2024.02.05 登録
[ 滋賀県 ]
★3.6
◾️魅力的な点
新しいバレルサウナでセルフロウリュできるが、
そんな価格の施設でないと思う(高コスパの意味)
高温ドライサウナと塩サウナも依然としてあり、
サウナの種類が豊富で、外気浴用のイスも多い。
頻度は少ないがアウフグース(うちわ)もある。
岩盤浴も含めて、施設がとても充実している
◾️気になる点
バレルサウナで仕上がるのに30分かかった
(温度が低い時は60〜70度台程度に感じた)
人の出入りが多い割に、二重扉でない事と、
全員セルフロウリュしすぎていたためかと。
リニューアル初日も相まり相当混雑していた。
以前から人気ゆえにやかましめな施設なので、
静かな環境を求める時は合ってない気がする。
水風呂が特に深いとか、質が良いとかはない。
[ 滋賀県 ]
★3.1
◾️魅力的な点
外気浴のスペースがかなり広い
水風呂も広くて6人程は入れる
施設自体も非常に広くて綺麗で
値段が安い割に長時間過ごせる
◾️気になる点
ロウリュ時以外サ室の湿度は低め(?)
個人的にはもっと湿度のある方が好き
ロウリュ5分前から入れない人が続出
1時間1回程ロウリュがあれば尚良い。
あと、外のスチームサウナは
故障中かと疑ってしまうほど
蒸気も温度もなく残念だった
[ 大阪府 ]
★4.3
◾️魅力的な点
サウナも水風呂もとにかく種類が豊富。
コンセプトが異なり、制覇したくなる。
黙浴、歓談可など分かれているので、
各々の好みによって使い分けられる。
◾️気になる点
規模の大きいサウナ施設だからこそ
欲を言えばアウフグースが欲しい。
施設内の喫煙所も紙巻きはNG。
外気浴スペースがあくまで半外気浴。
[ 和歌山県 ]
★4.6
◾️魅力的な点
東ヨーロッパの古城のように荘厳な外観と、
芸術性溢れる内観。浴場もラグジュアリー。
ダリや横山大観など著名人の作品も観れて
美術館としても楽しめる唯一無二のホテル
サ室や浴槽、露天エリアからの眺望が良く
内気浴スペースの焚き火の雰囲気も良い。
浴室内にも新しいバスタオルがあったり、
ホスピタリティ精神が随所に溢れている。
◾️気になる点
サウナの種類が1つしかないので、
風呂だけで考えるとコスパは悪い。
展示されている美術品に興味があれば
美術館としての料金込みで解釈も可能
[ 滋賀県 ]
★3.8
◾️魅力的な点
サウナも外気浴スペースも特に申し分なく、
クオリティは十分。泥パックも少し嬉しい。
施設もかなりキレイで1日ゆっくりと過ごせる。
サ飯の焼肉がサウナ施設のレベルを超えている。
◾️気になる点
水風呂が何となくパッとしない。
悪いとかヌルいとかではないが。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。