絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

どんぐり

2024.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

初サウナタロ。お腹が空いたので先にご飯。レモンチキンプレート美味しかった!そしてお風呂へ。お風呂場に給水器あるのめっちゃ助かる…。あ、ドリンク持ち込むの忘れてたってなったので助かりまくり。冷え冷えのお水飲めるのうまー!お風呂はまあまあな温度。熱すぎず、ぬるすぎず。さて、ピエニサウナへいざゆかん。上段奥しか空いてなかったのでそこに座。75度かあ…そんな高くないなあ…と余裕ぶっこいてたら、セルフロウリュウだと気付いてなくて、他の方がお水をぶっかけた瞬間、あっつーーー!となり、思わず隣の人に、やばいですね…と話しかけてしまいました笑 そのまま水風呂へ。最高の温度ー!! めっちゃ気持ち良くてなかなか出られず。外気浴は頭支えてくれるタイプの椅子ではなかったので微妙。2度目は中の整いゾーン利用しました。先ほど話しかけたお姉さんによると、ドライサウナよりピエニサウナの方が好きとのことでドライサウナへ。90度で高いけど確かに乾燥で鼻の穴は痛いわ、熱さは感じにくいわで私もピエニサウナ派になりました。休憩室も綺麗でよき。
また利用させていただきたいです!

レモンチキンプレート

鳥の皮うまい。パンよりご飯のが合う。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
18

どんぐり

2024.06.23

1回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

初海王。ずっと気になってて行きたくて。思ってたよりは狭かったかも?でも、混雑してたからそう思うのはあると思います!みんな常連さんみたいで、サウナも譲り合いながら利用していてマナーがちゃんとされている印象でした。泥パックを無料でてきて、タコ滑り台も見てるだけで楽しい気持ちになりました。水風呂の寝風呂は初めてみました!
中のお風呂たちはみんなぬるま湯で最初は寒く感じましたが、有料露天風呂はあちあちで気持ちよかったです!のぼせてくると中のぬるま湯でちょうどでした。
本日のお風呂はすし風呂といって、寿司のおもちゃがお風呂に入ってて笑いました。オムツ替え台が脱衣所にあって子連れにおすすめです。
遠いのでなかなか来られないけど、また来たいです。
わんちゃん用温泉も気になる…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

どんぐり

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

初めて行ったけどとても良かった〜!
思わずやっちゃうプチゲームセンター笑 いつまでもダラダラできちゃう休憩室…。何時間でも滞在しちゃいますね!
岩盤浴も久しぶりにしたけど、思った以上に汗かいて気持ち良い〜!その後にサウナもしたけど、岩盤浴の効果か、すごいたくさん汗かいてすっきり!
また行きたい!

醤油ラーメン

優しい味

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
12

どんぐり

2024.04.03

1回目の訪問

前から怪しいお風呂屋さんがあるなと思って目をつけてたところ…ついに行ってみた。まずシャンプーとかそういうのはないので持ってくるか、買わねばならぬ。シャワーはホースつきだけど温度調整はできないよ。日替わりで男女入れ替えらしいので、もう片方のお風呂場にもあるのかわからないけど、カルシウム温泉というのがあって、初めて見た!何か不思議な装置がついたただのお風呂だけど、めっちゃ熱い!私にはちょうどいいけど、肌がピリピリする感じがする。これは熱いからなのか、カルシウムの効果なのかは謎。そしてなんと露天風呂がある!しかも屋根があるので雨など気にしなーい!そこに椅子がいくつか並んでるのでサウナ後に外気浴ができちゃいます。良き。サウナは温度低めなのでサウナ初心者向きかも!ただサウナマットなどはないので持ってくるか、タオル敷いちゃうか。中にはテレビがあるから余計に長居できる!サウナの温度が低いせいか、水風呂がめちゃくちゃ冷たい!!!!痛い痛い!!ってなるくらい冷たい!みんな水風呂で寛ぐことなく、10秒くらいで出てるし、サウナと水風呂の間にシャワーがあるんだけど、そこから出てくる水もめちゃくちゃ冷たいので誰も使ってない笑 桶でカルシウム温泉の水汲んできて、水風呂と混ぜて掛け湯してから水風呂に入ってるから、みんな同じ感覚なんだと思う笑 サウナ後はコーヒー牛乳飲んで一息。八尾牛乳とかではなく、明治のコーヒー牛乳だったのがしょぼん案件。老人が多かったけど、ロッカーここ空いてるよ〜って教えてくれたり、ドライヤーどうぞって声かけてくれたりして優しい人たちで溢れている素敵な場所でした!怪しいとか言っちゃってごめんなさい!また行きたいです

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 18℃
18

どんぐり

2024.03.28

1回目の訪問

開発鉱泉

[ 富山県 ]

サウナの窓から脱衣所が見えると言うスパイごっこできちゃうところがお気に入り。まあ見ないように意識してます笑
久しぶりのサウナだったので5分×3回で。水風呂は1人規模。シャンプーとかそういうのは置いてないので、持ってくるか、番台で買うシステム。価格も安いし、サウナの温度も高いし、行くたびにグッズが出てたり、オロポカップがあったり、工夫が増えてて楽しい。フィギュアもおもしろい。あとソフトクリーム自分で作れちゃうところも好き。
シャワーは固定されてるから使いにくいけど、他に良いところがあるから好き〜

続きを読む

  • サウナ温度 98℃

  • サウナ温度 98℃
23