2024.02.11 登録
[ 新潟県 ]
日帰りの新潟旅行で行きました。極楽湯は全国にありますが初の極楽湯です。
サウナは2つあり、2つともドライサウナで、一つはオーソドックスなテレビ付きで、温度は100℃超えでしたが湿度が低ぶんそこまでの暑さは感じずに心地良く長く過ごせました。もう一つのサウナはテレビなしで、オートロウリュウとオートアウフグースが30分おきに行われるタイプで、この時間に熱いの好きなサウナー達が集まってくる感じです。どちらも熱すぎず、心地よいサウナで温まりました。水風呂は14℃とやや低めで、外気浴スペースは寝るタイプと座るタイプが充実していました。雪の降る外気浴は貴重なので感激しました。とても良いサウナタイムを過ごせました。
男
[ 東京都 ]
町田と八王子、相模原の真ん中にあるスーパー銭湯。サウナは塩サウナとオートロウリュウのあるサウナの2つ。20分おきにオートロウリュウとオートアウフグースが行われるため体感はかなり熱めです。スーパー銭湯の中ではかなりサウナの温度が高めで良い感じ。外気浴スペースも普通の椅子から寝転べるスペースまでたくさんあり、サウナ好きにもとても満足できるスーパー銭湯でした。
男
男
男
共用
男
[ 静岡県 ]
富士市まで出かけてのサ活。サウナに特化しているだけあって4つのサウナがあり、高温から低温まであって充実してます。バレルサウナもあり12分毎に赤いサイレンが鳴り、オートロウリュウによって灼熱の蒸気が体に染みます。熱いのが好きな方には超おすすめですね、
男
男
[ 神奈川県 ]
地元の健康センターで初の貸し切りテントサウナでした。貸し切りなので自分の好きにロウリュウが出来るのは良いですね。プールの水風呂も潜るのも出来るし非常に開放的で良かったです。
共用
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ室がリニューアルしてから初訪問。大きく変わってはいませんが床がきれいになっており以前より気持ち熱めに感じました。ベルマーレの試合があったので駐車場は満車でしたが温泉、サウナはほどほどでした。
男
[ 神奈川県 ]
関東でも屈指の水風呂があるとの事で、鶴見のヨコヤマ・ユーランド鶴見に初めてきました。
サウナ12分.水風呂1分.外気浴5分×4セット
水温12℃以下の水風呂は初体験だったので、なかなかの衝撃でした。足先が冷たくなりすぎて一分浸かるのが限界でした。ただしっかりサウナで火照った体を急激に冷やしてくれるので、外気浴含めてとても心地が良かったです。館内もレトロな雰囲気でとても良い感じです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。