からんころん温泉
銭湯 - 青森県 平川市
銭湯 - 青森県 平川市
昨日同様に今日も超快晴だったため外気浴最高警報が発令、2日連続で
♪おじゃましますます〜
おじゃましますます〜
やーまだ やまだくん〜。
from「おじゃまんが山田くん」(1980年に制作された連続テレビアニメ作品)
入館前、ずっと気になっていた温泉裏の田んぼを散歩した。平川の河岸まで約700m。右岸の高台に立つと、四方が山々に囲まれているのがよくわかる。
東は八甲田山、西は岩木山、南はあじゃら山、そして北は梵珠山。圧倒的な風景美。
「ふるさとの山に向かひて言うことなし ふるさとの山はありがたきかな」by 石川啄木
15:00入館。
内湯に温泉が2つある。あつ湯は43.0度、ぬる湯は41.1度。pH8.8のアルカリ性単純温泉が大きな窓から注ぐ陽光に輝いている。
いつも思うが、湯色の淡いエメラルドグリーンとタイルのデザインはモトリー・クルー🇺🇸の1989年の名盤「DR FEELGOOD」のアートワークそっくり。
身体を清め、サ室へkickstart my heart〜♪。
昨日以上の混雑。2セット目は満席で津軽初のサ室待ちを体験1分。ほとんどが地元の紳士、きっと中日VS巨人戦が終盤を迎えた時間帯だったからなのだろう。
水風呂は15.8度。
そして2日連続の寝外気浴、ごろんごろん温泉。やわらかい太陽の日差し、そしてほのかな冷気を含んだ乾いた春の風に裸体を晒す。
今日も来てよかった
二日酔いでも来てよかった
本当に本当にそう思った
この施設は露天エリアに音楽が流れている。
1セット目はエドワード・エルガー🇬🇧の「愛の挨拶」、2セット目はなんと加古隆🇯🇵の「パリは燃えているか」。NHKスペシャル「映像の世紀」のテーマ曲。
「映像の世紀」の大ファンとしては堪らないセットリスト。第一次世界大戦のソンムの戦いや、ナチス占領下のパリのモノクロの映像がととのい中のこころに浮かぶ。
脱湯後に受付のお姉さんに音源を尋ねると、USEN C38「ヒーリング・ベスト・セレクション」とのこと。板柳ふるさと温泉のUSEN H12もよいが、このチャンネルも素晴らしきととのいへの道しるべ。
2時間4セットの寝外気浴。
空が青すぎる。
たまらん。
最高、最高、最高。
2日連続裸で岩木山と戯れ、津軽の醍醐味を満喫した週末だった。
男
山崎さん、迎え酒いいですね。もちろん楽しみました(笑)。
ワニ子さん、影はいいですよね。自分の分身のような親しみがあります(実物は短足ですが/笑)。画像コメントはワニ子さんを真似て初の試み。私のMacBook Airでも加工できました。でも、フォントが小さかったので次回改善します(笑)。Thanx for inspiration!
ニャロさん、2日連続が耐えられるほど素敵な温泉ですよ。女湯も同じような絶景外気浴を楽しめるので、次回の遠征では候補にどうぞー。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら