2024.02.11 登録
[ 富山県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:2.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
感想:
富山遠征で水風呂を求めてスパ・アルプスさんへ。
水風呂を楽しみに来ましたが、ロッキーサウナが想像以上に良かったです。97℃と高めでしたが息がかなりしやすく非常に入りやすかったです。
何より運が良かったのが偶然にも17時のアウフグースに出会えました…!常連の方ばかりでしたが、みんなで一緒に楽しめて一体感のあるサービスめちゃくちゃ楽しかったです!
そして水風呂ですよねー。これがもう体が溶けそうなくらい柔らかくてずっと入ってられますね…!
[ 長野県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
感想:
お久しぶりうるおい館
今日は人少なかったのでゆったりリフレッシュできましたー
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
感想:
関西遠征2日目は大東洋へ。
フィンランドサウナのロウリュはタールと中々珍しい香りでしたがスモーキーな感じであり。
ロッキーサウナは思ったよりもカラッとしておらず入れました。何より水風呂が冷冷交代浴してくださいと言わんばかりの配置だったのでめちゃやらせて頂きました。
連日のサウナ&暑さで汗腺が爆発してるので歩いてるだけでとんでもなく汗をかく…(普段は汗を抑えてサウナの時だけ大量に発汗できる能力がほしい)
[ 大阪府 ]
高温サウナ:10分 × 2
低温サウナ:8分×1
ミストサウナ:5分×1
フィンランドサウナ:12分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
感想:
関西遠征1日目はサ道の聖地でもあるニュージャパン梅田へ!サウナが何種類もあると全部入りたくなっちゃいますよねー(1つは入りませんでしたが…)
特に30分ごとのオートロウリュ&熱波のある高温サウナは熱々でめちゃめちゃ汗が出ました!
館内もレトロな雰囲気がまた味があって良かったです!
[ 長野県 ]
サウナ:10分 × 5
湖:30秒×1
水風呂:30分秒× 4
休憩:10分 × 5
合計:5セット
感想:
やっぱりここのサウナが1番好き!!
今回は1号棟ユクシでした!個人的に1号棟特に好きです!暗めのサ室、自然や薪の音に耳を傾け、アロマの香りが鼻腔をくすぐる…幸せでニヤニヤが止まりませんでした…!そしてなんといってもこの時期は湖にダイブできたので(時間的に1セット目だけでしたが)大自然を感じれるあの瞬間だけは自分がこの世で1番幸せだと感じてました!
文面だけでは表せないほどの魅力を何度いっても感じます。次回はついに5号棟ヴィーシに行きます!
あと次の日から訳あり関西に行かねば行けないので実質サウナ遠征関西へ行きます…!(サウナと金銭的負担を天秤にかけてサウナが勝ちました)
[ 長野県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
感想:
「今日はサウナ行くぞ!」って決めてると仕事捗るー。
この時期になると水風呂にダイブしたくなるほど恋しいですが、相変わらず人は多いので水面を揺らさぬようにと入ります…
[ 長野県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
感想:
残業を制してサウナへ直行。
21:00頃のアウフグースにも偶然出会えてちゃんとキマった。
[ 長野県 ]
共用サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:15分 × 2
男性用サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:4セット
感想:
ゴールデンタイムでしたが家族連れ以外は人が少なくほぼ貸し切り状態でした。
時期的に気温も良かったですが、ここはやはりロケーションが最高ですね。サウナや外気浴の景観も良いですが、個人的には水風呂がかなり良い!シングルですがそこまで痛くなく、頭から冷やせるのが最高!
あと展望サウナに注目されがちですが、男性用サウナの「石の湯」も好みです。寝転びスペースあり(高めの位置)でオートロウリュあり、水風呂は17℃(1人用)、外気浴はインフィニティチェアあり、とちょうど欲しいものが揃ってて良かったです!
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 3
合計:5セット
感想:
GW遠征は草加健康センターへ。
昼過ぎからどっぷり楽しみましたがやはり激混みでしたね…
噂のアウフグースを爆風、静寂、暁…と楽しませて頂きました!
特に爆風は激熱!調子乗って3段目に行ったんで2周目でダウン…バイブラ付きの水風呂はキンキンで気温的にも最高でした!
[ 長野県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
感想:
祝日10時に来訪。ほぼ誰もおらず貸し切り状態でした。サウナは思ったよりも熱く、ロウリュで汗がバチバチに出ました。あとなにより外気浴ですね。時期的にも陽は暖かく風は少し冷たい、山と空に囲まれた中での整いは格別でした。
[ 長野県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
感想:
男女入れ替え式で新しくなってました。木の香りや照明がいい感じ。やはり温泉も良い。
[ 静岡県 ]
フィンランドサウナ:10分 × 3
薬草サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
感想:
ついに聖地しきじへ。入る前から薬草の香りが外まで香ってきてました。30分ほど待ちサウナへ(激混みでしたね)。1セット目はフィンランドサウナ。熱いですがそこまで息苦しさはなく10分全然入れました。そして水風呂!これが噂には聞いたけど想像以上に良かった!とにかく柔らかくてまろやか…包容力のある水風呂でした。ほんとずっと入ってられる神水風呂でした。
2セット目はしきじスタイルでフィンランド→水風呂→薬草→水風呂→休憩
薬草サウナは、「あれ、あんま熱くない?」と思い調子に乗って2段目へ、のタイミングで例のフィーバータイムが。これが信じられないくらい熱かったです。粘膜が焼かれました…やりすぎて首火傷しました笑
聖地というだけあって混んでましたが、水風呂がとにかく感動!ちゃんとお持ち帰りさせていただきました!
[ 長野県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
感想:
仕事終わり直行。水曜夜にしては人少なめでした。
外気浴が気持ち良い季節になってきましたね。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
感想:
今回の東京遠征は「ロスコ」さんへ。
アチアチのサウナで寝サウナできるとは。
水風呂は気持ちよかったですが、中々に混んでて整いスペースが詰まりまくってましたね。
サウナと水風呂はどちらも中々に良かったです!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。