オトナのサウナ遠足 追加篇
富山の帰り道としては王道!粗塩先生他お薦めの「鷹の湯」は気になるが、銭湯♨️は午後からなので断念‥同行のにぇいじさんの臥龍リベンジもあるので初志貫徹でエントリー!
さすが月曜の午前中‥空いている🤞 サウナもカラカラで100℃台はAVA氏の大好物で水風呂も温泉もローテし放題😝
真清水に浸かりながら、飲みながら、汗も外気浴でおしゃべりしながら(誰もいないので、良いよね😝)乾かし‥楽しいですね。
臥龍の良さを骨の髄まで堪能して、サ飯もベタに「大安食堂」💪 アッという間に食い尽くし、先程無事に帰り着きました🙇‍♂️
にぇいじさん、AVAさん、まろんさんありがとうございました、また何処かに「遠足」致しましょう。

工藤優作(旧姓:いごちょ)さんの飛騨高山 自家源泉の湯 臥龍の郷のサ活写真

大安食堂

けいちゃん、とんちゃん 定食麺追加

茶色いアカン食い物達‥辛うじて飯おかわりを一名除き我慢しました😝 ま、固い線で旨し😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
10
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2022.10.03 18:56
2
大安食堂イキタイ〜😆いつも混んでるから断念するんですよね〜💦1泊2日の小さな大冒険お疲れ様でした🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️✨
Niaさんのコメントに返信

ありがとうございます🙇‍♂️ ところで「絶メシ」見ました🤗面白かったです、車中泊は年齢的にツラいがカプセルまで許容でやってみたくなりました🤗
2022.10.03 20:54
2

「絶メシ」気に入ってもらえたならよかったです。車中泊せずとも全国の健康ランドを巡りながらの絶メシ旅もええと思いますよ🍜🍖🥩🍛
返信1件をすべて見る
2022.10.04 16:57
2
アチアチはAVAさん大好物なんですよね?🥵にぇいじんも前回の臥龍サ活がタイトなスケジュールでしたよね?🥺みなさんでゆっくり堪能できましたね😄オトナの遠足おつかれさまでした😊大安食堂…最高ですね😂
ゆかりんごさんのコメントに返信

ま、昭和の頃はカラカラのサウナばかりだったので😭我々より上の世代は水風呂に飛び込み、そのまま熱いサ室に戻ってました😵 外気浴などない時代は‥ヨカレアシカレですが‥
桜🌸の時は格別ですよー🤗 帰りも渋滞無ければもっと早く帰れましたのでまたの機会を目指しましょ💪
2022.10.04 22:07
3
サウナは温度も広さも臥龍が一番良かったです。何か所も回ると自分の好みがわかりますよね。あと10度あげてくれれば完璧、水風呂はあの温度で十分です。次来る時は冬に来たいと思ってます。もち、泊まりのGoto付き。
AVAさんのコメントに返信

雪見サウナ&露天風呂はサイコーでしょうね🤗 雪道はスタッドレスがいるので厳しいですが😵
2022.10.10 11:46
0
工藤優作(旧姓:いごちょ) 工藤優作(旧姓:いごちょ)さんに37ギフトントゥ

なるほど!大人4人の遠足だったんですね!そりゃ鷹の湯、キャパオーバーでダメだわ!笑 にぇいじさんのリベンジ、十分回収できたみたいで良かった!大満喫の富山&高山サ旅、おつかれさまでした!
粗塩さんのコメントに返信

粗塩さん、ありが㌧です🙇‍♂️ 鷹の湯は雪❄️前に行ってみたいが厳しいかなぁ‥チャンスをうかがっております😝
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!