埼玉を代表するサウナ施設、湯乃泉 草加健康センターに行ってきました。草加駅の送迎バスの待合場所は、竜泉寺の湯 草加店と場所が似ている為要注意。10時位に着くとフロントがめちゃくちゃ混んでいてびっくりしました。
開業は1988年7月と35年以上経過するが、古さは感じさせない。さすがは日本トップクラスのサウナ施設!
この時期内湯の露天風呂側は寒いので、なるべく反対側の所で体を洗ったほうがいいかも。
効仙薬湯は他の薬湯とは違いヒリヒリするし、草津温泉の露天風呂もだけど、薬湯とともに床はザラザラしているからゆっくりづらい。
サウナを売りにしているのに、男湯は一つしか無いのは疑問に思ったが、サウナ室でのロウリュを味わうと納得した。
火の中に包まれている暑さ。寒い日でも水風呂にすぐなれるし整う!
外気浴の整い椅子が多い。露天のシャワー室を減らすのと外気浴スペースを増やすから、兎に角すごいな〜と思った!

シャンデリアクラッシュさんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真

トマト酸辣湯麺(2辛)、健康ドリンク

トマト酸辣湯麺の2辛は、一般的なお店のノリで注文するのはやめよう。あまりの辛さで美味しさが感じず。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!