岩木桜の湯 ドーミーイン弘前
ホテル・旅館 - 青森県 弘前市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 青森県 弘前市 宿泊者限定
今年2月、札幌グランドホテルに2連泊した。
初日の夜にふとアイディアが浮かんだ。
「明日はホテルから一歩も外へ出ず、24時間ホテル内で過ごしてみよう」
夜のうちに道庁前のセコマで食料と酒を買い込み、翌日アイディアを実行した。
あれから9ヶ月、このアイディアはドーミーイン弘前にも降りてきた。
2連泊の2日目の本日。
朝風呂後は部屋で過ごし、夕方から再び10階にある岩木桜の湯へ。
青森県黒石市追子野木温泉の運び湯に浸かり、ボナサウナで汗をかく。
山にある温泉旅館さながらの湯治。
農閑期ならではの醍醐味。
札幌でも弘前でも、午後は心地よいベッドで昼寝をしてしまうのが共通項だった(笑)。
24時間ホテル内で過ごすことができるのは、そのホテルが快適な証拠。
館内から1歩も外出したくない、チェックアウト後に再訪を誓う、そしてその街の定宿となる。
何度でも言おう。
私にとってドーミーイン弘前はもうひとつのわが家。
男
ぎっくり腰は確かに動けませんよね。非日常を楽しむ方法は無限大、アイディアは自由です!
2連泊はたまにやるのですが、外出なしは初でした。超快適なのでぜひ真似してみてください!食料と酒は多めに持ち込むのがポイントです(笑)。
弘前ドーミー、近くのファミマが閉店したと聞いたのでたくさん持ってかないとですね!!違うコンビニでいいから入って欲しいなぁ…
ドーミー向かいの旧ファミマは今日現在空き店舗でしたよ。でも徒歩1分のところにローソンが数年前に開店したので、買い物の利便性は相変わらず良きですよー。
ありがとうございます。青森のドーミーも最高ですよ。日帰りプランもあるので、ぜひ緑に輝くセルフロウリュボタンを押しに行ってみてください!(笑)
緑に輝くボタンがあるんですか❗️気になる〜
キーファー・サザーランドと言えば「YOUNG GUNS 2」を思い出してしまいました。おまけにジョン・ボン・ジョヴィのBlaze Of Gloryも(笑)。名前がMazoなので拘束好きなのかもしれません(笑)。
すけさ〜ん、ドーミーは最高っす。弘前は秋田より露天スペースが広いので、ゆったりくつろぐことができるっすよ。旅の目的地はぜひ北へ〜(笑)。
ドミ湯治とはオモロい表現ですね。確かに値上げ傾向ですが、2連泊の快適さが勝ちました。🎵かーなーらーず 最後にドミは勝つ〜(笑)
ホテルから1歩も出ずに過ごす…上級者の過ごし方や✨🥹そして私が常に理想としている過ごし方❤️以前大分のホテルブラッサムに連泊していた頃は、そういうこともやっていました✨やはりお風呂が素晴らしくて、勿論サウナも素晴らしくて❤️関内のバーもムード満点✨間がもつんですよね、10分に🥰♨️🥃あぁ…また大分に行きたくなりました
共鳴ありがとうございます。24時間外出せず滞在はワニ子さんも経験済みでしたか。本当にゆっくりとくつろぐことができる技ですよね。大分のブラッサム、いつか私も滞在したい宿です。CITY SPA てんくう!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら