。
自然のヒーリングミュージック。
温泉サウナなるものもあったが、私はまたフィンランドサウナへと吸い込まれる。
残り2セット。無事整う。
外気浴はこの上ない。
フィンランドサウナでチンチンに熱った体を休めるには、冬がいいのかも。
また来たいな。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。