サウナヨーガン福岡天神
ホテル・旅館 - 福岡県 福岡市
ホテル・旅館 - 福岡県 福岡市
妻が大分で孫守りに奮闘しているのに、一人でぼうっともしていられないので、昨日まで妻と孫たちが使っていた布団と枕を干し、シーツやタオルケットを洗濯したのだが、自分の洗濯物もあるので、結局、洗濯機を3回、回してようやく完了。
午前中に布団を、夕方には洗濯物を取り込んで、ジムが休みの木曜日にいつか行ってみたいと思っていたこちらへ。
大名2丁目のバス停で降りて、ナビを頼りに歩いて行くと、現役時代にたまにランチに来ていた舞鶴の平和台ホテルの9階に出来た施設のようで、何だか懐かしい気分。
料金は1時間1,400円、延長30分500円なので、目標1時間で上がるべく、まずはシャワーで洗体して、溶岩サウナへ。
照明を落としたサ室には、静かな音楽が流れ、15分ごとのオートロウリュで、温度計では90℃ながらも、体感ではもっと高く感じる熱波で気持ち良く発汗し、廊下の向かい側にある水風呂へ。
こちらも細長い浴槽がライトに照らされて浮かぶような雰囲気で、水温は13.5℃と心地良い冷たさ。
中にも扉の外にも整い椅子はあるが、せっかくなら屋上の外気浴スペースに!と思って、フロントでもらった紙パンツを履いて屋上に出ると、突然の激しい雷雨に身の危険を感じ、早々に退散。
2セット目は、夜響と名付けられたコンパクトなサウナへ。
今日のアロマ水はレモンだったので、セルフロウリュで爽やかな香りと熱波を楽しんで、水風呂からすぐ横の整い椅子へ。
3セット目は溶岩サウナでしっかり蒸され、水風呂から扉の外のベランダに2席ある整い椅子へ。
つい放心状態になって時間ギリギリにはなったが、湯舟がなくシャワーだけなので、サクッと上がれるのも、なかなか良いシステムかも。
今日は六本松のいつもの焼鳥屋に行ったが、ここで15時までなら2,000円で食事付きに出来るそうなので、今度は少し早めに来てサ飯も楽しんでみたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら