だんだん

2024.05.22

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は平日休みでサウナチャンス❤️‍🔥

平日の朝はどこも空いてるので好きです👍
ということで、早い時間から営業している番屋の湯へ

思い起こせば、約20年前の大学生の時に、高校の野球部の先輩と海水浴帰りに来た1回のみ。
その時、1番広い湯船にまさかのう◯こが浮いていて、海水浴の酔っ払いか子供か、誰がやったのか分かりませんが二度と来ないだろうと思った記憶のみでした😤

しかし、サウナイキタイで検索すると中々良いよとの投稿があったので、サウナーとしては試しに行ってみたい気持ちが勝ちました🙌
行けばわかるさということで10:0オープンのところ9:59に着🚙
常連さんぽい大先輩4名しかおりません👲
カピパラのゆきさんもまだ出勤していない様子🐭

さっそく浴室へ
入ると全く配置の記憶がなく、よっぽど💩の記憶が強かったんだな〜🧟

ファインバブル?のシャワーで入念に身体を清めて、バブル、寝湯、露天と湯通し

さあ、サウナ室へ❤️‍🔥
サ室の扉には窓がなく、中を確認できません。

この瞬間が一番ドキドキしますね😬

『どんな子かな〜』と、合コン相手が待つ部屋の扉を開ける時の期待と不安のように🧎

あまり期待しすぎないように、

開けて見ると想像していたよりも小ぶりな(狭い)娘(部屋)だな〜?
テンション(温度)は、あまり高くなさそうだな〜?
という第一印象でした😐

2段目に座りました。

3分後 ・・・
あれ?何?
この娘(部屋)すんごい話し弾む(汗吹き出る)じゃん🤩
テンション(温度)も意外と高い(91℃)じゃん❤️‍🔥
(面倒くさくなったので例えるのやめます)

良い意味で期待を裏切られました🤘
昨日のサーモンで熱波3回を含む6セットで削られてたおじさんの身体には少しきつく、6分が限界なほど滝汗です🥵

水風呂は、あまり冷たくないですがダメージを負った身体には丁度良い温度🚰

トトノイスは、露天4・内湯3でした。
この日は気温が20℃位で外気浴の風の抜け方が最高🌬

昼食のバイキングを挟んで6セット行きましたが、良かったですね〜💯

サ室が狭いので、今日は空いてたのもあったと思いますが、また絶対行きたくなる施設です🤤

サ室がもう少し広くて、インフィニティチェアを充実させればもっとサウナーが来ると思います。

それと、清掃を入念にして欲しい🥹
サ室のテレビのガラス内にゲジゲジが死んでました。。。
トトノイスも古いけどきれいにしていたので、清掃は苦労されてると思いますが、サ室内では意外と時間があるので目に入っちゃいます。。。

バイキングも1,500円で海鮮丼や石狩鍋、アジフライや海老フライなどもあり、この量とクオリティなら文句ありませ
ん!

だんだんさんの石狩天然温泉 番屋の湯のサ活写真
だんだんさんの石狩天然温泉 番屋の湯のサ活写真
だんだんさんの石狩天然温泉 番屋の湯のサ活写真
だんだんさんの石狩天然温泉 番屋の湯のサ活写真
だんだんさんの石狩天然温泉 番屋の湯のサ活写真

ランチバイキング

この内容で1,500円は安いと思います。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!