Mazo Itoh

2023.12.31

2回目の訪問

21年ぶりに愛媛県上陸。
私は前回は青年だったが今回は中年。「坊ちゃん」から「おっちゃん」になっていた。


人生初の松山を歩く。

松山城は標高132mの山頂に立つ連郭式平山城。まるで天空の要塞。天守から街や海を一望できる。

日本最古の温泉、道後温泉で3つの外湯巡り。現地現物。湯めぐりは野沢温泉や城崎温泉の方が風情だと判断したが、サウナー以前に温泉好きな身としてはピラミッドや赤の広場やコルコバードの丘に並んで人生でいつか訪れたかった地。感極まり施設のタオルを購入(今治タオル600円)。

焼豚玉子飯や今治焼鳥も堪能したが、飲食店の最右翼は大衆酒場「民酒党」。私の親父ギャグセンサーが高ベクレルに反応して即入店。次回の国政選挙で投票決定。

さらにローカルチェーンの域を超えたAMANDA COFFEEが。

街の印象はオレンジ色。
大街道の美しいオレンジ灯、地元鉄道会社いよてつのコーポレートカラー、そして名産のみかん。オレンジ色が三位一体となって私の脳を刺激する。

そしてドーミーインは旅先のおれん家。
ドーミーイン新規開拓26棟目は松山。

特筆すべき点3つ。

まずエントランスの足湯。道後温泉の街ゆえか。ドーミーで足湯は人生初。

そして露天から望む松山城。湯船やととのい椅子から立ち上がり、名城と対峙する。私は数年前からこれが目当てで松山にロックオンしていた。おまけに事前リクエストで松山城ビューの客室。ホテルは高層階大好きな眺望派としては期待以上の絶景。

さらに朝食が悶絶。名物の鯛めしは勿論、じゃこ天、ポンジュースなど、地元名物のオンパレード。これで1,800円は大阪人も納得プライス。

温泉は13階石手の湯。奥道後温泉の引き湯。

カラン7つとコンパクトながら極上空間。サウナ室は熱々のストーンで95度。15.0度の1人サイズの水風呂は瀬戸内海ブルーの美しい陶器。そして外気浴スペースには2脚の椅子。

ドーミーインミュージックに身を委ね、松山城の殿と語らう。

殿「どうじゃった、松山は?」
私「最高やねん。一言よかですか?」
殿「なんじゃ?」
私「どーごありがとう!」

ーーーーーーーーー
という訳で2023年最後のサ活。
今年もご覧いただいた方々、本当に感謝です。

また来年!

★2023年マイベストニューサウナ(初訪問のサウナ施設)
①アソベの森 いわき荘(青森県弘前市、2月)
②ドーミーイン松山(12月)
③ドーミーインPREMIUM大阪北浜(11月)
④ドーミーイン青森(7月)
⑤スパハウスかわむら(青森県三沢市、3月)

Mazo Itohさんの石手の湯 ドーミーイン松山のサ活写真
Mazo Itohさんの石手の湯 ドーミーイン松山のサ活写真
Mazo Itohさんの石手の湯 ドーミーイン松山のサ活写真
Mazo Itohさんの石手の湯 ドーミーイン松山のサ活写真
Mazo Itohさんの石手の湯 ドーミーイン松山のサ活写真
Mazo Itohさんの石手の湯 ドーミーイン松山のサ活写真
Mazo Itohさんの石手の湯 ドーミーイン松山のサ活写真
Mazo Itohさんの石手の湯 ドーミーイン松山のサ活写真
Mazo Itohさんの石手の湯 ドーミーイン松山のサ活写真
Mazo Itohさんの石手の湯 ドーミーイン松山のサ活写真
Mazo Itohさんの石手の湯 ドーミーイン松山のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
23
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他8件のコメントを表示
2023.12.31 12:12
1
年末に愛媛とは素敵ですね。四国は香川しか行ったことないので憧れます。そして、また来年もよろしくお願いします。
2024.01.01 21:09
1
ほんまさんのコメントに返信

東北から四国はハードルが上がりますよね。それでも旅する価値のある土地。他国を知って自国を知る。いつの日か上陸をー!こちらこそ24年もよろしくご指導ください!
2023.12.31 13:00
1
いいですね~。私も温泉好き。最近はどこに行くにもサウナ優先になりがちですが、いつかは行ってみたい温泉の一つ。道後温泉、奥道後温泉。いつ行けるか? 今年もナイスサ活ありがとうございました。 来年もおやじギャグ全開ヨロシクお願いします。
2024.01.01 21:10
1

しゅうちょうさんの温泉好きは承知していますよ。いつの日か温泉談義を。24年もよろしくです!
2024.01.01 23:31
1
Mazo Itohさんのコメントに返信

オンセンイキタイ。 2024ヨロシクお願いします。
返信1件をすべて見る
2023.12.31 13:34
4
民酒党!!なんというネーミングセンス✨ぜひ第一党を目指していただきたい。なんなら入党したいです🙇今年も上質な親父ギャグの数々をありがとうございました。来年も期待しております。どうぞよいお年をお迎えください🙇
2024.01.01 21:15
3
よめぞうさんのコメントに返信

よめぞうさんは入党確定ですよ。民酒党は松山市内に2店舗あり、松山三番町本部と市駅前支部。よめさんは秋田支部を立ち上げてください。私は青森支部で。24年、ぜひ決起集会を!(パーティ券なしで/笑)
2023.12.31 13:46
1
Mazo Itoh Mazo Itohさんに37ギフトントゥ

今年も数々のコメントやり取り、どーごありがとうございました!良いお年を〜
2024.01.01 21:23
1
むむむさんのコメントに返信

こちらこそ大変お世話になりどーごありがとうございました。24年も神出鬼没なサ活を楽しみにしております!
2023.12.31 13:58
1
Mazoさん、今年もお世話になりました。来年もどーごよろしくお願いいたします
2024.01.01 21:25
0
アキネクトさんのコメントに返信

アキさん、こちらこそ2023年は数多くの笑いと笑顔をどーごありがとうございました。24年もどーごよろしくです!
コメントお久しブリーフ😂✋Mazo旅人の良質ギャグ🈂️活が大晦日にトップとは流石ドミニスタ🤣愛媛は良いっすよね当時旅の道中🍊ジュースばっかり飲んでたのを思い出しました🤣どうぞ良いお年をお迎えくださいませ🙇
2024.01.01 21:28
1

トラベラーさんも愛媛は踏破していましたか。オレンジジュースの味わいは格別ですよね。私もドーミー朝食で2杯いただいた他、地元スーパー「フジ」でみかんを買って旅のお供にしました(笑)。新年もよろしくです!
2023.12.31 16:21
1
Mazo Itoh Mazo Itohさんに37ギフトントゥ

年末は旅先でサ活いいですねぇ。憧れます(笑)朝食も素晴らしいですね!民酒党のネーミングセンスもたまりませんがMazoさんのオヤジギャグも最高ですね。来年もどーごよろしくお願いします😄
2024.01.01 21:31
1
さうなべさんのコメントに返信

春〜秋は趣味の家庭菜園が繁忙期なので、冬は旅の季節なのです。年末に飛び込んできたさうなべさん復活は朗報、24年もどーごよろしくお願いします!
2023.12.31 16:35
1
Mazo Itoh Mazo Itohさんに37ギフトントゥ

どーごギャグ、殿に斬られなくてなによりです(笑)来年もまた定期購読しますので楽しみにしてますよー!良いお年を〜
2024.01.01 21:34
1

もう忍者巻き歴3年なので、隠れ身の術で斬られずにすみました。こちらこそ24年もお世話になります!
2023.12.31 23:30
3
ピラミッドや赤の広場…行きたいのと道後温泉♨️が同じとは🤣う〜む😅民酒党はたしかに党員になりたいすな✨🤭マニフェストもさぞかし酒飲みに特化した内容だすべなや🤣来年は飲む🍺すべ。
2024.01.01 21:37
1
すけきよさんのコメントに返信

青森在住ですと松山はそれほど遠く感じる土地なのです(涙)。すけさんは民酒党の大仙支部長をお願いします。マニフェストは「民に酒を、酒に民を」で決定ですね(笑)。例の件、返信お待ちしています!
2024.01.01 21:07
1
浴室でタオルを絞るように2023年最後の親父ギャグを絞り出した次第、24年はaaさんの音楽レベルに置いてけぼりにされないように精進します!♪ここは松山〜 二番町の店〜 by 五木ひろし
2024.01.04 21:18
1
Mazo Itoh Mazo Itohさんに1ギフトントゥ

「坊ちゃん」から「おっちゃん」に〈笑〉あっはっはっはっ〈笑〉そして、ドーごありがとう‼️〈笑〉今、游心ロビーにてこれを拝読していますが、私が爆笑しているので、周りにお座りのお兄ちゃん方の注目の的になっちゃいました😂💦しかし四国ちょっと興味があったんです✨これを読み、いよいよ行きたくなりました🥰❤️今年は四国にも行きたいなぁ…
2024.01.04 22:41
0
ワニ子さんのコメントに返信

リアルな爆笑レポートありがトンです。検索すると小倉〜松山のフェリーは7時間10,000円の夜の船旅。ドーミーも最高ですがカンデオホテルの天空スパも素敵らしいです。AMANDA COFFEEもマスト。グラタン最高!松山めちゃいい街でしたのでぜひ〜!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!