2020.07.11 登録

  • サウナ歴 16年 11ヶ月
  • ホーム カプセル&サウナ ロスコ
  • 好きなサウナ 木の香りあるサウナからの水風呂14℃
  • プロフィール はたらき、ととのい、また歩む。 もともとはスパ銭巡りのファミリー。 子の成長を見届け、父はサ道を探究する。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

人生サ活と共に

2020.08.30

1回目の訪問

駒込駅東口は、いつも「お帰りなさい」と私を暖かく受け入れてくれる。
この居心地の良さはロスコも同じ。ジャグジーの横で寝ころんでととのい。
空を見上げて心清らかになれる時間が待っている。

隣の駅前には、これまた素晴らしい1時間880円(即日会員)のピカピカサウナがあり、そちらも捨てがたい。しかし、わざわざ時間をかけてここまで来るからには、クイックコースと言わず、ゆっくり過ごしたい。

4F 名もなきお食事処、カウンター下のコンセントとクラフトビール、私にとりましては、とってもありがたいです。コロナで営業縮小が続きますが、ここはおじさんの楽園、現状の営業規模で十分天国でございますので、末永く元気でいてください。

浮かぶ曲は、Hotel California. の Such a lovely place.というフレーズ。
豊潤なリトリート。私としましては、何も変わらないくらいの方が嬉しいです。

本日のととのい ★★★★★ 水風呂20℃越えでもサウナ高温ならととのえる。
サウナ力    ★★★★☆ ととのい椅子なくても、寝ころび外気浴で十分。
施設力     ★★★★★ お食事処に何時間いても許されそうな自由感。
混まない度   ★★★★☆ 水風呂満員なら譲り合う系。
またイキタイ度 ★★★★★ また来るね、と自然に口に出る。

P.S. 目黒のとんかつ屋さん、とんきの のれん分けが近くにあるのが個人的には驚き、西口には巣鴨ときわ食堂や、野田焼売店。食べるところには事欠きませんが、4Fお食事処の食堂じみちメニューに、捨てがたいものがあります。


... 私のサ活も本日で一段落。明日からはこんなに自由でいられません。
また時間ができれば、ぼちぼちサ活をしたために参ります。 See you again!

続きを読む
52

人生サ活と共に

2020.08.29

1回目の訪問

本日のハシゴサウナ、朝は赤坂オリエンタル、夜は新橋アスティル、ともに初訪問。銀座線に揺られてご近所の2件で、キャラが好対照であると知ったことが、本日の大きな収穫。ハードにととのうオリエンタルと、蒸して癒してくれるアスティル。
これからも使い分けを楽しませて頂きます。

アスティルのサ室は、76℃マイルド高湿でテレビなしの、蒸されるサウナ。「思索の間」タイプ。15分に一度オートロウリュですか!?
スチームサウナは、霧の中感が半端ない本格スチーム。タイルチェアの汗を流すシャワーに、プチロウリュ効果があることを発見。

サウナ以外の施設もツボの押さえ方が素晴らしい。全体的に広々ゆったり。そりゃ人気施設になるわ。 都市型サウナのマイルストーン。

本日のととのい ★★☆☆☆ タイルベンチでととのうは独特。
サウナ力    ★★★☆☆ 木のマイルドサウナ静寂系。
施設力     ★★★★★ 都市型サウナの一つの頂点。
混まない度   ★★★☆☆ 平日は知らないけど。
またイキタイ度 ★★★☆☆ ゆっくり滞在したいが、1時間 1628円, 2時間 2178円。安くはない。

総評:新橋の良心。駅からもすぐ。おもてなし感あり。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
40

人生サ活と共に

2020.08.29

1回目の訪問

赤坂のどまんなかにサウナ施設があることが驚き。上野オリエンタルのプレミアム版的な位置付けでしょうか, 小さなホテルチェーンの2階に、ネオ江戸風の洒落た空間がございます。サ室、水風呂ともに、ととのうためのハード仕様。

サ室は2段で過密を避けると8名収容、テレビありのIKIタイプ、温度計は106℃(早朝)。高温のため部屋全体の木材に焦げ目が入り、発汗が半端ないが、木の香りと適度な湿度に包まれた優しさもある素晴らしいサ室。

その後は、16℃のノーマル水風呂と、9.5℃(早朝)のシルキー水風呂。シルキー水風呂が広くて「絹の湯」と間違えてしまいそうになるが、いえいえ、ここはサウナーのための特別な空間、期待通りのシングル感。しかし、狭いノーマル水風呂が混雑する一方で、シルキー水風呂は誰もいない、というか長居できないため、本来施設の目玉であるはずの、ここだけガラガラ。だけど私のように、この容赦なき水風呂目当てに来る客もいることを、心に留めていただけると幸甚です。

水風呂から眺めるネオ江戸情緒と、ペンペケBGMがシュールでクール。
くせになりそう。また来ます。


本日のととのい ★★★★☆ 外気浴あれば、5つ星。
サウナ力    ★★★★☆ 水風呂にオーバーフローあれば、5つ星。
施設力     ★★★☆☆ くせになるネオ江戸情緒。飲み水豊富。
混まない度   ★★☆☆☆ 狭いのは仕方ない。
またイキタイ度 ★★★★☆ 短時間滞在向け。1時間1300円。

総評:都会の真ん中の、突き抜けたプロ施設。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 9.5℃,16℃
51

人生サ活と共に

2020.08.23

1回目の訪問

ここ国立湯楽は、私のスパ銭ホーム。屋外露天天然温泉の泉質がよく(高pHで肌がすべすべになる美人の湯と称される系)、湯づかいも良好で、疲労回復の療養目的としても、是非おすすめしたい。丹沢山系から富士山を望む、多摩川沿いの解放感も申し分ない。いつ行っても満足できるソツのない施設。スパ銭でリクライナー+漫画の組み合わせを取り入れた黎明期の施設で(2011年開業)、家族で訪れるのには本当に重宝した、思い出いっぱいで、思い入れのある施設。

ドライサウナは、湯楽の里によくある遠赤外線5段の大箱、90℃台半ばの温度は以前よりも高温でサウナーへの配慮が感じられる。これまでスパ銭サウナといえば、80℃台のマイルドサウナが定番であったが、サウナーの意識が高まる時代の流れの中、スパ銭サウナもハードな方向へと、少しずつ進化しているように思える。ととのいが中途半端なマイルドサウナでは、満足できない層が増えているのは間違いない。ガチサウナーと化した今の私にも大変ありがたいことで、感謝している。

国立湯楽の大きなサ室には、結構な数のソロサウナーが集まっていて、サウナーにも好評な模様。それでも贅沢なもので、私としましては、次は湯楽か喜楽里で、スパ銭の枠を超えた本格サウナを!と期待しております。

それでは、簡単にレビューさせて頂きます。
# 立地
中央freewayから車で訪れるには大変便利。しかし普通にみれば交通不便なところ、よくこれだけの客を集めるものだと感心する。ファミリーと近隣の大学生らしき集団が多いが、ソロ勢も多数。コロナ前の週末は、22時を過ぎないと混んでいたが、今はそこまで客足は戻っていない。ある意味訪問のチャンス。

# サウナ
外から、中の混雑が見えるのはありがたい。5段の大箱にもかかわらず、コロナ対策有のため、週末夜は80-100%の混雑度。上段温度は90℃以上と、そこまでマイルドではないが、せっかくサウナーで大入りなのだから、もう一押しの高温サウナで、いい汗かきたいと、願ってもいる。

# 水風呂
温度計は15℃だが、体感的にこれはおかしい。おそらく中は18-20℃。水の入れ替えがイマイチで、ストックの水温と浴槽の水温があってないということか。新鮮な水が滔々と流れ込むと、それだけで贅沢な気分になれるのだが、水口からの注水はなく、この点は残念。

# ととのいスペース
屋外に、いわゆるレスタ椅子 4脚 (oliver社製 高級デッキチェア)、多人数を収容するベンチ、ととのいにも使える薄張りのねころび湯 8名分と、ととのいスペースのバラエティーが豊富なのは、ビルサウナには真似できない、スパ銭サウナのよいところ。

続きを読む
56

人生サ活と共に

2020.08.16

1回目の訪問

■ 休日アサウナ巡礼紀
# 立地
東横線特急始発で、横浜スカイスパ行くぞ、と前夜から楽しみにしていたが、何かの気の迷いで、西武新宿線急行始発にて所沢に到着、最近その存在を知ったザ・ベット&スパ所沢へ。埼玉の豊かな自然は強力で、ここまで来ると信州の香りがする。蝉の声も心なしか元気。そういえば私の休日アサウナはいつも都市型であったが、やや郊外型の新規開拓としよう。ここ所沢へは、新宿からだと急行34分だが、池袋からだと24分。横浜より近いことは個人的には驚き。

詳細知らずに訪れたザ・ベット&スパ所沢(以下BST)。結果を申しますと、もうパーフェクトで最高。かるまる開業時にも施設の完成度に圧倒され、他はもうないわ、とつぶやいてみたが、BSTにも同等の感動があった。ケロ、13.2℃の水風呂、外気浴の組み合わせは最高。言うことないです。朝5-10時の朝得1000円/3hは、かなりのお得感。

# サウナ
テレビ付のこじんまりしたケロ。テレビなしの静寂も勿論素晴らしいが、施設のキャラ的に、ここはテレビ付一択。本来ミスマッチのテレビとケロが、うまく丸め込まれてなじんでいる感じ。ケロ香のなか90℃でゆっくり発汗。

# 水風呂
13℃を定めたのは誰だろう。私にはベスト。槽の左側からちょうど時計も見える。2分と決めて身をゆだねると、これはととのえると自信が持てるパターン。水風呂の備長炭は壁埋込にしたいが、壁炭だと取り換えが大変なのかな、最近の新設施設ではみかけない。

# ととのいスペース
丁度、朝日が屋外露天スペースに入ってくる時間帯で大変快適。予想通りのととのいで大満足。

朝食の食べ放題カレーは、生姜焼き用の豚肉たっぷりで美味。早朝6時開店のやる気が素晴らしい。ビュースポットのコンセントテーブルでアサウナワーキングの後、所沢9:37発全席指定のS-TRAINで快適な帰宅。電車降りなければ、このまま横浜スカイスパ突入も可能ではないか!


マルシンスパのような偶然寄せ集めのハーモニーというよりは、きっちり作りこまれた感のある施設だが、それでもサウナ施設の、サ室、浴槽、ととのい、休憩処、食事等、雑多なパラメーターの組み合わせは複雑怪奇で、インダストリアルデザインというよりは前衛芸術の粋を感じる。可能性は未知数。

私の休日アサウナの持ち駒は、マルシンスパ、かるまる、スパレスタ、スカイスパに
新たに加えた、ザ・ベット&スパ所沢の五枚としよう。(朝風呂+サウナのスパ銭はその他にもあり)
今後10年20年30年40年とアサウナを続ける所存だが、私のこれからの半生を支えるソウルサウナは、一体どこになるのだろうか。

続きを読む
61

人生サ活と共に

2020.08.14

2回目の訪問

■ 東京サウナワーカー 明日は如何に。
金曜仕事帰りのサウナワーキング。世間はお盆だからか、本日の地下リクライニングシートはほぼ満席で、コンセントテーブル4台もすぐに埋まってしまう。

コロナの緊急事態明けから、サウナワーキングを試して、持ち駒は、
かるまる
スパレスタ
江戸遊
RAKUSPA1010
なごみの湯 と五枚揃えたが、
まったく意外にも最も仕事がはかどるのは、ここなごみの湯。
うるさ過ぎず、閑散としすぎず、ワーキングスペースの空気感がちょうどよいのだ。

仕事で疲れてからの、サウナ, 水風呂, ととのいの覚醒効果は、効果絶大。暴力的な高温サウナでガツンとやられるよりも、なごみの湯のボナで、じわじわ芯から温めていただくくらいが、無限の仕事を続けるには丁度良い。2クールもあれば十分ととのって、元気な自分で仕事が進む。

そんなサウナワーカー自分だけど、いつまで続けられるかの自信はない。東京だと、コワーク的な空間で3時間1000円, 終日2000円、
満喫でも、同じくらいのコストがかかることを考えると、
なごみの湯が、レギュラー会員平日1580円、プレミアム会員1020円で利用できることは驚異的なディスカウント。枯れたハコだからこそできる技だが、普段使いには決して安い額ではない。

サウナワーカー自分、の行方を決める大きな要素は、
ワーキングスペースの混雑度、静寂と、あともう一つは「部屋の温度」だ。
サウナ上がりへの親切だろうが、ワーキングスペースを冷やし過ぎている施設が散見される。一方なごみは、こういう肝心なところにはぬかりのない施設である。

なごみの湯は文字通りなごめる。お食事処しおんは、まったくもって、リニューアルした昭和の旅館。東京のサウナ施設でこの風情は貴重。メニューも良心的。

いちげんさんをカオスに陥れる入口の動線、全体のダンジョン構成、万が一の地下からの脱出は、はしご。ツッコミどころはいくつもあるが、それでも顧客へのサービス精神、なんでもやってやろう感は見事である。

真面目なところでは、ワーキングスペースにも設置されている、
コロナ対策の次亜塩素酸噴霧器は、他にはなかなかないガシェットで、
これかえって健康被害出ないの!? のツッコミは看過できないところだが、
顧客のために、準備していただいている心意気はありがたい。

ドライになりすぎた日本人が忘れてしまった、なごみの古き良き昭和感が、我々世代には刺さるところだが、平成生まれがマジョリティーかもしれない、若きサウナー達にはどう映るのだろうか、時代遅れなだけか。

続きを読む
30

人生サ活と共に

2020.08.07

1回目の訪問

#立地
東京湾が目の前。着いた瞬間、潮の香で気分上々、よくぞこの場所をみつけてくれたものだ。
右手からスカイツリー、ディズニー、東京タワー、ゲートブリッジ、羽田空港、アクアブリッジ、千葉のコンビナート群、すなわち、一望する東京湾。心躍らないはずがない。昼と夜どちらも複数回訪れたが、やはり夏なら晴れた日の朝か、夕暮れ。海水浴気分のととのいは最高の贅沢。しかしながら、夜の海の静寂も捨てがたい。存分に悩んでしまう。

#ととのいスペース
設計陣にサウナの分かり手が含まれているのは間違いない。oliver社の高級デッキチェア(1脚12万)を屋外の一等地に6脚。この空間でのととのいを夢見て設計されたに違いない。海がよく見えるちょっと高台には、ととのい椅子を多めに配置。寝ころび湯は、お湯薄張りで上半身が3度傾く、ととのい仕様。いずれも、サウナーが自分のととのいのために作ったとしか思えない最適化を感じる。

千葉の湯楽は、市原, 船橋, 酒々井, 幕張と4件目だが、時代に合わせて少しずつ進化している。最新の湯楽が最善の湯楽とは、よく言ったものだが、多様な浴槽の中で、時代に合わせて拡がるもの、狭くなるもの。その最新作である幕張では、サウナーへの新しい提案も、確実に込められている。それは「あなたはどこでととのいますか?」という問いかけ。設計ではなく偶然だろうが、8月2日の夜、寝ころび湯でととのうと、丁度、目の前に満月。今まで味わったことのない、宇宙との一体感があった。デッキチェアで潮風に吹かれ、波音を聞けば海と一体となり、ととのい椅子から遠く夜景と星空を眺めれば、空気と一体になれる。些細なひとつひとつだが、いずれも人生初めての体験であった。 生きていることに感謝する。

#水風呂
常時、水が注入されるわけではないが、水面がスレスレで、ヒトの出入りのたびにオーバフローがあり、そのぶん新しい水が供される、私が好きなタイプ。水風呂は新鮮に限る。温度計が15℃で、流石わかってる! と感動した日もあったが、普段は16-17℃。それでもオープン当初より温度下げてる気がする。

#サウナ 
皆様のサ活に記されている通り、スパ銭あるあるの大箱マイルド遠赤外線。最下段80℃, 最上段92℃。サウナメーターを2つの高さに配するのは、さすがの気配り。スタッフによるサウナマットの消毒もマメ。小学生禁のしばりもないので、ここはフィンランドか、のおこさまサウナーもおられます。みなさん静かで、よいこにされていました。風量豊富のオートロウリュは、USJのバックドラフトを彷彿。

#総評
スパ銭の到達点であり現状の最高峰。サウナーの皆様も楽しめますよ!

続きを読む
76

人生サ活と共に

2020.08.01

1回目の訪問

数カ月ぶりのマルシンスパ。私にサ道を授けてくれた天空のアジト。
そこには私の求めるものが全てある。心地よいサウナ, 水風呂, ととのいどころ。私にとっての幸せは、それで十分である。
雑居ビルのシースルーエレベーターから、心が弾み始める。

英文の投稿サイトで、大きくないが素晴らしい施設は、
What a little gem!と評される。マルシンスパはまさしくその言葉通り、
ミニマリズムの潔さに満ちた、質の高い箱庭。

大きなサウナにMetosのikiは役不足を感じるが、
マルシンスパの規模感には、ぴったりである。
低い天井、斜めになった側壁とひし形の窓。
どのパーツも、この素晴らしい宝石を輝かせるための必然に思える。

私にとってのキモは、滔滔と流れ続ける緑の水風呂。緑は森のみどりだろう。悠久の自然の恵みを全身に受け、感謝の念に堪えない。水面を眺め、常にオーバーフローのある贅沢にしばし身をゆだねる。温度が20度を超えているのは愛嬌だろう、長めに浸かっておく。

外気浴の風と、太陽と、足元に拡がる東京。
そう、大きな仕事を終えて、本日は土曜午後にやってきた。いつもはアサウナか深夜。
太陽降り注ぐ、土曜午後のマルシンスパは初めて。だけど、私が求めていたものが全てその通り、そこに揃っていた。
この時間帯のサウナは常時3~5名、丁度快適な賑わいである。
セルフロウリュウすれば一体となれる。

自分へのご褒美は、笹塚チャーシュー。
なぜだろう、これも間違いなく、私が求めていたものだ。
強気の価格設定には、ぼやきながらも、未来を託してお布施する。


この7月、サウナイキタイのアカウントを作った喜びで、普段以上のペースで、なじみのサウナを巡ってみた。どの施設も、ととのいに満ちた天国。休日朝5時アサウナがルーチンの私には、コロナ自粛を超えての深夜早朝営業の復活が、身に沁みてありがたい。

なおさら感謝申し上げたいのは、施設を問わず、清掃が行き届いていたこと。
公衆サウナが世界にあろうとも、清潔さで日本にかなうことはなかろう。

その極みがマルシンスパである。ハコがどれだけ古くなろうとも、
スタッフの気遣いと目配りがこれからも続く限り、この箱庭は輝き続けるだろう。
客のマナーも素晴らしい。

これらパーツの全てが絵に描いたシナリオではなく、偶然の賜物だとしたら、
何と素晴らしい巡りあわせなのか。
ととのいトランスの余韻のなか、投稿しようという気にもなる。

宝石のように光輝く箱庭が、全国津々浦々にあると思えば、
今月もまた頑張れる。      この世にサウナがある限り。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 21℃
65

人生サ活と共に

2020.07.18

1回目の訪問

私にとりまして、快適スパ系施設のランドマーク。
クオリティーが売りなのは、昔から変わりません。

上品な施設に似合わず、オートロウリュウはハードコア。
極太放水によるその熱波を久しぶりに味わいましたが、熱い熱い。
やけどを心配しましたが、やせがまん。
そのあとのととのいは良質でした。

Theater under the sky も他にはない企画で、秀逸。
良い施設です。

続きを読む
26

人生サ活と共に

2020.07.17

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

久しぶりの江戸遊訪問から、思い出まじりの長文書き込み。
テーマは、サウナは化ける施設だということ。

私が若かりし静岡勤務の頃、今とは違う名前で、聖地しきじはそこにあった。
そのころ私はサウナーではなく、自分が将来、サウナーになることも知らず、
そこには近寄りがたい雰囲気を感じるばかりで、時は流れた。
それから20年、高松サウナは、しきじに化けた。

記事でみるしきじが、高松サウナであると気づいたのは令和になってからだが、
施設が化ける可能性がある事実に、勇気づけられもした。

良い施設は、ハコだけで作られるわけではない。
施設が持てるポテンシャルを最大限生かして、
良いものを提供しようとの、施設の"思い"が、実るかどうかだ。
そしてサウナは、その思いが実る可能性のある業態なのだろう。

話は江戸遊に戻るが、リニューアルでハコは素晴らしくなった。
私もリニューアル後に会員となり、これは常連になるか、とも思った。
しかしながら、その後の再訪にはなかなか至らなかった。
理由は簡単、深夜営業が復活しないからだ。
私の主たる属性は、終電ないし始発までの、平日夜の"サウナワーカー"ないしは、
アサウナのどちらかだが、江戸遊ではそのどちらも無理な状態が続いている。

サウナワーカーは、世間的にはまだまだ不安定な存在だろう。
コストに見合うものがなければ、私もファミレスやカフェでのノマドワーカに
戻りもする。しかしながら江戸遊は、サウナワーカーの聖地となるべき施設だ。
江戸遊の天命は、快適な滞在を供する"思い"を込めて、湯workを活かすことだろう。

余談だが、静岡時代の私は、しきじの近くにあるミルポワというイタリアンがお気に入りであった。しきじつながりでミルポワの現状を久しぶりに拝見したが、昔以上に元気に営業されているようで、20年の時間をかけて、カジュアルイタリアンの文化を地域に根付かせた功績は、間違いなく大きい。

江戸遊を中心に、日本独自のサウナワーカーの文化が広まる、
なんて素敵な話も、ありえないことではない。

今後の化け方に期待して、江戸遊を見届けていきたい。

続きを読む
20

人生サ活と共に

2020.07.14

1回目の訪問

サウナ:ボナ8分 × 1、ロッキー8分 × 1
水風呂:2分 × 2
休憩: 4分 × 2
合計:2セット
→ サウナワーキングに突入。終電近くまで。

石の高温ドライ(遠赤外線ロッキー)、木のマイルド高温セミドライ(ボナ)、
タイルのミストをバランスよく取りそろえた優良施設。
中央線の往来を耳にしながらの外気浴もまた格別。

仕事帰りの平日夜は、いつもほどほどの客入りで、
地下のコンセントテーブルで、落ち着いて一仕事できるのもよし。

もう少し家に近ければ、利用料金非会員平日1980円が1020円の、
プレミアム会員(年間9000円)になっていたことだろう。
月1.5回以上の利用でレギュラー会員よりもお得という絶妙な設定。

続きを読む
59

人生サ活と共に

2020.07.13

1回目の訪問

屋外ととのいどころに、風鈴とミスト。
これだけで満足度が一気に上昇。
頭上の木枠にミストを這わそうという発想に、
スタッフの顧客愛を感じた。

久しぶりの快晴の空のもと、ととのい中浮かんできた曲は打上花火(DAOKOx米津)。
年甲斐もなく若い歌が思い浮かぶのは、サウナの若返り効果か。

早朝入場受付が1時間(AM6:30-7:30)とタイトで、私のアサウナには不便だが、
サ活とともに、朝風呂を満喫したい気分の時には、欠かせない施設。
都市型スパ銭サウナの、プロトタイプにして、現時点の王様と称させて頂こう。
天然温泉ではないが、pH高目でお肌すべすべ系の人工温泉も効果ありそう。

本能で、混みあいそうな時間帯にはいかないようにしている。

続きを読む
30

人生サ活と共に

2020.07.12

2回目の訪問

天然温泉かけ流し:4分 × 1 (成分総計 33.44g/kg, 塩分濃厚)
ケロ: 8分 × 1  フィンランド: 8分 × 1
水風呂:2分 × 2
休憩: 4分 × 2  内風呂ぬる湯:4分 × 1

ユーラシアには、心からの感謝を奉げたい。
私をサ活に導いたのは、このケロの静寂と蒸香に他ならない。
自分にとっては、ケロが蘇りの場だったのだ。
派手に宣伝しているわけではないのに、サ活イキタイランキング千葉県1位。
同志が多かろうことには、人類の絆を感じる。

それにしても、サウナx3 + かけ流し温泉、休憩処十分、ホテルベースの施設で、
早朝割引 1050円(AM5~8時,土日祝も,タオル込)はバーゲン。
その他の時間帯、特に土日は安くないが、
サウナ入るたびに、新しく清潔なサウナマット使い放題は、大盤振る舞い。


自分的に素晴らしいと感じる施設、特に良心的だと驚く施設は、
やはり何かおかしいのか、はかなく脆く消えてしまうこともある。
首都高代を厭わず、週末早朝行脚を続けることで、
私からの応援の気持ちとさせて頂きたい。

これからもケロを守り続けて頂きますように。

続きを読む
38

人生サ活と共に

2020.07.11

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

ミニマムのレパートリーにて、まずまずのととのい。
追加のととのい椅子をどこかおけないか、と考える毎日。

続きを読む
33

人生サ活と共に

2020.07.10

1回目の訪問

アクリルアヴァントからのくつろぎで、
よくととのう。素晴らしき動線。

続きを読む
10

人生サ活と共に

2020.07.05

1回目の訪問

ケロ最高。天然温泉も本物。
アサウナ+朝風呂に、ぴったりの施設。
早朝営業再開に、心より感謝しております。
コロナが収束の方向に向かいますよう、願いを込めて。

続きを読む
5