2020.07.07 登録

  • サウナ歴 4年 11ヶ月
  • ホーム 伊方町健康交流施設 亀ヶ池温泉
  • 好きなサウナ ドライサウナと塩サウナ
  • プロフィール 愛媛住まいの新米サウナーです。 基本は県内ですけど、県外も行ってみたい。サ道の聖地巡礼は行ってみたいなーと思ってます。あと、100℃以上のサウナは入ったことないので入ってみたいです!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タン君

2024.01.12

8回目の訪問

夜勤明けでホームでサ活。
ドライサウナ10分×1 塩サウナ15分×2

気になって聞くのを忘れていた、ポイントカードがどうなるか聞いてみた。
「2月1日からのリニューアルオープン後は、ポイントカードは廃止になります。ただ、今まで集めていたポイントカードは、リニューアル後に優待券に交換するなど現在検討中でございます。ですので、リニューアルオープンまで大切にお持ちください」だそうです!
仮営業でも満足ですが、リニューアルオープンがたのしみですね!

続きを読む
18

タン君

2023.12.23

7回目の訪問

18日から仮営業開始したと聞いて行ってきた。やっとホームの営業開始嬉しい!

仮営業だけど新しい建物にも入れてめちゃくちゃ綺麗だった。
ドライサウナ1セット
久しぶりの塩サウナ2セット
やはりここは良いですな😊
仮営業でも満足ですが、来年2月1日に完全リニューアルオープン。期待しかない‼️楽しみやわ。

続きを読む
15

タン君

2023.09.06

1回目の訪問

水曜サ活

リニューアル後のぽっぽ温泉。夏休み中は混むだろうと予想して、平日休みに来た。明治の湯(樽風呂側)。

サ室は3段。10人ぐらいは座れるだろうか。3段目は2人かな。上の方にある温度計は80℃。
平日のお昼時で全然人がおらず、3セットとも3段目座れた。オートロウリュは12:30に体験。サウナストーンがライトアップされて、豪快にロウリュウが始まった。

サ室が出っ張ったせいで水風呂が1人専用になったのが残念。自分が入ってても、人が見えたら出ないといけなく思う。ゆっくり浸かりたい。

次は奇数日の休みに来てみます

続きを読む
21

タン君

2023.08.29

6回目の訪問

計画休業前の最後のサ活。
ドライサウナ2セット
塩サウナ1セット

ととのったー!
来月から八幡浜市民は、みなと湯に密集するんだろうなー。自分もどうするか考えなな。

続きを読む
21

タン君

2023.08.25

1回目の訪問

ゴールデンタイム高松に宿泊した次の日。チェックアウトして、高松ぽかぽか温泉へ。

タイミングが悪くドライサウナのオートロウリュは体験出来なかったけど、サウナ→水風呂→外気浴の動線が完璧ですね。塩サウナにもオートロウリュがあるのは驚いたな。

とにかく施設が綺麗で、サウナよりお風呂メインになってしまった。また行きたい!

続きを読む
5

タン君

2023.08.24

3回目の訪問

文鳥さんと、友達と3人で香川にサウナ旅。
数年ぶりのゴールデンタイム高松。

18-19-20時のKENYAさんのロウリュウがすごく良かった‼️ソロサウナとスチームサウナも堪能しました。

また行きたい!

続きを読む
4

タン君

2023.06.04

1回目の訪問

高速道路使用して東予からの帰りに行ってみました。
サ室は10人は座れるかな。壁に丸いガラス窓があって西条市を眺めることもできます。92度の割には上段に座るとなかなか熱さを感じることが出来ました。南予に帰らないと行けないので6分×2セットで終了。500円と安いし、また高速で東予方面行く時には利用したいです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
15

タン君

2023.02.03

2回目の訪問

投稿も久しぶりですね。
2年振りに、キスケに後輩君と行ってきた。110℃のサウナ初体験(実際は114℃だった)。オートロウリュで灼熱になって素晴らしい!
あれは、また行きたいなぁ

続きを読む
25

タン君

2023.02.02

1回目の訪問

シーパの湯

[ 愛媛県 ]

露天風呂、水風呂、サウナ付きの特別室に1泊しました。サ室は84℃。1人で泊まったので、3人ははいれるであろうサ室を1人で独占できるのは満足感が高かった。一晩で10セット以上こなしました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
10

タン君

2020.11.30

5回目の訪問

ドライ 12分×3
塩 12分×2
ととのったー!
風がくそ強くて、外気浴は5分もちませんでした

そういえば、銭湯営業が12月20日まで延長みたいで450円でサウナを楽しめます。ありがてぇ~

続きを読む
31

タン君

2020.11.06

1回目の訪問

リニューアルされたと聞いて友達と3人でサウナイン!

1280円のコースが初回980円とのことで得した気分に♪リニューアル前にも訪問したことがあり、温泉自体はあまり変化なし。ただ、サウナに5分毎のオートロウリュが付きました!

3セット行い館内着を着て休憩。1280円のコースの人しか入れない休憩所があり、そこが素晴らしい!フリードリンクもありました。テラスからは僕も登ったことがある皿ヶ嶺も見えました!

その後2セット行い終了。ととのったー!
平日の開店直後は人が少なくていいですよ!マナー悪い人もいませんでした。
また行こう!

続きを読む
12

タン君

2020.11.05

1回目の訪問

サ友と一緒に行ってきました。
時間は忘れたので割愛します。

サウナ室が最大4人しか入れないから、サウナマットも4枚しか置いてないんですが、そのうち1枚を我が物顔で持ち歩いてるジジイが出現。もうね、アホかと。

友達が借りにいくと取り返そうとする始末。こういう人がいるから施設が良くても評判が悪くなるんだよな。

とまー不愉快でしたが、サウナでは整いました!

続きを読む
3

タン君

2020.11.04

2回目の訪問

夜勤明けでサウナイン。
ドライ 12分 15分
水風呂 1×2
外気浴 10×2

2セットで一気に眠気が来たので、内湯に浸かって帰りました。
今までサウナはタオル敷いてたのに、サウナマットに変更してました。幸いサウナマット独占ジジイはいなかったけど、サウナマット敷かないジジイと冷水機でタオル洗ってるジジイがいました。
大の大人なんだから、ルールぐらい守れよ!って思いますね。

続きを読む
36

タン君

2020.10.30

1回目の訪問

サ友と一緒に最後のやすらぎの里に行ってきました。11月から長期休業になるためですね。
塩 14分
ドライ 12分 15分

休業前ということでたくさんの人で賑わっていましたが、サウナ利用客のマナーが素晴らしかった!大洲の臥龍とは天と地の差がありますね!
それにしても、あれだけの施設を休業するのは勿体ない。またいずれ改装して営業再開してくれるのを願っています!

続きを読む
28

タン君

2020.10.26

1回目の訪問

昼過ぎに行きました。
ドライ 6分 14分 10分

風呂の中に寝れるやつ沈めてるのは良い考えだと思いました。今日は水風呂が冷たかったような気がします。

続きを読む
25

タン君

2020.10.20

4回目の訪問

昨日のサウナ(いつも当日に投稿するのを忘れます)

ドライ 10×2
塩 16×1
塩を塗りすぎて全部溶けるまで粘ったら16分にwととのったー!

画像の期間は銭湯営業でお安くなります。サウナメインで来るならお安いですよ!
ぜひお越しくださいな。

続きを読む
27

タン君

2020.10.20

1回目の訪問

大正湯

[ 愛媛県 ]

今日は、サ友と一緒に大正湯。みなと湯と迷ったけど、こっちの方が人が少ないだろうの賭けに勝ちましたね。
ドライ 11×1 6×2
長めの水風呂×3 ととのったー!
浴場に流れる昭和ソングがいいですね!

営業時間聞いたら23時までで驚いた。

続きを読む
26

タン君

2020.10.07

3回目の訪問

今日は朝から亀ヶ池!
ドライ 10×2
塩 12×1
水風呂 1×3
外気浴 10×3
台風来てるから、そこそこ風が強かった。
でも、やはりここが好きだなー!

続きを読む
32

タン君

2020.09.09

1回目の訪問

ドーミーインを出た後、別の友達と合流して行きました。
12:30のロウリュを浴びて昼飯。だらだらして15:30のロウリュも浴びる。合計4セット程サウナを楽しんで、ととのったー!

水風呂が19.5℃の割には冷たく感じました。

続きを読む
29

タン君

2020.09.08

1回目の訪問

サ友と一緒に宿泊してきました。
サウナシュラン特別賞とは聞いていましたが、まさか96℃あるとは思わなかった。

水風呂はおひとり様専用で16℃ぐらい。
13階にあるので夜風は気持ちいいし、宿泊者しか入れないので静かでいいですね。

サウナ後に生ビール1杯無料、夜は夜鳴き蕎麦無料。GOTOトラベル使って3600円。最高でした!

続きを読む
7