ぽかぽか温泉 新守山乃湯
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
本日は自分の病院で検査結果の確認‥まぁ、概ね昔からの数値に落ち着いているが、薬は1増1減で変わらず😭 結局メンタルに負担が掛かっている時にはフィジカルのスコアも落ちるのだろうか?
というコトで、無罪放免ではないものの執行猶予なのでランチはラーメン🍜
からの、守ぽか!今回はコワークに先に入って少しワーク(といってもiPadでの軽作業レベルよ🤭)して、その後にお風呂&サウナのコース!新生守ぽかに相応しい「シャレオツ!」な使い方でしょ💪 ゆえに入れ墨質問もされませんでした🤣
平日なので空いているから、サウナは強烈ですね‥100℃越えにあの頻度のオートロウリュ(で、いいでしょう)は、私は下段で充分です🙇♂️ 今日は殊の外、外の水風呂が快適でアマミ出まくりの教科書通りの「トトノイ」でした‥チェアで寝てしまったしね😅
揉兵衛は正面向いて「往年のインリンオブジョイトイなみのM字開脚!」をすると両肩と膝下にも振動が来て丁度良い塩梅だが、おじいちゃんにギョッとされたので余程空いている時にしか使えなさそうな「幻の演技」になってしまうかも😭
さて、そろそろコスパも含めた総合評価だが、この手の使い方(限りなくスパ銭♨️的な滞在時間長めのケース)の場合、守ぽかは¥830+¥300(コワーク2時間換算)竜泉寺は¥850+¥600(フォレストビラ)、大曽根の城は月1のLINEクーポンになるが¥1,700で館内着に飯まで付く‥
なかなか悩ましい競争環境ですなぁ‥楽スパのような高価格帯とは違うでしょうがね‥
現時点での私見は「あり寄りのあり」となりますので、ケースバイケースでリピートします!
サ飯が今日の店も含めて館外でも充実してますからね、そして何よりの強みは掛け流し水風呂!春日井温泉並みに宜しい!冬に向けて温度が下がればより強みになり得るかも‥私は墨系の人は全く気にならない‥というか、前からそのトーク含めて楽しんでいた方なのでアレルギーございませんので🤣 頻度はともかくまた来るね✌️
男
お城🏯は今月のプランから100円上がって、飯がやや回復したイメージですね🤭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら