湯の泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
#ゆうやんのサ活2024
今日はバイクの点検で近くのバイク屋へ。
その作業待ちをこちらで過ごすことにした。
バイク屋からこちらまでは10分くらい。
汗だくになりながら、館内着タオルセットでIN。
2度目の湯乃泉。
今日も暑い。浴室内もサ室も空いてる。
快適に過ごす。
薬草風呂と草津の湯は、注入機の故障で白湯で、ぬる湯あつ湯などで差別化を図ってた。
サ室は95℃くらい、水風呂は15℃くらい。
バッチリ汗を流せました。
無理せず6~7分を4セット。
サ室の通路部分でで座ったり汗流さずに水風呂入る愚か者も居たが…サウナ初心者なんでしょうと自分に言い聞かす。ちゃんと勉強してくれ!
さあ、昼飯もこちらで!
と思ってたら、歌謡ショーやビンゴ大会で大広間は満席。チラホラ空いてても食器の片付けが追いついてない。喫煙室入って出てきても片付いてない。
こちらでの食事は諦めました。
リクライニングシートでものんびりするつもりで館内着付きにしたが、のんびりする気持ちも失せてしまったので必要なかったな…
しまいにゃ会計ミスもあり、
なんか色々噛み合わない感じでした。
(対応してもらってるのでそれ自体は不満無し)
この感じなら、俺には周辺の別施設で良い。
ビンゴカードってどうやって手に入れたら良かったの?
そんな説明もないし、受付も適当だったなあ。
常連さん以外には優しくない印象になっちまった。
二度と行かないってことはないけど、初めて行った時の感動は全て消え失せましたね。
となりにぎょうてん屋があって良かったよ。
とりあえず昼食にはありつけた。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら