2024.02.03 登録

  • サウナ歴 2年 1ヶ月
  • ホーム 越谷天然温泉美人の湯 ゆの華
  • 好きなサウナ サウナ室:ドライサウナ
  • プロフィール 今年から沢山のサウナ室に足を運びたいと思ったので垢作りました!よろしくお願いします!!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2009年12月開業と10年以上前だが、ここ近辺では新しい温浴施設である。大浴場に近づくと温泉の臭いがじわじわくる程の成分が強いせいか、5歳未満は入場禁止。このためか子連れは見かけなかった。温かい湯よりぬるい湯の方が多いのは珍しいね。
サウナはタワーサウナ(ドライサウナ)だけで、気持ちいいというより熱い感じ。水風呂は備長炭のお陰で冷たいのに入りやすい!2分は楽勝!!
ととのいスペースはたくさんあるけど、外気浴は埋まっている感じだった。
サウナ13分×3セット
水風呂2分×3セット
外気浴15分×3セット
ここの岩盤浴は普通のやつではなく、日本初の「ナノ水素岩盤浴」を設置しているすごい施設!ナノ水素岩盤浴は普通のやつとは違って、湿度があってスチームサウナっぽい感じ。
ゆずスカッシュはゆずの具も入っているので良き!!

チゲ風味噌ラーメン

チゲより味噌ラーメン要素の方が強いかなという印象。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
9

2003年開業と20年位経っているけども、まあそんな感じかな。洗い場と浴場がドアで仕切られてるの珍しいね。温泉の香りが強いのは嬉しい。
サウナは3つあって、ドライサウナが高温と中温に分けられていて、スチームサウナは塩サウナ。高温サウナは草加健康センター並に熱いんじゃないかな?中温サウナは健美の湯やゆの華に似ている感じ。スチームサウナは蒸気が凄くて見えにくいくらいだ。
水風呂は雨見たく流れる感じで冷たくて気持ちいい。😇😇
外気浴は寝湯で1回か2回位整いました!💫💫
15時半入浴
高温サウナ8分1セット×水風呂1分45秒×外気浴10分(寝湯)
中温サウナ9分1セット×水風呂1分45秒×外気浴8分(イス)
塩サウナ10分1セット×水風呂1分45秒×外気浴9分(寝湯)
21時半入浴
高温サウナ8分1セット×水風呂1分45秒×外気浴10分(寝湯)
中温サウナ9分1セット×水風呂1分45秒×外気浴9分(イス)
塩サウナ10分1セット×水風呂1分45秒×外気浴8分(イス)

マグロ6巻握りその他

マグロのネタがデカくて旨い!旨すぎるよ!!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
13
越谷 健美の湯

[ 埼玉県 ]

1ヶ月振りに越谷健美の湯に行きましたー!前回より混んでましたね。GWだからでしょうか。イベント風呂はコーヒー風呂、露天風呂の湯は湯沢の湯になっておりました。
(遠赤外線)ドライサウナ1セット目8分、2セット目13分
(遠赤外線塩)スチームサウナ14分×2セット
水冷風呂1分半×4セット
外気浴14分×2セット
内気浴15分×2セット
ドライサウナは長めに入った方が水風呂気持ちいいんですよね。
あと、水風呂に潜るなという張り紙があるのに、数人潜っている人見かけましたね…🤦

背脂まぜそば、オロポ、キャラメルパフェ

まぜそばにしては野菜がシャキシャキしているのは新鮮。サウナ後のオロポは美味しい!キャラメルパフェ旨い

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
17

また1ヶ月振りに来ましたー。
3回とも1階でした。2階の浴場の故障が多いらしいですから、もしかしたら運が良いのかもしれないですね。今回は「川口環境センター」のバス停から歩いて来たので、裏口から入りました。今回もまだまだ故障が治ってないらしいですね。
薬湯は肌が痛くならないくらいが良いっすね。
ドライサウナ(タワーサウナ) 11分半×2セット
水風呂 1分半×3セット、30秒×1セット
ソルトサウナ(スチームサウナ) 13分×2セット
外気浴 12分×2セット
内気浴 12分×2セット
今回も気持ちよかったですねー。

ソフトクリーム、きしめん、ところてん

ソフトクリームじゃなくて、バニラクリームでは? きしめんとところてん撮り忘れました。

続きを読む
13

埼玉を代表するサウナ施設、湯乃泉 草加健康センターに行ってきました。草加駅の送迎バスの待合場所は、竜泉寺の湯 草加店と場所が似ている為要注意。10時位に着くとフロントがめちゃくちゃ混んでいてびっくりしました。
開業は1988年7月と35年以上経過するが、古さは感じさせない。さすがは日本トップクラスのサウナ施設!
この時期内湯の露天風呂側は寒いので、なるべく反対側の所で体を洗ったほうがいいかも。
効仙薬湯は他の薬湯とは違いヒリヒリするし、草津温泉の露天風呂もだけど、薬湯とともに床はザラザラしているからゆっくりづらい。
サウナを売りにしているのに、男湯は一つしか無いのは疑問に思ったが、サウナ室でのロウリュを味わうと納得した。
火の中に包まれている暑さ。寒い日でも水風呂にすぐなれるし整う!
外気浴の整い椅子が多い。露天のシャワー室を減らすのと外気浴スペースを増やすから、兎に角すごいな〜と思った!

トマト酸辣湯麺(2辛)、健康ドリンク

トマト酸辣湯麺の2辛は、一般的なお店のノリで注文するのはやめよう。あまりの辛さで美味しさが感じず。

続きを読む
34
越谷 健美の湯

[ 埼玉県 ]

2002年11月開業と20年以上経過しているが、外の駐車場看板以外は古さを感じさせない感じになっている。下駄箱、脱衣場のロッカーとも100円玉を使うので要注意。ロッカーにテレビがあるのは珍しいね。温泉じゃないけど、よもぎ刻みの湯やバイブラ、ジェット風呂、露天風呂に炭酸泉、和倉の湯があってバラエティ豊かなのはグッド!
サウナ室はオートロウリュもあって、熱く感じた。横に広くて、中央にもスペースがある珍しい感じだった。
水風呂は広くて良心的。
外気浴は気持ちいいけど、数分位経つと今日は風が強いので冷たく感じた。露天風呂の外気浴のととのい椅子が多いのは嬉しかったね。
遠赤外線サウナ(ドライサウナ) 12分×2セット
水風呂 1分半×2セット
外気浴 13分×2セット
遠赤外線塩サウナ(スチームサウナ)13分

かつ+カレーうどん(大盛)、オロポ、しらすごはん

カレーうどんのルーが思ったより本格的で美味しかった。カツが熱い&肉が厚いので嬉しかった!オロポ最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

1ヶ月振り2回目のゆの華に行きました。越谷温泉あるのはここだけらしいですね。また1階でしたが、前回よりも混んでました。シャワーの水圧弱いのどうにかしてほしいし、サウナ室外の温度計や露天風呂の温度計、爽健美湯の温度計壊れてるのどうにかしてほしい。一階の庭園側の窓から光のカーテンは幻想的。しかも反射してる!
サウナ室
タワーサウナ(ドライサウナ) 1セット目11分半、2セット目13分
ソルティサウナ(ミストサウナ)1セット13分
水風呂1分半×2セット
外気浴1セット目13分、2セット目15分
タワーサウナドア2つあれど、上段の方が熱くていいね。

すき家 4号越谷大間野店

ランチ牛丼セット(特盛)

すき家の牛丼はサ飯でも変わらない味。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,75℃
  • 水風呂温度 21℃
20

1987年10月開業と、この施設は旧浦和市の時代から運営されていることもあって、靴箱や浴室内に時代を感じた。さいたま市外在住の方は1,540円もするので、来るならトレーニングやプールも使う目的で来たほうが良いかと。
大浴場とジェットバス、ぬる湯。
サウナは入りやすくて温もりを感じるが、スペースが狭いので注意されたい。ミストサウナは利用不可なのは残念だった。水風呂は気持ち良いが、2人分くらいしか入れないので要注意。露天風呂は無いけど、外気浴出来るのは👍
サウナ10分×2セット
水風呂1分半×2セット
1セット目外気浴11分半
2セット目内気浴11分半

ざるうどん(冷)ミニ丼セット(天丼)、ウーロン茶

麺がツルツルで麺つゆが美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
16

1991年4月開業と30年以上経過しているせいか、建物に錆があったり、内装に古さを感じました。一階の浴場は和風で趣のある感じでした。洗い場にシャワーヘッド無くて、使えない所が沢山あるのは困りますね…
天然温泉の内湯は熱い感じがしました。
露天の黒湯はぬるめでヌメヌメしました。
サウナ室はタワーサウナ、ソルティサウナ2つ共ドアが2つあるのびっくりしました!タワーサウナは普通に入れる位でしたが、ソルティサウナは温度が低く感じましたね。水風呂は冷たすぎず、快適な感じでした。冬場でもここの外気浴は羽衣を着た感じがして気持ち良かったですね〜☺️
タワーサウナ:10分×2セット 水風呂:1分半×2セット 外気浴:12分×2セット
ソルティサウナ:13分×1セット

韓国冷麺、いか焼き、アイスコーヒー

冷麺のビジュアルが、一瞬ラーメンに見間違えるけど美味しい。

続きを読む
21