丼ちゃん

2025.04.11

1回目の訪問

先月からず~っと残業続きで忙しかった💦

やっと仕事もひと段落したので有休を取ってサ旅へ出発🚙💨

まずは事前に予約していた松山油脂の工場見学へ

富士山の山あいにあるステキな工場
外から見る分には工場感は一切なし

スキンケア商品のラインやら石けん類の製造工程を見学👀

どこ行ってもいい香りに包まれて幸せ😌
工程を回っていくたびに従業員さんたちが元気にあいさつしてくれる

最後に非売品のランベンダーの石けんを頂いた🙏

からのトントゥ抽選会で当たったチケットを使いにコチラへ💁‍♂️

✨より道の湯✨

もうすでにお昼過ぎ...
というわけでごはんから🤤

ここに来たらもちろんコレ☝️

✨油淋鶏定食✨

そして、そして...

✨吉田うどん✨

おいしいおいしいと食べ進めていた時に事件発生❗❗

白T着てたのだが...

うどんがすべって丼ぶりにチャポン💦
し、し、汁が...😭

白T着たときは麺ものやめましょうね🤣

気を取り直してお風呂😅

ここのサ室は85℃
4段で36人程度のキャパ
イズネス2台仕様😏
00分は入口側のイズネスがAL(2発🔥🔥)
30分は奥側のイズネスがAL(3発🔥🔥🔥)
情報だけならかなりヤバそう...

ただ、ALの水量が少ないので安心安全仕様😅
はだ万と違って最上段でも命を狩られることはない☝️

改めてはだ万のイズネスの凄さを感じた

だがしかし、ここの水風呂は最高にいい☝️
地下水と源泉を混ぜたものになっている😳
温度は14℃とキンキンだがず~っと入ってられるやわらかさ😌

外気浴は露天のイスでぼ~っとすごす😌

高濃度炭酸泉もスゴかった‼️
炭酸のまとわりつき方がエグい☝️
温度もぬるめで出れなくなる気持ちよさ💦

ただ、常連と思われるじい様のマナーが最悪だった😤

水風呂に入るやいなや
浴槽でタオルをすすぎ始める❗😳
そのタオルで体をこすって洗う❗❗😳
挙げ句の果てに浴槽内で掛け水する❗❗❗😳

衝撃過ぎる👎Boo~

とはいえ平日でとても空いてたのでよかった✌️

丼ちゃんさんの山梨泊まれる温泉 より道の湯のサ活写真
丼ちゃんさんの山梨泊まれる温泉 より道の湯のサ活写真
丼ちゃんさんの山梨泊まれる温泉 より道の湯のサ活写真
丼ちゃんさんの山梨泊まれる温泉 より道の湯のサ活写真

油淋鶏定食

ここに来たら絶対コレって決めてた☝️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
0
77

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!