2024.02.10 登録

  • サウナ歴 2年 11ヶ月
  • ホーム 天然温泉コロナの湯 福山店
  • 好きなサウナ 神戸サウナ&スパ(サウナのためだけに新幹線で日帰りした)
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

けんけん

2025.02.12

39回目の訪問

水曜サ活

2月は健美効炉がお得に利用出来るのでやって来ました。
流石に平日の開店すぐは人少ないですね。9時から11時前まで健美効炉でゆっくりしてました。
11時にお風呂へ行くと以外と人が増えてる、てかサウナは結構人多い。シルバーデイでおじさまサウナー多いみたいです。今日は1セット目でととのったので後は軽くサウナとお風呂を楽しみます。今日のコロナの湯は露天風呂の湯気がすごくて雰囲気良かった。あと変わり湯がチョコレートでした(笑)チョコレートっぽいと言われたらそうかな?って感じでしたが。
せっかく来たけど午後から用事あるので退散、健美効炉利用する日は5時間は欲しいね。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.5℃
27

けんけん

2025.02.08

38回目の訪問

サウナ飯

今日は出張アウフグースがあるのでやって来ましたコロナの湯福山店。
12時に入店、今日のアウフグースは男性サウナは16時なので健美効炉も利用してまったりします。
まずは身体を清めてからサウナ1セットだけやってから健美効炉へ行きます。寒いからね仕方ないね。
12時台は人も少なく快適で今日は人少ないのかーとか呑気に考えてました。
健美効炉で岩盤浴しながら漫画読んで休憩しながら漫画読んでると、14時頃から人が多くなり岩盤浴は横になるスペース無くなり岩塩砂利のところにも人がたくさん。
15時に風呂へ降りるとサウナもお風呂も人がたくさん。サウナは人の出入りが多いので待つことはなかったですがほぼ満席でした。
16時のアウフグースイベントは唯一むにさん女性アウフギーサーの熱波を受けるのは初めてなので楽しみ。
柔らかい感じの熱波かと思っていたらスラムダンクの曲に合わせて蒸気むんむんでかなりの熱さでした。1分ほどのインターバルを入れてのおかわり熱波もアチアチで、インターバル中に水をかぶっていなければ耐えられなかった(笑)
今日も気持ち良かった。

アイスとサウナ(いちごショコラ)

サウナあとのアイスが旨い

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.5℃
27

けんけん

2025.02.05

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

寒すぎるのでサウナで温まるンゴ。
というわけで家近のゆららへ来ました。
雪が舞ってるので雪見外気浴と洒落込もうかと思いましたがすぐに晴れましたね。
1セット目遠赤サウナ10分→水風船→外気浴。外気温3度らしいですが風が強くてさらに寒い。露天風呂で温まる。
2セット目塩サウナ8分→水風船→外気浴。塩サウナ8分では温まりきれなかったのか外気浴1分くらいで退散。内湯でガッツリ温まり3セット目へ。
3セット目遠赤サウナ10分→水風船→外気浴。寒いけど風が気持ちいい。一昨日ガッツリととのったので今日は軽め。
寒いからか平日昼間にしては人多めでした。サウナも軽く埋まる時間帯ありました。

白バラ牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
27

けんけん

2025.02.03

37回目の訪問

サウナ飯

宿直終わりでそのままコロナワールドへ。朝飯変わりにポップコーン食べながら室町無頼を鑑賞。面白かった。西部劇風の曲がいい感じ。八犬伝も面白かったしVFX時代劇が今熱い。そしてサウナも熱い。
というわけでポイント利用シネマ半券でレンタルタオル無料の0円サウナを楽しんで来ました。
まずは湯通しから1セット目8分、5分くらいでオートロウリュを受けていい感じ、水風船もいい感じ、外気浴で一発ととのいました。今日はなんかすごく凄い日(?)になりそう。
壺湯で温もって2セット目7分、今回もオートロウリュに合わせてチンチンに蒸される。人が少ないため水風船で羽衣が崩れず気持ちいい。外気浴あえて日の当たるベンチで横になり目を閉じると光と風と水の音でめちゃくちゃ気持ちいい。
3セット前の湯通しは変わり湯でユッカ濁り湯。香りが良い滑らかな湯でワイン湯の次に好きかも。サウナは7分水風船はあえて羽衣を崩してキンキン状態で外気浴。最後はもう一度ユッカ濁り湯に入りました。
帰宅中もぽっかぽか、ガソリン入れたり買い物したけどぽっかぽか。家でサ活書いてるけどぽっかぽか。今日は最高にととのった良い日だ。

カツ丼

カツ丼がうめーですわ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.4℃
27

けんけん

2025.01.30

12回目の訪問

サウナ飯

1月サ活投稿10回目。今月はサウナ良く行ったわ。
1セット目瞑想サウナ9分→水風船→掛け流し生源泉→うたた寝湯。
2セット目タワーサウナ8分→水風船→外気浴(寒い)。
3セット目瞑想サウナに入るがおしゃべりさんがいたので即退室、タワーサウナ→水風船→掛け流し生源泉→寝湯。
4セット目タワーサウナ5分→水シャワー→掛け流し生源泉。
ぐらんの湯はサウナのあと水風船外気浴以外の選択肢が多くて色々楽しめるのが良いわ。
タワーサウナで話すのは仕方ないと諦めてるからせめて瞑想サウナでは喋らないでくれ頼む。

リンガーハット フジグラン神辺店

まぜ麺

辛すぎず旨い。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,90℃
24

けんけん

2025.01.26

36回目の訪問

1週間前は湯らっくすでととのっていたと考えると時間がたつのは早いですな。
今日はうめちゃんのアウフグースの日なのでやって来ましたコロナの湯福山店。
早めの12時にin。アウフグース前に2セットくらい決めてからアウフグース受けようと思ったら3セットやってました。
1セット目12:20のオートロウリュに合わせて10分、この時間は人が少なくて快適でした。
2セット目では半分ほど埋まり徐々に人が増えて、3セット目ではゆったり座ってほぼ満員。
14時のアウフグース前13:40にはサウナ室前には人集りが、アウフグース無理かもと思いましたが時間になってなんとか並ぶことができました。
14時のうめちゃんアウフグースはタオルパフォーマンスが決まってました。回ってるタオルの形がしっかり四角で硬いタオルなのかと思ったら重いタオルに変えたそうです。
重いタオルなのに10分以上振り続け回し続けて後半には二刀流まであり良い風受けることができました。
うめちゃん汗だくになりながら熱波ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.4℃
22

けんけん

2025.01.21

35回目の訪問

サウナ飯

今月サウナイキスギ状態ですが今日もホームのコロナの湯へやって来ました。
1セット目9分水風船30秒外気浴6分壺湯6分。最近のお気に入りローテです。
2セット目7分水風船30秒外気浴5分風が出てきて少し短め、変わり湯5分。
3セット目6分水風船30秒外気浴5分炭酸風呂10分。
気持ち良かった。湯らっくすは衝撃だったが勝手知ったるホームは落ち着く。

ロウリュ麻婆豆腐膳

過去一熱々でまさにロウリュでした(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
29

けんけん

2025.01.18

4回目の訪問

お酒が入っているのでサウナ入るつもりはありませんでしたが、連れが入るというので1セットだけ。
温泉が有名な内牧温泉なのでサウナに入る人はいませんでした。
一年前と変わったことがありましてなんとサウナ用のビート板がありました!
あとは水風呂が出来るだけですね待ってます。
温度90度ストーンストーブ7分水シャワーと外気浴でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

けんけん

2025.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

熊本には良く来ていたけれど湯らっくすは初めて来ました。
サウナ西の聖地の実力見せてもらおう、とか思ってたわけですがまあ凄すぎで圧倒されました。
まずはサ道で観て気になってたメディテーションサウナへ。暗くてロウリュの音だけが響く室内は最高の空間でした。
少し外からの話し声が気になることもありましたが8分たっぷり蒸されていざ水風船へ。MADMAXボタン押したら天にも昇る気分「ヤバ」と呟いてました。
休憩していたらアウフグースの時間になりメインサウナへ。まず広い、神戸サウナくらい広くないですか!?あの空間を1人でアウフグースしてくださった熱波師さんに感謝!
チンチンに蒸されたら一度空気を入れ替えておかわりですって!長距離移行後ですしこのあとも阿蘇まで行くのでおかわりは諦めました(汗)
続きまして塩蒸し風呂へ。入った瞬間の蒸気!そして香りが最高に良い!塩塗って蒸されて水風船かぶってもう気が狂うほど気持ちええんじゃ。
一度落ち着くために食事処で湯らポン飲んで休憩。
またもアウフグースにチャレンジしておかわり前に退出。
メディテーションサウナで蒸されて、最後は塩蒸し風呂で温まりシャワーでフィニッシュ。
このクオリティで平日900円はコスパ良すぎです。ここをホームに出来る熊本サウナー羨ましすぎる。
いやあ凄かった凄いとしか言えないサウナだった。

湯らポン

合法らしいです

続きを読む
33

けんけん

2025.01.15

11回目の訪問

水曜サ活

ゆららの水曜はテレビを消してあり静かに蒸されたいときに重宝します。
高温サウナも塩サウナも人は2,3人程度でゆっくりできました。
1セット目高温サウナ8分水風船30秒外気浴3分。水風船がまさかの11度キンキン。外は風が強くてちょっと雪も舞ってる。冷えすぎて3分で退散。お風呂をあれこれ入って温まり2セット目は塩サウナへ。
塩サウナ8分シャワーだけかぶって室内の椅子でまったり。
3セット目は高温サウナ9分水風船30秒外気浴6分。3セット目はチンチンに蒸されて外気浴6分でととのったー。
サウナの後は保命酒の湯とぬる湯でフィニッシュ。
1月になってサウナ行きまくり寒いからね仕方ないね。
明後日は湯らっくす行くぞ。楽しみ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,100℃
  • 水風呂温度 11℃
27

けんけん

2025.01.13

34回目の訪問

サウナ飯

体調さえ良ければ2日連続でサウナに来れるのが夜勤明け休みの良いところ。
昨日アウフグース受けてなくてちょっと物足りなかったのでうめちゃんのアウフグース受けに来ました。
アウフグース前にまずは1セット。サウナ8分水風船30秒外気浴6分。壺湯、炭酸風呂を楽しみ13:45を待ちます。
14時うめちゃんのアウフグース。張り切って上段へ座ります。うめちゃんのタオルパフォーマンスに磨きがかかってる気がします。後ろ向きに扇いだ風が力強くて感動しちゃいました。13分ガッツリ扇いでくれてチンチンになりました。
帰る前にもう1セット。サウナ6分水シャワーでフィニッシュ。
最高でした。

シネマワールド 福山

アイスクリーム

コロナワールドのフードコート。ここのアイスも旨い。コーヒーフロート無くなったのは残念。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.4℃
29

けんけん

2025.01.12

33回目の訪問

サウナ飯

今日はアウフグースイベントがありますが夜勤明けなので無理はせず普通にサウナだけ楽しみました。
1セット目アウフグースイベント直後に入室。気持ち良さそうに出てくるサウナーを片目に香りの残るサ室はアウフグース受けてないサウナーですぐに満員に。10分入って水風呂から外気浴へ。先日までの異常な寒さは無く風が心地よい。
2セット目サ室はまたもほぼ満員。駅伝見ながら10分水風船から外気浴さらに壺湯でまったり。
3セット目人の出入りが多く最上段が空いたので10分しっかり蒸されて水風船へ30秒数えて外気浴へ。久々にガッツリととのった。最後も壺湯でまったり。

おいもアイス

旨いが注文取りに来るのが遅すぎる(−114点)

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.4℃
27

けんけん

2025.01.09

11回目の訪問

サウナ飯

テレビ無しのサウナに入りたくてぐらんの湯へやって来ました。
さっそく瞑想サウナへ入りますがほぼ満席状態、運良く中温が空いていたので座りましたが灼熱も扉横の低温も埋まり満員に。
タワーサウナが満席は良くありますが瞑想サウナが満席は珍しいですね。
今日は寒いせいか平日ですが人多め。
2セット目3セット目は瞑想サウナ満員でタワーサウナへ。
4セット目は瞑想サウナ入れてラッキー。
流石に寒すぎて水風船は入れませんでしたが源泉掛け流しがあるので冬でも快適なぐらんの湯でした。

尾道ラーメン半炒飯セットとオロポ

寒いとラーメン食べたくなりますな

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,90℃
26

けんけん

2025.01.04

32回目の訪問

サウナ飯

2025サウナはじめはホームから。
正月三が日の激務で家でゴロゴロしてましたがサ道SP2022を観てたらサウナ行きたくなりますよね。

午前中からin。
お客さんは多いですが皆さん岩盤浴の方に行ってるみたいでお風呂の方は空いてました。
1セット目8分→水風船→外気浴
間に炭酸風呂を挟んで2セット目も同じローテ
14時のアウフグースに備えて一度食事処で休憩と補給

13時半に浴室へ戻ると人でいっぱい、サウナもゆったり座ってほぼ満員状態。露天風呂は人少なかったので岩風呂で湯通しして45分を待ちます。
意外とアウフグースを受ける人は少ないのか空席もありました。
フレア改め金光遼一郎さんの熱波はアロマは無く音も控えめ、鐘の音と水が蒸発する音がサウナへ集中する感じで好きです。通常熱波のあとは恒例の苦行カマイタチ2回。チンチンに蒸されて最高でした。

カツカレーとオロポ

自分で混ぜるオロポ、オロナミンCが先かポカリが先か

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.4℃
28

けんけん

2024.12.31

10回目の訪問

前回サウナ納めと言ったな、あれは嘘だ。?ということで本当のサウナ納めに来ました。
大晦日は流石に人多いですね。
高温サウナ10分水風船からの掛け流し源泉2セット
瞑想サウナ10分掛水からのうたた寝湯でフィニッシュ

サ道2024観てから来たけど今の自分とちょっと共感出来てそこまで悪くなかったけど、シーズン1の頃みたいに色んなサウナ行って楽しんでる内容が観たいね。

三賀日仕事ですけど頑張ってきます。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
21

けんけん

2024.12.28

31回目の訪問

サウナ飯

サウナ納めがトレンド入りしていたのでやって来ました!
11時に入店しましたが思ったほど混んでいなくて快適でした。
午前中は水風船16度でしたが14時のアウフグース前には14度台まで下がっていてキンキンでした。
ともHEROさんのアウフグース初めてで音楽とタオルパフォーマンスとsiriの音声を使った演出は新鮮で楽しめました。
夜勤明けでなければ最上段で受けても良かったかな。演出的に追加アウフグースも出来たのかもしれません。
小倉店へも行ってみたいですね。
2024年の締めサウナありがとうございました。

魚鮮

福山ハイボール

カワハギのお造りで乾杯。1年お疲れ様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14.4℃
20

けんけん

2024.12.23

30回目の訪問

サウナ飯

今日は映画を観てからまったり温泉に入りたくてコロナワールドに来ました。
映画館は平日ですがお安い日なので人多め、コロナの湯は最近は平日も人多いので覚悟してましたがまさかのガラガラ。
人の出入りが少ないためかサウナ室温度が93度ちょっと高め。でも外が寒いから長めに入っちゃいました。
1セット目8分水風呂30秒外は寒すぎて室内の椅子でととのう。
2セット目は外気浴のために10分水風船なしでシャワーだけして外へ寒すぎて5分で退散。
3セット目は8分水風船30秒室内椅子でまったり。
露天風呂もガラガラ、いつも人がいっぱいの炭酸風呂も独り占め。日替わり風呂はシャンパンで良い香り。
お店には繁盛して欲しいがこういう日もありがたい。

アイスとおいも

カットされた焼き芋はおそらく素揚げされており外サクサクで塩ソフトと相性抜群。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.6℃
29

けんけん

2024.12.22

10回目の訪問

今日は夜勤明けで明日が休みなんで(?)サウナに行きたくなりますよね!
いつもならホームのコロナの湯ですが今日は近所のゆららへ来ました。
身体を清めて高温サウナへ、中にはジョウロと巨大なうちわが置いてあり外ではサウナーがソワソワしてました。ロウリュイベントがあるみたいなので私も一度水風呂へ入り再度サウナへin。ゆららのアウフグースは初めてなので楽しみ。タオル→巨大うちわ→ブロワーの連続コンボでチンチンに熱されて退散。いやーゆららのアウフグースはチンチンになりたい人にはおすすめですね!
水風呂が気持ち良すぎて塩サウナ1回で終了。

サウナ前の自分へ一言「どうしてシャフリヤールの複勝買わなかったのか」

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,96℃
  • 水風呂温度 13℃
24

けんけん

2024.12.15

29回目の訪問

サウナ飯

映画を観たらサウナも入りたくなるのがコロナワールド福山ですね(?)
今日はうめちゃんのアウフグース日、アウフグース前にまずは1セット。寒くなり10分入ってチンチン(笑)いきなり整いかけてました。
2セット目をうめちゃんのアウフグース14時の回です。レモングラス、ひのき、ローズマリーのアロマ。レモングラスは香りがいいですね。アウフグースのアロマでは一番好きかも、ただ香りが強くてひのきとローズマリーの香りが味わえなかったのは残念。アウフグースはタオルパフォーマンスはさすがの腕前、最後は熱々熱波でチンチンに蒸されて終了。最高でした。
アウフグース前に会話禁止の注意事項があったなんかあったんですかね?アウフグース中におしゃべりしたらうめちゃんがタオルで叩くらしいです。皆さん気をつけましょう!

ソフトクリーム

コロナワールドのフードコートのソフトクリームは本当に旨い!フロートが無くなったのが悲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
21

けんけん

2024.11.25

1回目の訪問

普段行かないところに行ってみたくてホテルの日帰り入浴を利用してみました。
1500円でフェイスタオルとバスタオル、アメニティもボディタオル、カミソリ、クシ、等ビジネスホテルにあると物は使うことできました。
車で行くと駐車場代800円がかかります。

15時に受付して15時15分頃にサ室に入りましたが温度が80度で温まりきってない感じでした。じっくり入るに良かったかも。セルフロウリュもありお客さん少ない時間ならゆっくり出来るかも。3セット終わったくらいで温度は86度まで上がってました。
水風呂は温度高めでこの時期ならまあいい感じです。水風呂苦手な人も入りやすそうです。
露天風呂が景色良くて気温もちょうど良くて良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
24