YY

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

待ちに待った人生初のウェルビー。今回はカプセルホテルに宿泊で訪問した。

# サウナ
サウナはフィンランドサウナと森のサウナの2種類ある。

## フィンランドサウナ
アウフグースも実施される広めのサウナ。テレビが設置されているが、サウナ室内でも下側半分にいないと聞こえないようになっているらしい。寝転べるスペースも3人分あり、さらに足湯まで設置されているなど、他にはない独自の快適さがある。

## 森のサウナ
セルフロウリュができる3段のサウナ。中に入るとヴィヒタの香りがする。
サウナストーンの中にさらにストーンが詰め込まれたような特殊な構造で、ロウリュをするとじわじわと温度が上がる。

# 水風呂
体を冷ます手段は通常の水風呂、フォレストレイク、アイスサウナ、冷凍サウナの4つあるが特筆したいのはフォレストレイクとアイスサウナ。

## フォレストレイク
水温はおよそ30℃。ぬるめの水風呂の中に椅子が設置されており、水に包まれながら浮かぶような心地でととのうことができる。初めての感覚だったが、溶けるような気持ち良さで忘れられない体験になった。

## アイスサウナ
冷凍室の中に水風呂があるという狂気じみた作りで、水温は0~3℃とのこと。私はシングルすらも苦手としていたが、せっかくなので入ってみると意外と耐えられることに気づいた。ととのい中に感じる水風呂の余韻がいつもより長く深く、普段よりもはるかに気持ち良くととのえた。

# 休憩スペース
水風呂近くと一番奥に2箇所休憩スペースがある。
メインは奥のスペースで、寝られるタイプの椅子や普通の椅子も数多く設置されていた。

# サウナシアター
男女で館内着を着て入れるサウナで、定期的にアウフグースが開催されている。
今日は世界大会優勝経験のあるウェルビーアウフグースチーム「WAT」の方がアウフグースしてくれた。

サウナ行き始めてもうすぐ3年経つが、人生で初めてオロポを飲んだ。
最高に美味しかった。

YYさんのウェルビー栄のサ活写真

朝食

ハンバーグと卵焼きが予め乗ったプレートに自分で乗せる形式。 美味しかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 0℃,30℃,13℃,2℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!