ニシサブロー

2025.01.22

2回目の訪問

サウナ飯

今日は唯一のリアルサ友と、夏ぶりに古代の湯へ。
職場が亀戸なので、仕事終わりに行くのは近い!
前回、健康ランド的な大広間が気に入ってしまい、リピートしてしまいました。
そんで今日はメンズデーということで、かなりお得に入館!ラッキー。

ここは風呂が良いよね〜。
塩っぱいお湯で体がポカポカする。
そんで、サウナが前回以上に感動してしまった。
ロウリュとかないんだけど、このクオリティーはエグいな。
高温サウナは対流とボナかな?
輻射が凄いのか、全身をアッチアチな熱に包まれる至福。
照明は明るくて、テレビがあって、賑やかなサウナ。
95度くらいなんだけど、湿度も程よくて、香りも良くていいなぁ〜!
中温サウナは、雰囲気大好き!
ウッディだよ〜!!
「オレのブーツにゃあガラガラヘビ〜」ってくらいにウッディーだよ〜。
ログハウスってよりも、洋館!!な室内にうっとりする。
照明も暗めで、温泉のじゃばじゃば音だけが響き渡る静寂。
こちらは、ついつい長居したくなるくらい、居心地が良いんだけど、しっかり発汗。
素晴らしいなぁ。

そんで、水風呂が夏よりも冷たかった。
1発目の水風呂が、声出るくらい気持ち良くて昇天しました。カルキ臭も少なくて、清くて良いんだよなぁ〜。
洞窟をくり抜いたみたいな感じもめちゃ良いよね。

そんで外気浴は、以前お気にになった、露天風呂の岩場のくり抜かれたスペース。
足湯しながらの洞窟みたいな独特の景観と、立ち昇る湯気、温泉の勢いよく注がれるじゃばじゃば音が心地良すぎて、ここでも昇天。

風呂上がりには、まずは中華で鳥塩らーめん。
その後施設内を梯子して上の階の大広間で食っては飲んでで馬鹿楽しい。

ここは新小岩のユートピアですね。

ニシサブローさんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真
ニシサブローさんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真
ニシサブローさんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真

おつまみ

マグロとタコの唐揚げまじでうめぇ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
85

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!